トップQs
タイムライン
チャット
視点
リカルド・ロドリゲス (レーサー)
ウィキペディアから
Remove ads
リカルド・ロドリゲス・デ・ラ・ベガ(スペイン語: Ricardo Rodríguez de la Vega, 1942年2月14日 - 1962年11月1日)は、メキシコのレーシング・ドライバー。
Remove ads
人物紹介
兄は同じくレーサーのペドロ。2人纏めて「ロドリゲス兄弟」と称されることもある。才能は兄以上と言われ、ル・マン24時間レース・F1における最年少デビュー(F1は当時)、タルガ・フローリオ優勝など早くから実績を残したが、20歳で事故死した。
後には兄のペドロも事故死しており、「国際的な活躍を見せたメキシコ人兄弟」と言われると共に、「揃ってレース中に死亡した悲劇の兄弟」としても語られる。
経歴
F1前
早くから才能を見せ、10代前半より自転車・2輪・4輪と多くのカテゴリーでチャンピオンとなった。4輪に転向後、1957年に国際競技ライセンスを獲得し、兄と共に国際レースにデビュー。
ル・マン24時間レースには、1959年にペドロと組み初参戦[1]。また1960年には、アンドレ・ピレットとのコンビで2位に入っている。17歳での参戦・18歳での表彰台は、2014年に16歳でF1に参戦したマックス・フェルスタッペンに抜かれるまで最年少記録とされていた。
F1
1961年、F1イタリアGPにおいて、フェラーリに誘われスポット参戦。チームメイトのうちリッチー・ギンザー、フィル・ヒル、ジャンカルロ・バゲッティの前方、ポイントリーダーのヴォルフガング・フォン・トリップスからも0.1秒差の予選2位につけ、一躍注目を浴びた。また、決勝における19歳208日でのデビューは、当時の最年少記録である。
翌1962年もフェラーリから5レースに参戦、第3戦ベルギーGPでは4位に入賞。2戦欠場後の第6戦ドイツGPでも、6位に入賞している。若くしての活躍から、この年の「メキシコ最優秀スポーツ選手」にも選ばれていた。
事故死
この年の11月、ノンタイトル戦ながら、地元で初のメキシコGPが開催された。しかしフェラーリはこのレースに参戦せず、リカルドは代わりにロブ・ウォーカーからロータスのマシンで出走することとなった。
だが、プラクティス中に最終コーナーでクラッシュを起こし、リカルドはマシンから投げ出され即死した。20歳の早い死を受け、サーキットは「リカルド・ロドリゲス・サーキット」と命名された。
Remove ads
エピソード
- 1971年に、兄ペドロもスポーツカーレースで他界。その為、リカルド・ロドリゲス・サーキットはエルマノス(兄弟の意味)・ロドリゲス・サーキットに改名された。
- クレイジーケンバンドの楽曲に「ロドリゲス兄弟」があり、ペドロとリカルドをモチーフにしていると言われている。
レース戦績
F1
ル・マン24時間レース
Remove ads
注釈
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads