トップQs
タイムライン
チャット
視点

京口駅

兵庫県姫路市城東町にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

京口駅map
Remove ads

京口駅(きょうぐちえき)は、兵庫県姫路市城東町北神屋にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)播但線である[1]

概要 京口駅, 所属事業者 ...

歴史

年表

駅名の由来

山陽道が、姫路の町を出て京(都)に向かうことから、「京口」と名付けられた。

Remove ads

駅構造

Thumb
ホーム(2019年2月)

島式ホーム1面2線を有する、交換設備を備えた高架駅[1]。配線上は1線スルー化されておらずY字分岐となっており、上下線別で発着ホームが異なっている。

以前は地上駅であったが、播但線高架化に伴い、現在の駅となった[1]

豊岡駅管理の無人駅改札口等は残っているが、窓口はシャッターで閉鎖されている。簡易型自動券売機が改札前に設置されている。自動改札機は無く、代わりにICカード専用簡易改札機が設置されている。なお播但線が電化された1998年から一時期だけ駅員が配属された時期があったが、再び無人駅化された。

バリアフリー化に向けてエレベーターの新設等に着手する。併せて令和7年度完成予定で駅前広場に身障者用の送迎場を整備する[7]

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
Remove ads

利用状況

近年の1日平均乗車人員は以下の通り[注釈 1]

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

Thumb
駅の東側にある空爆の碑。太平洋戦時中に周辺が空襲された(姫路空襲)。

城下町時代の市街地からは東の外れに当たる。現在でも播但線西側辺りがビル街住宅地との境界となっている。戦前大日本帝国陸軍第10師団川西航空機姫路製作所が近くにあり、兵士等で賑わった[1]。西へ進むと姫路城、東へ進むと市川に至るが、共に駅からやや離れている。

バス路線

最寄りのバス停は「京口駅前」停留所である。

さらに見る 停留所名, 運行事業者 ...

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
J 播但線
姫路駅 - 京口駅 - 野里駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads