トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐久昇染太
日本の元力士 ウィキペディアから
Remove ads
佐久昇 染太(さくのぼり そめた、1931年3月19日 - 没年不明)は、長野県北佐久郡伍賀村(現御代田町)出身で立浪部屋に所属した元大相撲力士[1]。本名は荻原 染太(おぎはら そめた)。171cm、94kg。最高位は西十両6枚目。得意技は左四つ、寄り。
経歴
1951年5月場所に初土俵。1957年9月場所に十両昇進し、27場所務めた。1962年3月場所で幕下へ陥落すると、急速に番付を落とし、幕下下位で途中休場した1963年9月場所限りで廃業した。
主な成績
- 通算成績:325勝329敗12休 勝率.497
- 十両成績:194勝211敗 勝率.479
- 現役在位:61場所
- 十両在位:27場所
場所別成績
Remove ads
改名歴
- 荻原 染太(おぎはら そめた)1951年5月場所 - 1953年1月場所
- 佐久昇 染太(さくのぼり そめた)1953年3月場所 - 1963年9月場所
出典
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads