トップQs
タイムライン
チャット
視点
ローゼンホーマ記念
ウィキペディアから
Remove ads
概要
福山競馬場で活躍した名馬ローゼンホーマを記念して、1990年に創設された。距離はダート1800m。「福山グランプリ」の副称で、会計年度末の3月に行われていた。当初はファン投票により出走馬を選抜していた[1]。
長らく福山所属馬限定の競走であったが、2007年のみ「全日本ローゼンホーマ記念」と題して地方競馬全国交流競走として行われた。他地区からの登録馬についてはファン投票が行われ[2]、出走馬選定の参考とされた[3]。
2007年度(2007年4月〜2008年3月)以降は施行されておらず[4]、代わってサラブレッド系・アラブ系混合の「ファイナルグランプリ」が施行されている。
第7回の優勝馬ハギノハートリングはローゼンホーマの産駒である。
歴代優勝馬
競走結果の出典
- ローゼンホーマ記念 歴代優勝馬 - 地方競馬全国協会
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads