トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラブライブ!サンシャイン!! (テレビアニメ)

日本のテレビアニメ番組 ウィキペディアから

Remove ads

ラブライブ!サンシャイン!!』は、サンライズ制作の日本テレビアニメ。同名のメディアミックスプロジェクト『ラブライブ!サンシャイン!!』の一作品。

概要 ラブライブ!サンシャイン!!, ジャンル ...

第1期が2016年7月から9月にかけて、第2期が2017年10月から12月にかけて、TOKYO MXほかで放送された。

続編となる劇場アニメラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow』が2019年1月4日に公開された。

Remove ads

概要

第1期は、2016年1月11日に行われた、ニコニコ生放送にてテレビアニメ化が発表され[1]、2016年7月から9月にかけて放送された[2]。テレビアニメ放送に先駆けて、『ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ放送直前特番〜私たち、輝きたい!〜』が放送・配信された[3]

第2期は、2017年2月26日に行われた、Aqours 1stライブにて制作が発表され[4]、2017年10月から12月にかけて放送された[2]。放送に先駆けて、『ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ2期放送直前特番〜私たち、輝きたい!〜』が放送・配信された[5]

文字多重放送も実施[注 1]。文字色は千歌が黄色、ルビィが水色、曜が、他のAqoursメンバーとその他の登場キャラクターはとなる[要出典]

本作は静岡県沼津市内浦地区が舞台であることから[6]、実在する企業・団体ないしはその関連商品等が実名で登場しているほか、モデルとなった建物も数多く存在している。このため、エンディングクレジットには「協力」として数多くの企業・団体がクレジットされている。一例として、「浦の星女学院」のモデルとなった沼津市立長井崎中学校、主人公・千歌の家のモデルとなった安田屋旅館、実際にバスが登場している地元バス会社の東海バスオレンジシャトル(現・東海バス沼津営業所、本社が沼津市)、「寿太郎温州」の箱が登場しているJAなんすん、地元の水族館である伊豆・三津シーパラダイスあわしまマリンパークなどがクレジットされている。なお、これらの企業名のクレジットは、NHK・Eテレ(NHK教育テレビジョン)で放送される場合、広告・宣伝放送を禁止した放送法83条1項及び日本放送協会定款51条に抵触する為、エンディングクレジットからは削除されるが、本編においては同法に完全対応した編集は行わず、「実写映像への映り込み」に準じた解釈でそのまま放送される[注 2]

前作のテレビアニメ版『ラブライブ!』世界観を共有(テレビアニメ版『ラブライブ!』の実質上完結となる『ラブライブ!The School Idol Movie』から何年後かははっきりとは描写されていない)しており[7]、同作の映像が作中で流用されている。

キャラクターなどの設定が、それまで展開していたメディア(G's、ボイスドラマ等)から大幅に改変されている。大きな変更点としては、物語開始時点で浦の星女学院の廃校が未定となった他、梨子の性格(引っ込み思案から、ツッコミ役に変更、さらに犬嫌い設定の追加)や、ダイヤのスクールアイドルへの興味(加入までまったくスクールアイドル自体に無関心だったが、一時的に表向きには隠していたもののμ'sの熱烈なファンであることに変更)などが挙げられる[要出典]

Remove ads

スタッフ

さらに見る 第1期, 第2期 ...
Remove ads

登場人物

本作は、スクールアイドルグループ「Aqours」のメンバーである高海千歌(声 - 伊波杏樹)、桜内梨子(声 - 逢田梨香子)、松浦果南(声 - 諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(声 - 小宮有紗)、渡辺曜(声 - 斉藤朱夏)、津島善子(声 - 小林愛香)、国木田花丸(声 - 高槻かなこ)、小原鞠莉(声 - 鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(声 - 降幡愛)の9人を中心にストーリーが展開している。

主題歌

要約
視点

作詞は畑亜貴[10]

第1期
オープニングテーマ「青空Jumping Heart
作曲 - 伊藤賢光増ハジメ[10] / 編曲 - EFFY[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]

OP映像は東京ドーム(劇中ではアキバドーム)でライブを行う様子が描かれている。 ライブのシーンは劇中では描かれていない2期第12話のアンコールシーンということが3rdライブツアーの幕間映像で明らかになっている。また、2期第13話のオープニングテーマであり、映像はアニメ第1期OPがベースとなっている。

エンディングテーマ「ユメ語るよりユメ歌おう」(第2話 - 第8話、第10話 - 第12話)
作曲・編曲 - 山口朗彦[10]
歌(第2話) - 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏
歌(第3・12話) - Aqours[メンバー 1]
歌(第4話) - 国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛
歌(第5話) - 津島善子(小林愛香
歌(第6話) - 松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、小原鞠莉(鈴木愛奈
歌(第7話) - 津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛)
歌(第8話) - 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛)
歌(第10話) - 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)
歌(第11話) - 渡辺曜(斉藤朱夏)
第2期
オープニングテーマ「未来の僕らは知ってるよ」(第1 - 12話)
作曲 - 光増ハジメ[10] / 編曲 - EFFY[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]
エンディングテーマ「勇気はどこに?君の胸に!」(第1話、第2話、第4話、第5話、第7話、第8話、第10話、第11話)
作曲 - 小高光太郎UiNA[10] / 編曲 - 小高光太郎[10]
歌(第1話) - 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏)
歌(第2・7話) - Aqours[メンバー 1]
歌(第4話) - 黒澤ダイヤ(小宮有紗)
歌(第5話) - 桜内梨子(逢田梨香子)、津島善子(小林愛香)
歌(第8話) - 津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛)
歌(第10話) - 松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、小原鞠莉(鈴木愛奈)
歌(第11話) - 私立浦の星女学院一同(Aqours[メンバー 1]、高海志満(阿澄佳奈)、高海美渡(伊藤かな恵)、よしみ(松田利冴)、いつき(金元寿子)、むつ(芹澤優)、しいたけ(麦穂あんな)、解答者A(山北早紀)、解答者B(千本木彩花)、その他女子生徒(三宅晴佳嶺内ともみ小松奈生子岡咲美保続木友子小野寺瑠奈原口祥子米山明日美二ノ宮愛子、樋口桃、木本久留美、成岡正江、小田果林内田愛美、森永たえこ))
Remove ads

挿入歌

要約
視点

作詞は畑亜貴[10]

第1期
決めたよHand in Hand」(第1話)
作曲・編曲 - 渡辺拓也[10] / 歌 - 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏)
START:DASH!!」(第1話)
作曲・編曲 - 佐々木裕 / 歌 - μ's[メンバー 2]
ユメノトビラ」(第2話)
作曲・編曲 - 佐伯高志 / 歌 - 桜内梨子(逢田梨香子)
ダイスキだったらダイジョウブ!」(第3話)
作曲・編曲 - 高田暁[10] / 歌 - 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏)
夢で夜空を照らしたい」(第6話)
作曲 - 光増ハジメ[10] / 編曲 - EFFY[10] / 歌 - 高海千歌(伊波杏樹)、桜内梨子(逢田梨香子)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、黒澤ルビィ(降幡愛)
「SELF CONTROL!!」(第7、8話)
作曲・編曲 - 河田貴央 / 歌 - Saint Snow[メンバー 3]
未熟DREAMER」(第9話)
作曲・編曲 - 渡辺和紀[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]
想いよひとつになれ」(第11話)
作曲・編曲 - 佐伯高志[10] / 歌 - 高海千歌(伊波杏樹)、松浦果南(諏訪ななか)、黒澤ダイヤ(小宮有紗)、渡辺曜(斉藤朱夏)、津島善子(小林愛香)、国木田花丸(高槻かなこ)、小原鞠莉(鈴木愛奈)、黒澤ルビィ(降幡愛)
MIRAI TICKET」(第13話)
作曲・編曲 - EFFY[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]
第2期
MY舞☆TONIGHT」(第3話)
作曲・編曲 - EFFY[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]
君のこころは輝いてるかい?」(第3話)
作曲 - 光増ハジメ / 編曲 - EFFY / 歌 - Aqours[メンバー 1]
CRASH MIND」(第5話)
作曲・編曲 - 宮崎誠 / 歌 - Saint Snow[メンバー 3]
MIRACLE WAVE」(第6・7話)
作曲 - 酒井拓也[10] / 編曲 - 脇眞富[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]
「空も心も晴れるから」(第7話)
作曲 - 原田篤 / 編曲 - 脇眞富 / 歌 - Aqours[メンバー 1]
DROPOUT!?」(第8話)
作曲・編曲 - 馬渕直純 / 歌 - Saint Snow[メンバー 3]
Awaken the power」(第9話)
作曲・編曲 - 河田貴央 / 歌 - Saint Aqours Snow[メンバー 4]
WATER BLUE NEW WORLD」(第12話)
作曲・編曲 - 佐伯高志[10] / ストリングスアレンジ - 倉内達矢[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]
WONDERFUL STORIES」(第13話)
作曲 - Carlos K.[10] / 編曲 - EFFY[10] / 歌 - Aqours[メンバー 1]
Remove ads

評価

第1期のBlu-ray第1巻(特装限定版)の初週売上は6.7万枚を売り上げ、週間Blu-rayランキングで総合2位を獲得した[11]。また、第1期第1巻(特装限定版)はテレビアニメのBlu-rayの初週売上で当時歴代2位を記録した[12]。続く第2巻(特装限定版)の初週売上は4.6万枚を売り上げ、週間Blu-rayランキングで総合1位を獲得した[11]。「TSUTAYAオンラインアニメストア」アニメ映像ソフト部門の2017年12月売上ランキングでは第2期第1巻が1位を獲得した[13]

第2期オープニングテーマ、「未来の僕らは知ってるよ」が2017年10月度ゴールドディスクに認定された[14][15]。第2期エンディングテーマ、「勇気はどこに?君の胸に!」がアキバ総研が運営するアニメポータル「あにぽた」にて実施された公式投票企画「2017秋アニメEDテーマ人気投票」にて1位を獲得した[16]

アニメライターの高橋克則は「2016年夏アニメ注目の5作品」の一つとして第1期を紹介しており、第1話について「前シリーズ『ラブライブ!』でも見られた水のモチーフが盛り込まれこれまでの余韻を残しながらも新たな幕開けを感じさせる出来映えとなった。物語の舞台である静岡県沼津市の入り海も美しく、夕日で海面がキラキラと輝く描写はAqoursのこれからを象徴している」と評している[17]

Remove ads

エピソードリスト

要約
視点
さらに見る 話数, サブタイトル ...
Remove ads

放送局

第1期

さらに見る 放送日, 放送時間 ...
さらに見る 配信日, 配信時間 ...
さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...

第2期

さらに見る 放送日, 放送時間 ...
さらに見る 配信日, 配信時間 ...
さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信開始日, 配信時間 ...
Remove ads

BD

さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る 巻, 発売日 ...

2022年3月29日、第1期、第2期、劇場版、その他特典を収録した、『ラブライブ!サンシャイン!!Blu-ray BOX』(BCXA-1721)が発売された[27]

サウンドトラック

さらに見る 発売日, タイトル ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads