トップQs
タイムライン
チャット
視点

上池台

東京都大田区の町名 ウィキペディアから

上池台
Remove ads

上池台(かみいけだい)は、東京都大田区の地名。大規模な商業施設は少なく、住宅街がほとんどである。現行行政地名上池台一丁目から上池台五丁目。住居表示実施済区域。

概要 上池台, 国 ...

地理

東京都大田区の北西部に位置している。南北に細長い形をしており、最北部の一丁目から最南部の五丁目に至るまで南に伸びている。

北で東京都大田区南千束、東京都品川区旗の台と、東で東京都大田区北馬込、東京都大田区中馬込、東京都大田区西馬込と、南で東海道新幹線横須賀線を境に、東京都大田区仲池上と、西で東京都大田区東雪谷と隣接している。南部は上池上とも呼ばれている。

一丁目を環七通り(東京都道318号環状七号線)と中原街道が交差している。また、東急池上線長原駅周辺には商店が集中し、拠点的な地域になっている。二丁目は東急池上線洗足池駅の東側に位置している。三丁目と四丁目、五丁目の中央を上池上通り(上池上商店街)が貫いている。

上池上通りは、後述するように過去に学研が通り沿いに本社を置いていたため、学研通りとも呼ばれる。

地価

住宅地の地価は、2025年令和7年)1月1日公示地価によれば、上池台1-35-5の地点で56万5000円/m2、 上池台2-40-2の地点で59万4000円/m2となっている[4]

Remove ads

歴史

世帯数と人口

2024年(令和6年)4月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2023年3月時点)[11][12]

さらに見る 丁目, 番地 ...
Remove ads

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[13]

さらに見る 丁目, 事業所数 ...

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
Remove ads

交通

鉄道

一丁目と四丁目は東急池上線長原駅が、二丁目と三丁目は東急池上線洗足池駅が最寄駅となっている。五丁目は鉄道駅からはやや離れている。

バス

東急バスの路線が通る。各路線とも大森駅がターミナルとなる。

上池台町域内にあるバス停留所は次の通りである。

  • 上池上、上池上商店街、大東園前、稲荷坂、貝塚坂、夫婦坂

道路

施設

公園

  • 洗足小池
  • 上池台小池公園
  • 上池台三丁目公園
  • 上池台射水坂公園
  • 上池台四丁目公園

区民センター

  • 洗足区民センター

商店街

  • ぱすてる長原 - 東急池上線長原駅付近に所在。
  • 上池上商店街
  • 小池商栄会[15]

スーパー等

レストラン

幼稚園

  • 池上みどり幼稚園
  • 白百合幼稚園
  • 東京昭和幼稚園

保育園

区立

  • 小池保育園
  • 上池台保育園

私立

  • ポピンズナーサリースクール長原

小学校

  • 大田区立小池小学校

子育て支援施設

  • キッズな洗足池

福祉施設

自然

過去に本社を置いていた企業

Remove ads

その他

日本郵便

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads