トップQs
タイムライン
チャット
視点
鈴木愛奈
日本の女性声優、歌手 (1995-) ウィキペディアから
Remove ads
鈴木 愛奈(すずき あいな、1995年7月23日[11] - )は、日本の女性声優、歌手。北海道千歳市出身[3][4][5]。ダックスプロダクションに所属[12]。レコードレーベルはLantis[13]。公式ファンクラブはAi catwalk[14]。
代表作に『ラブライブ!サンシャイン!!』(小原鞠莉)、『魔法少女サイト』(潮井梨ナ)、『邪神ちゃんドロップキック』(邪神ちゃん)などがある[15]。
Remove ads
略歴
2014年4月、インターナショナル・メディア学院東京校入所[9]。同年11月、テレビアニメ「アカメが斬る!」メズ役で声優デビュー[9]。
2015年、『ラブライブ!』の新シリーズである『ラブライブ!サンシャイン!!』(小原鞠莉)への出演が決まり、Aqoursとしてグループ活動をスタートした[9]。同グループの活動については当該項目を参照。
2017年3月、第11回声優アワードの歌唱賞をAqours名義で受賞[16]。
2018年5月、鈴木愛奈1st写真集「あいらぶ。」を発売。発売記念衣装展が開催された[17]。
2019年7月、ランティスよりソロ歌手としてデビューすることを発表[18]。
2020年1月、メジャーデビューアルバム『ring A ring』をリリース[19] 。アルバムリリースと同時期にAIR-G'と音泉にてソロラジオ番組『鈴木愛奈のring A radio』がスタートした[20]。合わせて、オフィシャルファンクラブ「Ai catwalk」がオープンした[21]。
2022年11月、出身地である北海道千歳市の「観光PR大使」に就任[22][23]。
2025年2月1日、自身のXアカウントにて、1月31日をもってIAMエージェンシーを退所したことを発表[24]。4月1日、ダックスプロダクション所属となったことが所属事務所より発表された[12]。
Remove ads
活動
要約
視点
デビューするまで
小学校に上がる前は「ドレミファソラシドが一本調子になってしまうくらいの音痴だった」が、音楽の授業でつらい思いをするのではないかと心配した両親により、小学校に上がるタイミングで民謡教室に通うようになった[25]。本人の性格は「褒められて伸びるタイプ」と自己分析しており[25]、小学校3〜4年になる頃には民謡の大会に出て賞がもらえるようになり、歌うことの楽しさが増していったと述べている[25]。
小さい頃は活発で外で遊ぶことが多く『おジャ魔女どれみ』『東京ミュウミュウ』『プリキュア』シリーズなどに憧れる普通の女の子だったが、従姉妹のオタクの姉の影響や、当時『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』の流行がありアニメの世界にはまっていった[25]。
中学生のころに思い描いていたのはアニメ関連の事を仕事に出来たら良いなというぼんやりとした夢だったが、高校3年生の時に出演した第7回アニソングランプリがきっかけで、本格的にアニメにかかわる仕事をめざそうと決意する[25]。出演した第7回アニソングランプリでは全国大会のファイナリストとして最後の3人に残り、絶対にアニソンシンガーになるんだと考えるようになった[25]。これまで歌に関しては専門の勉強をした経験はなく単に好きだから歌っていたが、アニソンシンガーになると決めてからは、絶対にデビューすると心に誓い、高校卒業後に上京を決めた[25]。
上京後、声優の養成所(インターナショナル・メディア学院)に入所したが[9]、養成所では「愛奈は感性で芝居するタイプだから、まずは経験してこい」と言われ、外国映画の吹き替えの現場に放り込まれ、知識もないままアドリブ演技を経験したと明かしている[25]。
声優
前述した通り、養成所卒業後の2014年11月に『アカメが斬る!』のメズ役でアニメ声優デビューを果たした[26]。当時は思ったように芝居を変えることができず、何度もリテイクを出してスタッフや共演者の方々に迷惑をかけてしまったと言っている[26]。翌2015年には『城下町のダンデライオン』の櫻田 栞役で、初めてレギュラーを担当した[26]。
当時『ラブライブ!』の大ファンでありμ'sのファンであった事から『ラブライブ!』の新作があったら、絶対に出演したいと考えていた。そんな折マネージャーが新作のオーディションの話を持ってきて「受けさせて下さい!」とお願いした事をきっかけに、『ラブライブ!サンシャイン!!』小原鞠莉役として合格。大きなステップアップとなった[26]。そして、2018年放送の「邪神ちゃんドロップキック」で主人公の邪神ちゃんを担当し、知名度を上げる。
声優の憧れであり目標とする人物として、水樹奈々を挙げている[27][28]。好きなアニメソングとして「甲賀忍法帖」(陰陽座)[29]、得意とするアニメソングとして「ETERNAL BLAZE」(水樹奈々)[27]をそれぞれ挙げている。
歌手
ランティスからリリースされるアニメの主題歌がとにかく大好きで、高校生の頃無邪気に「お母さん、私、将来、ランティスからデビューするから」と冗談めいていたが、2019年になりマネージャから「ランティスからCDデビューする」と話を聞き、本当に驚いたと述べている[30]。その後ランティスのスタッフと会って話をした際「ランティスの顔になってください」という一言を貰い、デビューを実感したとともに、がんばるという気持ちになれたとも語っている[30]。
CDをリリースするまでは『ラブライブ!サンシャイン!!』の活動を通しランティスとかかわりを持っていたが、その活動を見てデビューを決めてくれたという事や、鈴木愛奈という存在を見つけて、受け入れてくれたことがすごく嬉しかったと振り返っている[30]。
将来的には、アニソングランプリに優勝出来ず立つ事が叶わなかった夢の舞台である横浜アリーナにソロで立ちたい述べている。また多くの人と歌でつながりたいと考えており、そのような場をもっと増やしていけるようにしたいとも語っている[31]。
Remove ads
人物
特技は民謡。小学1年から民謡教室に通い始め、小学6年の時に北海道内の民謡大会で優勝を飾った[33]。そして2019年1月、『ラブライブ!サンシャイン!! Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 2018 ユニット対抗全国ツアー』の一環で『Guilty Kiss』のメンバーとして旭川市民文化会館(北海道旭川市)において開催されたファンミーティング上で[注釈 1]、師事していた師匠の尺八に合わせて民謡を披露した[34]。
「愛奈」の名前の由来は父が付けてくれた名前だと聞いており、「愛のある優しい子に育ってほしい」という意味で名付けられたという[35]。
座右の銘は「破顔一笑」[35]。
同じく千歳市出身の声優で、同事務所所属の花井美春は実の妹。両者とも才能があるのが『姉妹だから』という形にならないようにという意向でデビュー時からこれまで公表してこなかった[36]が、2024年放送の『異世界ゆるり紀行 〜子育てしながら冒険者します〜』に双子役で揃って出演するのを機に、2023年11月30日に実の姉妹であることを公表した[8]。実家は洋食屋を経営しており、姉妹各々が担当しているキャラクター等のグッズが飾られている[37]。また、千歳市のホームページでは前述の民謡大会で姉妹揃って優勝した際に報告のため当時の市長の山口幸太郎を訪れた旨が掲載されている[38][39]。
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2014年
- 2015年
-
- 城下町のダンデライオン(櫻田栞[41])
- ゆるゆり さん☆ハイ!(陸上部員A[42])
- 2016年
- 2017年
- 2018年
-
- 魔法少女サイト(潮井梨ナ[52])
- ありすorありす(ヤミリー[53])
- 邪神ちゃんドロップキック(2018年 - 2023年、邪神ちゃん[54] / チビ邪神ちゃん、コマンダー、ファイター、ジーニアス、SJ、クマムシ、ブッダ、ミロク、エスプ、魔獣7、オリジン、ジャスティス 他) - 4シリーズ + 特別編[一覧 4]
- RELEASE THE SPYCE(白虎[55])
- 聖闘士星矢 セインティア翔(2018年 - 2019年、子馬座の翔子[56][57])
- 2019年
-
- 雨色ココア sideG(柏木芽留[58][59]、リコ)
- 五等分の花嫁(バスケキャプテン[60])
- Z/X Code reunion(鬼神野シュリ[61])
- 2020年
-
- はてな☆イリュージョン(星里果菜[18])
- モンスター娘のお医者さん(エーリス)
- いわかける! - Sport Climbing Girls -(四葉幸与[62])
- 2021年
-
- 結城友奈は勇者である ちゅるっと!(郡千景[63])
- イジらないで、長瀞さん(2021年 - 2023年、ヨッシー[64][65]) - 2シリーズ[一覧 5]
- 結城友奈は勇者である -大満開の章-(郡千景)
- 逆転世界ノ電池少女(蒼葉夕紀[66])
- プラオレ!〜PRIDE OF ORANGE〜(浮田志乃[67])
- 2022年
-
- てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!(石屋もね[68])
- 東京ミュウミュウ にゅ〜♡(2022年 - 2023年、本条みわ[69]) - 2シリーズ[一覧 6]
- アキバ冥途戦争(チュキチュキつきちゃんメイド)
- 2023年
- 2024年
-
- 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。(アイビー〈フェミシア〉[72][初出 1])
- 戦国妖狐(りんず[73][初出 2]) - 2シリーズ[一覧 7]
- 異世界ゆるり紀行 〜子育てしながら冒険者します〜(アレン[74][初出 1])
- 魔王様、リトライ!R(ルナ・エレガント[75][初出 1])
- 2025年
-
- キミとアイドルプリキュア♪(喫茶グリッターの客[76][初出 3]、ありす[初出 4])
- ある魔女が死ぬまで(シロフクロウ[77][初出 1])
- 阿波連さんははかれない season2(ふとし[初出 3])
- 完璧すぎて可愛げがないと婚約破棄された聖女は隣国に売られる(アマンダ・マーティラス[78][初出 5])
劇場アニメ
- 劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016年、アン・メディクム[79])
- ラブライブ!サンシャイン!! The School Idol Movie Over the Rainbow(2019年、小原鞠莉[80])
OVA
- 怪獣娘(黒)〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜(2018年、ミクラス[81])
Webアニメ
- 怪獣娘 〜ウルトラ怪獣擬人化計画〜(2016年、ミクラス[82])
- えとたま〜猫客万来〜(2021年、なぁ〜たん[83])
- ソラシティア~僕らの理想郷~(2022年、マナツ[84])-短編映画
ゲーム
- 2015年
- 2016年
- 2017年
- 2018年
-
- ぷちぐるラブライブ!(小原鞠莉)
- ザンキゼロ(比良坂サチカ[105])
- ドールズフロントライン(ルガーP08拳銃[106])
- グランブルーファンタジー(小原鞠莉[107])
- 2019年
-
- アークオブアルケミスト(ミカ・シュナイダー[108])
- RELEASE THE SPYCE secret fragrance(白虎[109])
- Shadowverse(小原鞠莉[110])
- イースIX -Monstrum NOX-(人形[111])
- ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(2019年 - 2023年、小原鞠莉[112])
- 2020年
- 2021年
-
- ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 〜after school ACTIVITY〜 わいわい!Home Meeting!!(小原鞠莉[118])
- 邪神ちゃんドロップキックねばねばウォーズ(邪神ちゃん[119])
- リバース - 神々への討伐 -(フィーナ[120])
- 少女廻戦 時空恋姫の万華境界へ[121]
- ドールズフロントライン(邪神ちゃん[122])
- 2022年
-
- 戦策三国志(小喬[123]、孫魯班、張星彩、甄姫)
- アズールレーン(2022年 - 2023年、酒匂[124])
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(プリムヴェール・ジェルメ[125])
- 2023年
-
- 万彩クインダム(小喬[126]、曹操[127])
- ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!(2023年 - 2024年、小原鞠莉[128])
- 八月のシンデレラナイン(琴宮千寿[129])
- 幻日のヨハネ -BLAZE in the DEEPBLUE-(マリ[130])
- 2024年
-
- 幻日のヨハネ NUMAZU in the MIRAGE(マリ[131])
- アサルトリリィ Last Bullet(岡田綺更[132])
- De:Lithe Last Memories(本郷アズミ[133])
- 2025年
-
- VIRTUAL GIRL @ WORLD'S END(ジャミたん[134])
- 時期未定
ドラマCD
- 紫電改のマキ(2015年、かぼす[137]) - 『チャンピオンRED』6月号特別付録
- 聖闘士星矢 セインティア翔(2015年、翔子[138]) - 『チャンピオンRED』12月号特別付録
- 乃木若葉は勇者であるVol.1 - 2(2016年、郡千景[139])
- 女子小学生はじめましたP!(2016年、椎名りり[140]) - コミックス第5巻ドラマCD付き初回限定版
- 最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。(2022年、アイビー[141])
デジタルコミック
ラジオ
※はインターネット配信。
- ニューギングループ Presents M・A・Oと鈴木 〜傾いて候〜[注釈 2](2016年 - 2017年、文化放送)[144]
- ゆみりと愛奈のモグモグ・コミュニケーションズ(2016年 - 、音泉※)[145]
- A&G GIRLS BEAT♪ Queenty(2016年 - 2017年、超!A&G+※・ニコニコ動画※)[146]
- 超!A&G+マンスリースペシャル 鈴木愛奈のあいちゃんねる(2020年1月、超!A&G+※)[147]
- 鈴木愛奈のring A radio(2020年 - 、AIR-G' FM北海道・音泉※)[148]
- 上坂すみれ×鈴木愛奈のTVアニメ「イジらないで、長瀞さん」らじお〜イジらじ!〜(2021年 - 、YouTube※)[149]
- 鈴木愛奈のセイコーマートチャンネル(2022年12月 - 2023年1月、ポッドキャスト)[150]
- あいちゃんとみーちゃんの息が吸えないくらい笑おうラジオ(2025年1月3日 - 、音泉※) [151][152]
ラジオCD
- ラジオCD「RELEASE THE SPYCEツキカゲ大作戦」Vol.1(2019年[153])
テレビ番組
- 月刊ブシロードTV(2016年4月21日・28日、TOKYO MX)
- 邪神ちゃんねるV すぺしゃる(2018年9月25日、フジテレビ) - 邪神ちゃんの声[154]
- アニメロサマーライブ2019〜アニソン!プレミアム!〜Vol.2 (2019年12月8日、NHK BSプレミアム) - ナレーション・副音声
- フェノメノン(2022年7月5日、BSフジ)- ナレーション[155]
WebTV
その他コンテンツ
- 魔法少女オーバーエイジ(2016年、有馬こはく[156])
- ブランディア ラジオCM(2018年[157]、2021年[158][159]、2022年[160]、ナレーション)
- 鈴木愛奈のおいでよ千歳へ!(2018年[161]、本人出演)
- 人気声優とイチャイチャして結婚するラブコメ PV(2021年、相崎優香[162])
- 邪神ちゃんドロップキック×スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 〜そのに〜コラボボイスドラマ(2024年、邪神ちゃん)
Remove ads
ディスコグラフィ
→Aqoursでの活動については「Aqours」を参照
シングル
配信シングル
アルバム
映像作品
タイアップ曲
歌手参加作品
キャラクターソング
その他参加楽曲
Remove ads
ライブ
ワンマンライブ
合同ライブ
Remove ads
書籍
連載
写真集
- 鈴木愛奈1st写真集 あいらぶ。(2018年5月30日、秋田書店)ISBN 978-4-253-01097-9[186]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads