トップQs
タイムライン
チャット
視点

馬込駅

東京都大田区北馬込にある東京都交通局の駅 ウィキペディアから

馬込駅map
Remove ads

馬込駅(まごめえき)は、東京都大田区北馬込二丁目にある、東京都交通局都営地下鉄浅草線である[1]駅番号A 02[1]

概要 馬込駅, 所在地 ...
Remove ads

年表

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅[3]。改札口とホームの間にエスカレーターエレベーターが設置されている。トイレはホームの中延寄り先端に設置されている。かつては定期券売り場が設置されていたが、2008年2月15日に営業を終了した。現在はピンク色の自動券売機が設置され、ここで定期券を購入できるようになっている。

2008年8月20日から2010年5月22日[6]にかけて、エレベーターの新設を含むバリアフリー対応工事[6]や防災対応工事のために、A3出入口が一時閉鎖されていた[6]。工事開始前までは、中延寄りの改札前の空間に「パノラマオアシス」という名称が付けられ、5300形をあしらった本棚である「浅草線馬込文庫」が設置されていたが、改良工事などの関係で2009年に撤去された。さらに、2011年度にはホーム側壁の改装工事が行われ、白とピンクの壁面に改装された。

五反田駅務区が管轄し、業務を東京都営交通協力会に委託している。

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:都営地下鉄:駅構内図

Remove ads

利用状況

要約
視点

2023年(令和5年)度の1日平均乗降人員25,129人(乗車人員:12,819人、降車人員:12,310人)である[都交 1]

近年の1日平均乗降人員および乗車人員の推移は下表の通り。

平成

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

令和

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

Thumb
駅前風景(2007年1月12日)

バス路線

最寄りのバス停は「馬込駅前」停留所である。第二京浜と環七上にあり、東急バスにより運行されている[13]

隣の駅

東京都交通局(都営地下鉄)
A 都営浅草線
西馬込駅 (A 01) - 馬込駅 (A 02) - 中延駅 (A 03)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads