トップQs
タイムライン
チャット
視点

やるせなす

日本のお笑いコンビ ウィキペディアから

Remove ads

やるせなすは、ワタナベエンターテインメント所属のお笑いコンビ

概要 やるせなす, メンバー ...

メンバー

石井 康太(いしい こうた、 (1975-03-16) 1975年3月16日(50歳) - )
  • ボケ担当。立ち位置は向かって左。
  • 通称「石井ちゃん」。自己紹介ギャグ「石井ちゃんです!」で知られる。
  • 東京都北区出身。血液型はB型。身長170cm。体重75kg。
  • 趣味は映画プロレス観戦、釣り。特技は乗馬スキューバダイビング[1]。PADIレスキューダイバーの資格を持つ[2]
  • 中学校時代はバスケットボール部に所属[3]
  • 2010年10月10日に中学校の同級生の女性と結婚[4]2011年6月18日に第1子となる男児が誕生[5]
  • 最終学歴は日本大学経済学部卒業[6]だが、かつてWikipediaで法政大学卒業となっていたことがあった。
  • 放送作家の田中大祐と劇団「気晴らしBOYZ」を立ち上げ、座長を務めるほか自身も演者として舞台に上がっていた。また、その他の劇団にも演技力を買われて出演するなど俳優としての活動も多い[7]
  • 現代狂言 の出演をキッカケに、[7]2019年、狂言和泉流能楽師九世野村万蔵野村万蔵家当主)に弟子入り[8]し、2024年には一人語りの大曲、奈須与市語を披き、現在は能楽協会会員になりプロの狂言師として活動している。
  • 釣りやスキューバダイビングなどの海好きがこうじて、 沼津港深海水族館の解説員としても活動しており、主にシーラカンスの解説を担当している。自身のTwitterでも同水族館の告知をしている[7]。月に何度か訪れることもある[9]
  • 中学時代には渡辺美里尾崎豊徳永英明KANなどの曲をよく聴いていた。特に渡辺美里に関しては中学2年生から高校1年生まで毎年西武球場で行われるコンサートに駆けつけるほどのファンだった。
  • 保護猫を二匹飼っている。
中村 豪(なかむら つよし、 (1975-03-22) 1975年3月22日(50歳) - )
Remove ads

概要

  • 1994年日本大学櫻丘高等学校日本大学経済学部の同級生同士で結成、翌1995年から活動開始。元々は「つぼつくね」というトリオだったが、メンバーの1人が脱退。やるせなすに改名しコンビとなる。
  • 2001年頃から深夜番組を中心に多数のテレビ番組に出演しブレイクする。ボキャブラブームとエンタの神様を中心とするお笑いブームのちょうど中間の期間に活躍したコンビである。
  • 共に1975年3月生まれ、身長170cm、乗馬を特技とするなど共通点が多い。
  • 中村が石井を誘う形で結成した。
  • ネタは主にコントを行う。石井の強烈なキャラクターが持ち味。
  • 現在も解散していないが、石井は狂言師、中村は放送作家などを中心に活動しているためコンビ活動はしていない、正月と誕生日にはお互い連絡し合っている。

出演番組

テレビ番組

過去の出演番組

CM

出演番組(石井)

テレビ番組

現在の出演番組
過去の出演番組

舞台

  • 劇団東京イボンヌ第10回公演『モーツァルトとマリー・アントワネット』(2015年12月、スクエア荏原・ひらつかホール) - 主演・モーツァルト 役[14]

テレビドラマ

Remove ads

出演番組(中村)

テレビ番組

現在の出演番組

ラジオ番組

過去の出演番組

ラジオ番組

テレビドラマ

書籍

  • お笑い芸人の合コンに学ぶ心理戦術(青春出版)2005年3月 
  • 芸人リポーターが使う どんな場面でも会話に困らない55の簡単ルール(朝日新聞出版)2010年1月
  • 霊界白書〜あの世に学ぶ!幸せに生きるためのこの世の歩き方(ワニブックス)2010年8月

演出

  • フジテレビアラカルト ドラマ「最後に誰かと誰かがキスをする」(監督)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads