トップQs
タイムライン
チャット
視点

五木村立五木東小学校

熊本県五木村にある小学校 ウィキペディアから

五木村立五木東小学校map
Remove ads

五木村立五木東小学校(いつきそんりつ いつきひがししょうがっこう)は、熊本県球磨郡五木村にある村立小学校

概要 五木村立五木東小学校, 過去の名称 ...

沿革

五木南小学校
  • 1875年1月 - 創立。
  • 1875年10月 - 頭地尋常小学校の出張教授所となる。
  • 1886年4月 - 野々脇簡易教場と改称。
  • 1890年 - 田口尋常小学校から独立し野々脇尋常小学校となる。
  • 1937年4月 - 五木村立五木南尋常小学校と改称。
  • 1941年4月 - 五木村立五木南国民学校と改称。
  • 1947年4月 - 五木村立五木南小学校と改称。
  • 1992年4月 - 五木東小学校へ統合。
五木東小学校
  • 1875年 - 本村字久領新泉寺に於いて児童教育を開始(本校の創始)。野々脇に出張教授所を開所。
  • 1877年 - 下手阿蘇神社境内に移転。
  • 1880年 - 頭地田口に校舎を移転。
  • 1888年 - 頭地簡易科教場と改称。
  • 1890年 - 田口尋常小学校と改称。野々脇尋常小学校が独立。
  • 1903年 - 頭地下手に新築移転し、頭地尋常小学校と改称。
  • 1905年 - 頭地尋常高等小学校と改称。
  • 1908年 - 頭地尋常小学校と改称。
  • 1915年 - 頭地尋常高等小学校と改称。
  • 1924年 - 三浦、下梶原に分教場設置。
  • 1937年 - 五木村立五木東尋常高等小学校と改称。
  • 1941年 - 五木村立五木東国民学校と改称。
  • 1947年 - 五木村立五木東小学校と改称。
  • 1948年 - 三浦分校が独立し三浦小学校となる。下梶原は三浦小学校の分校となる。
  • 1955年 - 五木西小学校平瀬分校を所属とする。
  • 1992年 - 五木南小学校を統合。
  • 2001年 - 平瀬分校休校。
  • 2006年 - 五木村立三浦小学校を統合。平瀬分校閉校。
  • 2009年 - 五木村立五木西小学校を統合。
  • 2011年 - 五木村立五木北小学校を統合。
Remove ads

通学区域

進学先中学校

参考文献

  • 「五木村史」

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads