トップQs
タイムライン
チャット
視点
田村ツトム
日本の俳優 ウィキペディアから
Remove ads
田村 ツトム(たむら つとむ、1973年12月20日 - )は日本の俳優。本名は田村勤[1]。2000年代初頭までは「田村ツトム」ではなく「田村勤」として活動していた。
![]() |
Remove ads
出演
映画
- 夾竹桃の夏(2005年・文部科学省選定(青年向・成人向)[5]) - 愛美の恋人・潔
- ゲゲゲの鬼太郎(2007年) - 若手の刑事
- 武士の家計簿(2010年) - 竹中権太夫
- 僕達急行 A列車で行こう(2012年)- ソニックフーズの工場長
- 武士の献立(2013年12月14日公開)[6]
- ありえなさ過ぎる女~被告人よしえ~(2017年) - 裁判長
- のみとり侍(2018年5月18日公開)[7]
- ソワレ(2020年8月28日公開)- 警察官
- ある家族(2021年7月30日) - 益田大介[8]
- みちくさ〜天国に一番遠い場所〜(2023年) - いちの父親[9]
- WILD BOYS (2024年5月14日、カンヌ国際映画祭で公開)[10]- マモルの父親[11]
- 侍タイムスリッパー(2024年8月17日、未来映画社) - 錦京太郎(心配無用ノ介)
- 港に灯がともる(2025年)
舞台
- PM/飛ぶ教室 第18回公演「前髪に虹がかかった」(2002年4月)[12]
- PM/飛ぶ教室 第23回公演「ゴースト・オブ・ア・チャンス」(2005年11月~12月)[13][14]
- 浪花人情紙風船団 第7回公演「負けてもイギョラ」(2007年6月28日~7月1日、ワッハホール)
- 浪花人情紙風船団 第8回公演「『夫婦善哉』より 蝶子」(2008年11月21日~24日、5upよしもと)-蝶子の弟・信一[15]
- 浪花人情紙風船団 ペーパーバルーン公演SHOOT.3「CABARET~極楽行きキャバレーへようこそ~」(2009年5月28日~31日、ワッハホール)[16][17]
- 春やすこ 弟二回 Spring has come公演 (蝿取り紙)(2009年7月30日~31日、3回公演、心斎橋そごう劇場)[18]
- 噺劇一座 旗揚げ公演[19](2011年10月7日~10日、7回公演、道頓堀ZAZA)[20][21]
- 浪花人情紙風船団 第12回公演「屋上の女達 その貳 〜なんやこれ!?〜」[22](2012年4月25日~29日、道頓堀ZAZA)
- 浪花人情紙風船団 第13回公演「ちらりほらり」(2013年8月2日~4日、ドーンセンター)
- 噺劇一座 第6回公演(2013年12月13日~15日、道頓堀ZAZA)[23]
- 道頓堀喜劇祭り「一姫二太郎三かぼちゃ」「大阪下町物語(裏町の友情より)」(2014年2月7日~16日、大阪松竹座)
- 浪花人情紙風船団 第14回公演「ブルーシートのぬくもり」(2014年4月10日~13日、近鉄アート館)
- 道頓堀パラダイス〜夢の道頓堀レビュー誕生物語〜(2014年9月13日~24日、大阪松竹座)
- 噺劇一座 第8回公演(2014年12月12日~14日、6回公演、道頓堀ZAZA)[24]
- 浪花人情紙風船団 第15回公演「天空からの応援歌」(2015年4月9日~12日、近鉄アート館)[25]
- 浪花人情紙風船団 第16回公演「まちあいしつであいましょう」(2016年4月7日~10日、7回公演、近鉄アート館)[26]
- 浪花人情紙風船団 第17回公演「てん、てこ、まい。~芸人長屋は、春爛漫~」(2017年4月6日~9日、7回公演、近鉄アート館)[27]
- 春やすこ芸能生活40周年記念公演(2016年12月3日~4日、2回公演、道頓堀角座)[28]
- 泣いたらアカンで通天閣(2018年2月1日~10日、大阪松竹座)[29][30]
- 浪花人情紙風船団 第18回公演「不思議な、な。」(2018年4月12日~15日、7回公演、近鉄アート館)[31]
- 浪花人情紙風船団 第19回公演「センセおしえごノーリターン!」(2019年4月12日~14日、近鉄アート館)
- 熊谷真実一座旗揚げ公演(2019年5月5日~27日、19回公演、鹿児島・熊本・佐世保・長崎・福岡・大分・周南・広島・岡山・福山・松山・高松・徳島・神戸・和歌山・名古屋・静岡・大津・大阪)[32][33]
- 大阪環状線 ~君の歌声が聴きたくて1985~(2019年12月13日~25日、大阪松竹座)
- なにわ夫婦八景 米朝・絹子とおもろい弟子たち(2020年2月1日~2月16日、大阪松竹座)
- 大阪環状線 大正駅編 〜愛のエイサー プロポーズ大作戦〜(2021年12月11日~25日、大阪松竹座)
- 劇団てんこもり第13回公演 「ゴールドラッシュ・ラプソディー」[34](2023年6月3日~4日、4回公演、道頓堀ZAZA HOUSE)
- 朗読劇「マザー」(2023年7月7~8日、芦屋ルナ・ホール)[35][36]
- ちんぷんかんぷん劇場 旗揚げ公演 第1部 現代劇「60秒の奇跡」(2023年9月9日~10日、クレオ大阪中央)
- 朗読劇「マザー」(2023年9月17日、クレオ大阪東)[37]
- 浪花人情紙風船団 第20回公演 「虚々実々」〜嘘か誠か、誠か嘘か?〜(2023年12月15日~17日、近鉄アート館)
- 浪花人情紙風船団 第25回さよなら公演「朝焼け旅立ち ヨヨイのヨイ!」(2024年12月6~8日、近鉄アート館)
- 松竹新喜劇 陽春公演「二階の奥さん」「人生双六」[38][39][40][41] - 浜本啓一(2025年4月19~27日、大阪松竹座)
- 朗読劇「マザー」(2025年5月10~11日、全3回公演、宝塚市立文化施設ソリオホール)-近藤牧師ほか[42]
- (予定)松竹創業130周年「大阪は踊る!」(2025年10月4日~12日、14回公演、大阪松竹座)- イケメン評論家・河本渉[43]
テレビドラマ
- 連続テレビ小説(NHK)
- 古都の恋歌(1997年、MBS)
- 命賭けて~あなたは我が子を守れるか!?(1998年、MBS)
- いのちの現場から・5(1998年、MBS)
- 新・部長刑事 アーバンポリス24 第53回(2000年、ABC)
- 京都マル秘仕事人(テレビ朝日) - 草野慎平
- 京都マル秘仕事人1(2001年)
- 京都マル秘仕事人2 5億円古美術鑑定士殺人事件(2002年)
- ひとりじゃないの(2001年、MBS)
- 壬生義士伝 第四部「新選組の最期 鳥羽伏見から五稜郭へ 親子の絆」(2002年1月、テレビ東京)
- 水戸黄門 第30部第12話(2002年4月1日放送)
- 京都祇園入り婿刑事事件簿9(2002年、フジテレビ) - 梅渓真一[51]
- 水戸黄門 第31部第1話(2002年10月14日放送)
- 龍馬がゆく(2004年、テレビ朝日)
- ドラマ「食べたい」(第1話)チェリー 双子の対決(2004年3月18日、KTV)[52]
- 痛快エブリデイを抹殺せよ!?(2004年3月21日、KTV)[53]
- 天使のココロ(2004年10月、YTV)[54]
- 忠臣蔵 瑤泉院の陰謀 第一部 刃傷・松の廊下(2007年1月2日、テレビ東京)[55]
- 天才刑事・野呂盆六 第1作(2007年6月9日、テレビ朝日) - 楢生のサイン会の関係者[56]
- なんこめ満腹物語(2007年6月29日、ABC)[57][58]
- 鞍馬天狗 第7話「角兵衛獅子・前編」(2008年2月28日、NHK)[59][60]
- ジャッジII〜島の裁判官奮闘記(2008年、NHK) - 陣義雄
- 水戸黄門 第39部 第8回(2008年12月1日放送)[61]
- 唐招提寺1200年の謎(2009年11月3日放送、TBS)[62]
- 大仏開眼(2010年、NHK) - 藤原麻呂
- 遺品整理人 谷崎藍子(2011年、TBS) - 刑事
- タイトロープの女(2012年、NHK) - 大柴毅
- 高橋留美子劇場(2012年7月1日、BSプレミアム)[63]
- 破門(疫病神シリーズ)(2015年、BSスカパー)第1話 - 野舟越建設営業課長・野口拓也
- 大江戸捜査網2015~隠密同心、江戸を斬る!第3話(2015年、テレビ東京)-花火師・新助
- 名探偵キャサリン(2015年、テレビ朝日) - 刑事・田村
- 赤かぶ検事奮戦記 第5作「京都転勤編」(2015年、TBS) - テレビ局の報道記者・緒方
- 大阪環状線 ひと駅ごとの愛物語 Part2(Station.2)弁天町駅 船出の母(2017年1月24日、関西テレビ放送)[64]-アーティスト
- 欠点だらけの刑事 第1話(2018年2月4日、テレビ朝日) - 桐山(鹿間署の刑事)
- 池波正太郎時代劇「光と影」(第十話)谷中・首ふり坂(2019年2月13日、BSジャパン)
- くノ一忍法帖 蛍火(2018年、BSジャパン) - 天龍
- 必殺仕事人2019(2019年3月10日、テレビ朝日)
- 愛しのナニワ飯(2019年、テレビ大阪) - 小柴プロデューサー[65]
- 閻魔堂沙羅の推理奇譚(2020年、NHK)第2話 - 教師・駒野秀明
- 桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長〜(2021年、フジテレビ) - 蜂屋頼隆
- 忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段(2021年12月、NHK BS、BS4K)[66]
- 正月時代劇「幕末相棒伝」(2022年1月3日、HNK)[67]
- 必殺仕事人2023(2023年12月29日、テレビ朝日)[68]
- BS時代劇「雲霧仁左衛門ファイナル」第4話(2025年、NHK)-甲府の博徒
配信ドラマ
Vシネマ
- 跋扈妖怪伝 牙吉 第二部(2004年)-鏡四郎(青坊主)[71][72]
ラジオドラマ
- 小松重男時代短編集(1998年11月8日、NHKラジオ第1放送)[73]
ラジオ
- みんなのあま咲き放送局82.0MHz「チャチャチャチャちゃちゃっと井之上チャルです」(2024年11月7日)[74]
- ラジオカロスサッポロ「水曜トワイライトStyle」(2024年12月4日)[75]
- みんなのあま咲き放送局82.0MHz「チャチャチャチャちゃちゃっと井之上チャルです」(2024年12月9日)[76]
- みんなのあま咲き放送局82.0MHz「チャチャチャチャちゃちゃっと井之上チャルです」(2025年1月21日)[77]
- みんなのあま咲き放送局82.0MHz「チャチャチャチャちゃちゃっと井之上チャルです」(2025年2月18日)[78]
- FM COCOLO「THE MAGNIFICENT FRIDAY」(2025年3月14日)[79]
- みんなのあま咲き放送局82.0MHz「チャチャチャチャちゃちゃっと井之上チャルです」(2025年3月25日)[80]
- NHK「関西ラジオワイド」(2025年4月4日)関西 時の人[81]
- MBSラジオ「松井愛のすこ~し愛して♡| MBSラジオ AM1179 FM90.6」(2025年4月7日)
- みんなのあま咲き放送局82.0MHz「チャチャチャチャちゃちゃっと井之上チャルです」(2025年4月28日)[82]
- みんなのあま咲き放送局82.0MHz「チャチャチャチャちゃちゃっと井之上チャルです」(2025年5月19日)[83]
CM
- 新星和不動産(2006年4月~2007年3月)[84]
その他
- 年末特別ライブ!!『松竹ネタチャンプ2015 エントリー大会①~何でもありで一番決めたらぁ!~』(2015年12月10日、道頓堀角座)-MC[85]
- 年末特別ライブ!!『松竹ネタチャンプ2015 エントリー大会②~何でもありで一番決めたらぁ!~』(2015年12月13日、道頓堀角座)-MC[86]
- 子どもとお出かけ情報サイト・いこーよ「親子でVR体験デビュー!面白さを徹底紹介」[87][88]
- わかりやすいゴミ分別啓発動画「必分(ひつわけ)!ごみ分別人」【姫路市】[89](2020年5月29日公開)-粗大ゴミの総司
- ひめじ動画チャンネル 姫路市 COOL CHOICE 啓発動画(Full Ver)(2020年4月2日公開)
- ひめじ動画チャンネル 食品ロス削減啓発動画「サイキックKIKUちゃんのもったいない運動」[90](2020年12月14日公開)-播磨灘呂助
- 放送芸術学院専門学校「レイルロードの見上げた忘却」(2022年2月9日公開)
- 西宮市公式チャンネル 【PR】浜風に漂う幕末浪漫~西宮砲台~(2022年6月20日公開)-勝海酔[91]
- 昭和電業株式会社「My Summer Project」(2025年1月15日公開)-カナのパパ[92]
- 奈良県立万葉文化館 【万葉文化館】万葉集魅力発信コンテンツ 大伴家持[93](2025年4月) -大伴家持
Remove ads
エピソード
- 2025年1月、映画「侍タイムスリッパー」の劇中劇の主人公(心配無用ノ介)としてアクリルスタンドが発売された。[94][95]
- 2025年3月20日、「侍タイムスリッパー」の撮影地となった油日神社(滋賀県甲賀市)が田村が演じた心配無用ノ介をあしらったオリジナルの御朱印帳(限定品)を扱い始めた。[96][97]
- 田村は「侍タイムスリッパー」の製本された台本をもらったことがなく、安田淳一監督から送られてきたデータを自分でプリントしていた。このことは以前から「侍タイムスリッパー」ファンの間で広く知られていたが、実際、2025年3月21日、GAGA映像事業グループがXで「侍タイムスリッパー」の台本つきのディスクが発売されるとポストすると、田村はそれを引用して「僕、台本持って無いので、買おうかな😄✨」とポストした。[98] 2025年3月30日、MOVIX京都での大規模な舞台挨拶において、安田監督から田村にサプライズで台本が贈呈された。この台本は出演者たちが「寄せ書きのように(田村・談)」サインしたもの。このとき安田淳一監督からは、「毎回、台本ない、台本ないとネタにされているので、あげようかなと」という発言があった。[99]その後、4月5日には田村本人がXで「先日ついに頂いた完成稿の台本です😄出演者の皆さんのサイン入りです😭」と実物の写真入りで投稿した。[100]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads