トップQs
タイムライン
チャット
視点

全国フェミニスト議員連盟

日本の議員連盟 ウィキペディアから

Remove ads

全国フェミニスト議員連盟(ぜんこくフェミニストぎいんれんめい、Alliance of Feminist Representatives)は、1992年に結成された日本超党派議員連盟

機関紙として『AFER』(アファー)を発行。

結成

1992年2月15日三井マリ子東京都議会議員、中嶋里美所沢市議会議員らを呼びかけ人として結成された[1][2]地方議員20人をはじめとした女性運動家100人が参加した[1][2]立憲民主党石垣のりこなど国会議員も参加する[3]

参加メンバー

要約
視点

国会議員

参議院

地方議員

北海道

宮城県

埼玉県

東京都

神奈川県

新潟県

長野県

岐阜県

広島県

山口県

愛媛県

福岡県

熊本県

元議員

  • よだかれん - 元 新宿区議(れいわ新選組所属)
  • 陣内やすこ - 元 東京都八王子市議
  • 三井マリ子 - 元 東京都議
  • 村松まさみ - 元 東京都小平市議
  • まきけいこ - 元 千葉県船橋市議
  • 村越まり子 - 元 東京都文京区議
  • 大塚恵美子 - 元 東京都東村山市議
  • 日向美砂子 - 元 東京都小平市議
  • 瀬野喜代 - 元 東京都荒川区議
  • 中嶋里美 - 元 埼玉県所沢市議
  • 市来とも子 - 元 東京都杉並区議
  • 植田靖子 - 元 東京都世田谷区議
  • 貴谷麻衣 - 元 島根県松江市議

その他

Remove ads

歴代代表

さらに見る 就任年月日, 共同代表 ...

主な申し入れ事項

Remove ads

申し入れへの反応

  • 壇蜜のPR動画に対する申し入れについて、村井嘉浩宮城県知事は2017年8月7日の定例記者会見で批判に疑問を呈した[13]。しかし、同月21日の定例記者会見で26日のイベントを区切りに配信を終了する意向を表明した[18]。村井知事は同月26日の関連イベントで「一部の方から厳しい批判があって、腫れ物を触るような扱いをされ、壇蜜さんにつかわせて申し訳ない。壇蜜さんも心の中では喜んでいたはず」「裸婦像を性的と見るか芸術としてみるか。(動画を)作品としてみれば評価する人もいた。何をやっても取りようがある。観光客がどれくらい来て継続されたのかというのが大事だ」、8月28日の定例会見で「一連の観光キャンペーンはうまくいった」「8割前後の方がいいんじゃないかという声もあった。サイレントマジョリティーからは支持された」と述べた[19]
  • 一方、出演した壇蜜は8月27日放送のテレビ番組『サンデージャポン』で「決してアクセス数の上にあぐらをかいてはいけない。賛否両論あったことは、県知事も私も制作に関わった方々も受け入れないといけない」「460万あったからいいじゃないか、集客数が伸びたからいいじゃないかと、(周りの人に)言われたからって、それをいいですよねって私たちが絶対主張してはいけない」と述べ、動画の内容についての問いに対し「壇蜜というタレントを選んでもらっておかしいとか、それは思ってはいけないと思った」と答えた[20]
  • 「まじめえひめプロジェクト」への申し入れに対し、中村時広は継続する意向を示したほか、議員連盟のメンバーで問題視した県議に対して「プロの活動家として歩んでこられ、政治的な背景を持った団体との連携もかなり強い方」と主張している[14][21]
  • 千葉県警は2021年9月10日までに交通安全啓発動画を削除した[16][22]。これに対し、動画に出演しているVTuberの戸定梨香をプロデュースした会社の代表はこの申し入れに対し、遺憾の意を示している[23]。また、荻野稔大田区議会議員青識亜論らが全国フェミニスト議員連盟宛抗議と公開質問状を9月10日に送付した[24][25]
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads