トップQs
タイムライン
チャット
視点
中原美紗緒
ウィキペディアから
Remove ads
中原 美紗緒(なかはら みさお、1931年(昭和6年)7月18日 - 1997年(平成9年)7月8日)は、昭和期のシャンソン歌手、女優。
本名は室 美紗緒(旧姓は中原)。
叔父に画家の中原淳一、義理の叔母に女優で元タカラジェンヌの葦原邦子がいる。長男は映画監督・映像プロデューサーの室希太郎。妹の夫はミステリ作家の渡辺剣次[1]。
経歴

1959年4月25日付読売新聞朝刊
- 1958年(昭和33年)12月1日から1960年(昭和35年)10月28日まで、KRT(現TBS)で放送された連続ドラマ「あんみつ姫」で、ヒロインあんみつ姫役を演じる。
- 1963年(昭和38年)結婚。
- 1966年(昭和41年)、育児に専念するため芸能界から引退。
- 1978年(昭和53年)、12年間のブランクを経て芸能界に復帰。
- 1979年(昭和54年)10月1日から1980年(昭和55年)9月26日まで、日本テレビの子供向け番組「なんじゃ・もんじゃ・ドン!」にて「みーおばちゃん」の愛称で、司会兼歌のおねえさんとして活躍。
- 1991年(平成3年)、歌手生活30周年記念コンサート開催。自叙伝「唄(シャンソン)に恋して」を出版。
- 1993年(平成5年)、食道癌が発見され、手術せずに抗癌剤等で治療を行う。
- 1994年(平成6年)春、食道癌の切開手術。大手術だったが経過は良好で1ヶ月で退院し秋には復帰。
- 1996年(平成8年)、リンパ腺癌が発見され、再び切開手術。歌手生活40年記念コンサート開催。その直後再びリンパ腺癌が発見。
- 1997年(平成9年)7月8日死去。享年65。同年春まで闘病の傍らステージに立ち続けた。
代表曲は、「パリのお嬢さん」、「フルフル」、「私の心はバイオリン」、「河は呼んでいる」、「バス通り裏」、「夜は恋人」などがある。
Remove ads
NHK紅白歌合戦出場歴
出演映画
テレビ番組
- あんみつ姫(TBS)
- なんじゃ・もんじゃ・ドン!(日本テレビ)
- 廃虚の唇(NET) - 神塚 役
- 孤独の賭け(NET) - クラブの歌手 役
- 陽気な夫婦 (NHK総合) - 吹き替え: グラディス・ポーター(カーラ・ウィリアムズ)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads