トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊藤竜彦

ウィキペディアから

Remove ads

伊藤 竜彦(いとう たつひこ、1940年10月19日 - )は、愛知県[1]出身の元プロ野球選手内野手外野手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

中京商業では3年生の時にエースとして春の選抜に出場[1]。決勝まで勝ち進むが、済々黌高校に1-7で敗れ準優勝にとどまる[1]。同年夏の甲子園にも出場し、2回戦(初戦)で同じ済々黌と再び対戦するが、5-0で2度目の対決も敗れた[1]。高校同期に早瀬方禧、一年下に石黒和弘がいた。

1959年中日ドラゴンズへ入団し、野手へと転向[1]。1年目はファームの打点王を獲得。

1962年には開幕から左翼手として起用され、外野手として67試合に先発出場。

1964年には移籍した前田益穂の後継として三塁手に回り、初の規定打席(20位、打率.262)に達する。

1966年ジェイ・ワードの控えに回るが、翌年には復活し権藤博と併用される。

1968年にはサンケイアトムズから移籍した徳武定之が三塁手に入るが、伊藤は遊撃手、二塁手、外野手もこなし131試合に出場。

1969年には再度外野手として起用されるが、出場機会は減少した。

1970年オフに川内八洲男とのトレードで近鉄バファローズへ移籍。

1971年は控え三塁手として52試合に出場したが、同年限りで引退した[1]。引退後は近鉄のスカウトに就任[1]、その後はロッテで同職。

Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

  • 1000試合出場:1970年9月6日 ※史上147人目

背番号

  • 32 (1959年 - 1962年)
  • 7 (1963年 - 1970年)
  • 19 (1971年)
Remove ads

関連項目

外部リンク

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads