トップQs
タイムライン
チャット
視点
今西和男 (野球)
日本のプロ野球選手 (1946-) ウィキペディアから
Remove ads
今西 和男(いまにし かずお、1946年4月26日 - )は、兵庫県神戸市[1]出身の元プロ野球選手(外野手)。
来歴・人物
育英高校では鈴木啓示の1年先輩だが、甲子園には出場できなかった。
高校卒業後は、社会人野球の日本熱学に入社。1969年の都市対抗野球では、鐘淵化学との3回戦に代打で起用され逆転打を放つ。チームは初めて準々決勝に進出するが、河合楽器に敗退。1970年からは2年連続して電電近畿に補強され出場。1971年の都市対抗野球では熊谷組との準々決勝(再試合)で連続本塁打を放つ。チームは準決勝で丸善石油に敗れたが、この大会の優秀選手賞を獲得する。同年の第9回アジア野球選手権大会日本代表にも選出された。
1971年にドラフト外で阪神タイガースへ入団[1]。1972年のジュニアオールスターゲームでMVPを獲得。しかし、一軍では1試合の出場にとどまり、1975年限りで現役を引退した[1]。
引退後は、球団職員となった。
詳細情報
年度別打撃成績
表彰
- ジュニアオールスターゲームMVP:1回 (1972年)
背番号
- 32 (1972年 - 1975年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads