並木伸一
日本の男性声優 ウィキペディアから
並木 伸一(なみき しんいち、1969年12月23日[5] - 2020年12月22日[6])は、日本の男性声優。81プロデュース所属[2]。神奈川県出身[2]。
人物
趣味・特技は料理、オートバイ、オーディオ&ビジュアル[2]。
2020年12月22日死去。50歳没[6]。51歳の誕生日の前日に亡くなった。
出演作品
要約
視点
※太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1998年
-
- ああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ(武装ネズミ)
- 彼氏彼女の事情(クラスメイト)
- 爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX(テリー)
- ヨシモトムチッ子物語(ゲンゴロウ・シマキ)
- 1999年
-
- KAIKANフレーズ(オーナー2)
- 鋼鉄天使くるみ(客、町の人々)
- 週刊ストーリーランド(僧侶2、ガヤ)
- ゾイド -ZOIDS-(1999年 - 2000年、ジャッロ)
- 装甲救助部隊レストル(ジン、科学者)
- 2000年
- 2001年
- 2002年
-
- レッチュ ゲッチュ サルゲッチュ(ピポサル[7])
- 2003年
-
- 明日のナージャ(庭師)
- 2004年
-
- 名探偵コナン(2004年 - 2010年、釣り人、強盗犯C)
- 2006年
-
- サルゲッチュ 〜オンエアー〜(ピポトロンG、お殿サル、ムコサル 他)
- MAJOR 2nd season(倉本)
- 2007年
-
- D.Gray-man(村人B)
- まめうしくん(2007年 - 2008年、どんぐま[8])
- 2008年
OVA
- アイドルプロジェクト(1997年)
- 菜々子解体診書(1999年、私兵)
- 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(2000年、恐竜兵士)
- さばくの国の王女さま(2001年)[9]
- マリンとヤマト 不思議な日曜日(2001年、おじさん)
- アーリーレインズ(2003年、商人)
- やなせたかしメルヘン劇場
- ロボくんとことり(2008年、カバ)
- いねむりおじさん(2008年、ゴリラ)
- てんしのぐらたん(2008年、どた・ばたの父)
- わらうぼうし リトル・ボオ(2008年、あざらし)
劇場アニメ
- 劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(2001年、オドシシ)
- 劇場版 サルゲッチュ 黄金のピポヘル・ウッキーバトル(2002年、カゲサル[10])
- やなせたかしシアター ロボくんとことり(2012年、カバ)
ゲーム
- シェンムー(1999年、陳大人)
- ガチャメカスタジアム サルバト〜レ(2004年、ピポサル)
- F.E.A.R.(2005年、ノートン・メイプス)
ドラマCD
- おまけの小林クン(2000年、佐藤丹治)
テレビ番組
- NHK高校講座 ベーシック国語(ナレーション)
- おかあさんといっしょ ぼくのともだち(れいぞうこくん 他)
- のりスタ!(べいやん)
- ひとりでできるもん!(パオ太郎)
- ひとりでできるもん!どきドキキッチン(タナカタロー)
吹き替え
映画
- アリゲーター/愛と復讐のワニ人間(プレウ)
- 200本のたばこ(ディヴ)
- ブレイク・スルー 極秘機動部隊
アニメ
- きかんしゃトーマス[11](ハリー〈初代〉、バート〈初代〉)※テレビ東京版、NHK版
- きかんしゃトーマス みんなあつまれ!しゅっぱつしんこう(ハリー、バート)
- きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲(ハリー、バート)
- ダグ(ウィリー)
人形劇
- ユリーカのお城(ボッグ)
ボイスオーバー
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.