トップQs
タイムライン
チャット
視点
メイショウダッサイ
ウィキペディアから
Remove ads
メイショウダッサイ(欧字名:Meisho Dassai、2013年4月8日 - )は、日本の競走馬[1]。主な勝ち鞍は2020年の中山大障害、2021年の中山グランドジャンプ。
馬名の意味は、冠名に獺祭[4]。2020年度のJRA賞最優秀障害馬に選出された。
Remove ads
戦績
- 特記事項なき場合、本節の出典はJBISサーチ[5]
2015年9月27日、阪神競馬場での2歳新馬戦でデビューし、8着。3戦目で初勝利を挙げるが、500万下条件では3着が最高成績にとどまり、2017年11月19日の500万下条件戦13着を最後に障害競走に転じる。
2018年4月18日の障害初戦7着、2戦目6着のあと3戦目で障害初勝利を挙げ、重賞初出走の阪神ジャンプステークスではアップトゥデイトの3着。続く4戦を2着2回のあと2連勝し、2019年7月の小倉サマージャンプでは襷コースを過ぎた辺りで先頭に立つと直線でそのまま押し切り重賞初制覇を果たす[6]。秋に入り東京ハイジャンプは2着、中山大障害は3着とした。2020年初戦となったペガサスジャンプステークスは道中3番手追走から直線で先頭に躍り出ると最後はメドウラーク以下に7馬身差をつけ勝利[7]。続く中山グランドジャンプはオジュウチョウサンの2着。秋に入り東京ハイジャンプでは好位追走から最終障害を飛越して抜け出すと後続に1馬身4分の3差をつけ重賞2勝目をマークする[8]。中山大障害では先団追走から最後の直線でケンホファヴァルトを外から差し切ってJ・GI初制覇を果たした[9]。2020年度のJRA賞選考では283票中199票を集めて最優秀障害馬に選ばれたほか、最優秀4歳以上牡馬部門に1票投じられていた[10]。
2021年初戦、阪神スプリングジャンプは2着スマートアペックスに7馬身差をつけて勝利[4][11]。次走の中山グランドジャンプは道中中団から好位へ上がっていくと直線の最終障害を越えて先頭に立ち、一気に後続を突き放して、2着のケンホファヴァルトに4馬身差をつけ優勝し、重賞4連勝でJ.GI2勝目を手にした[12]。秋は京都ジャンプステークスからの始動が予定されていたが、10月に入って左前脚の繋靱帯炎が判明し休養を余儀なくされた[13]。その後、治療を終えて栗東トレセンへ戻り、復帰へ向けて調整が続いていたが繋靱帯炎が再発したため、2022年11月18日に管理する飯田祐史調教師により現役を引退することを明らかにした。引退後は馬事公苑で乗馬となる予定[14]。
Remove ads
競走成績
要約
視点
以下の内容は、JBISサーチ[5]およびnetkeiba.com[15]に基づく。
- 障害戦は平均1F
Remove ads
血統表
メイショウダッサイの血統 | (血統表の出典)[§ 1] | |||
父系 | ヘイロー系 |
[§ 2] | ||
父 スズカマンボ 2001 鹿毛 |
父の父 *サンデーサイレンスSunday Silence 1986 青鹿毛 |
Halo | Hail to Reason | |
Cosmah | ||||
Wishing Well | Understanding | |||
Mountain Flower | ||||
父の母 スプリングマンボ 1995 鹿毛 |
Kingmambo | Mr. Prospector | ||
Miesque | ||||
*キーフライヤー | Nijinsky II | |||
Key Partner | ||||
母 スズカブルーム 2002 鹿毛 |
*スキャターザゴールド Scatter the Gold 1997 黒鹿毛 |
Mr. Prospector | Raise a Native | |
Gold Digger | ||||
Dance Smartly | Danzig | |||
Classy'n Smart | ||||
母の母 イエローブルーム1989 栗毛 |
*パークリージェント | Vice Regent | ||
Miss Attractive | ||||
グランドリーム | トウショウボーイ | |||
エリモルーシー | ||||
母系(F-No.) | エリモルーシー(GB)系(FN:16-h) | [§ 3] | ||
5代内の近親交配 | Mr. Prospector 4 × 3 = 18.75% | [§ 4] | ||
出典 |
- 半妹にピンクドッグウッド(東京2歳優駿牝馬、フルールカップ)、その他おもな近親にホワイトカーニバル(フェアリーステークス。母スズカブルームの半姉)、サンビスタ(チャンピオンズカップ、JBCレディスクラシックほか。ホワイトカーニバルの仔)[17]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads