トップQs
タイムライン
チャット
視点
京都祇園入り婿刑事事件簿
ウィキペディアから
Remove ads
『京都祇園入り婿刑事事件簿』(きょうとぎおんいりむこけいじじけんぼ)は、1997年から2005年までの8年間、フジテレビ系「金曜エンタテイメント」で放送された刑事ドラマシリーズ。全12回。主演は三田村邦彦。
Remove ads
登場人物
三村家
- 三村邦夫
- 演 - 三田村邦彦(幼少期:平井優也〔第5作〕)
- 京都府警捜査一課の刑事。冴子の夫で、みむらの婿養子。旧姓は「高田」。東京生まれの東京育ち。大学から京都で暮らす。通称は「クニクニ」。
- 三村冴子
- 演 - 藤谷美紀
- みむらの一人娘で、邦夫の妻。年齢は邦夫より15歳年下。邦夫の出張捜査に勝手についていったことも(第1作の丹後半島での捜査は、彼女は新婚旅行と位置づけていた)。
- 三村加代子
- 演 - 中村玉緒
- 京都の老舗お茶屋「みむら」の女将。元芸妓。冴子の母。邦夫の義母(姑)。一人娘の冴子を溺愛していたが、邦夫と結婚してしまったので悔しいので、何かにつけて邦夫に対して嫌味や小言を言う。娘・冴子が刑事である邦夫と結婚するのに猛反対だったのは、自分が過去に刑事である夫と結婚するも失敗したと言っているが、実は未亡人で刑事の夫は凶悪犯を追って殉職しているため。
京都府警捜査一課
その他
ゲスト
- 第1作「祇園の芸妓がつかんだ女社長の座…25年前に賀茂川に消えた子供と着れない花嫁衣裳の謎にムコ殿が鋭く迫る」(1997年)
- 橋本久美(克江の養女・玲子の実娘) - 若林しほ(幼少期:坂下里舞)
- 鈴木利一(早川織物 常務) - 左右田一平
- 宮村良枝(克江の古い友人) - 絵沢萠子
- 橋本克江(土産物喫茶の女将・加代子の知り合い) - 片岡静香
- 刑事 - 朝日完記
- 早川美也子(由起夫の妻) - 中村起子
- 早川百合絵(早川社長の先妻・25年前死亡) - ひろみどり
- 早川由起夫(玲子の息子) - 岩須透
- アナウンサー - 長谷川直子
- 玲子の実家の近所の人 - 和泉敬子
- 志水勝昭(誘拐犯・事故死) - 野々村仁
- 漁師 - 平井靖
- 早川あやめ(由起夫と美也子の娘) - 大谷真琴
- 早川玲子(早川織物 社長夫人・久美の実母) - 野川由美子
- ジョータナカ、高羽持樹
- 第2作「老舗和菓子屋の女将は祇園一の魔性の女と呼ばれていた!! 過去の悲劇を背負って生きる女達…連続殺人犯にムコ殿が挑む」(1997年)
- 第3作「ウチの婿どのに女難の相・昔の女が連れてきた間違い殺人!! 一人の人生を変えた衝撃の証言とは…」(1998年)
- 第4作「創作京人形界をゆるがすスキャンダルの謎!新星のごとく登場した美人人形師…死体に付着した白い粉が告げる秘密とは」(1999年)
- 第5作「名門華道界を揺れ動かす愛欲のスキャンダル!! 母と息子の衝撃の過去の秘密」(1999年)
- 第6作「美人芸妓の許されぬ恋に隠された殺人劇!! 愛欲の怨みが悲劇を招く」(2000年)
- 第7作「娘冴子が突然の誘拐…命がけで身代金を運ぶ母に迫る過去の強盗殺人犯」(2000年)
- 第8作「捨て子の赤ちゃん騒動と看護婦連続殺人の巧妙な罠…大混乱の老舗茶屋に延びる医療ミスへの怨みの魔の手」(2001年)
- 第9作「夫の邦夫に結婚詐欺と殺人容疑が!? みむら家最大のピンチの裏側に潜む能楽師の我が子を想う哀れな情念…」(2002年)
- 第10作「商品開発の利権を巡る連続殺人 消えた研究者は結婚詐欺師?姑が1億円騙されて三村家差し押さえの危機!!」(2003年)
- 第11作「〜絢爛豪華な着物が招く連続殺人。花柳界に衝撃!消えた他殺体の謎・わが子よ、着物に秘めた美人デザイナーの悲しい過去」(2004年)
- 第12作「加代子がバスジャックの人質 わが子よ!妻を亡くした男の凶行の陰に潜む非道な誘拐!四国阿波路騙された母の悲しき遍路」(2005年)
Remove ads
スタッフ
放送日程
- 第2作は21時から23時22分の28分拡大SP。
設定・その他
- 加代子は夫に対しての経緯もあってか、邦夫に対しても、早く刑事を辞めて「みむら」の跡取りになるように希望している。
- 毎回メインゲストとして美人女優が事件に絡む京女を演じるが、第12作のみメインは勝野洋であった。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads