トップQs
タイムライン
チャット
視点
八代市立泉小中学校
熊本県八代市にある小中一貫校 ウィキペディアから
Remove ads
八代市立泉小中学校(やつしろしりついずみしょうちゅうがっこう)は、熊本県八代市泉町柿迫にある公立の小中併設校。
当校と八代市立泉第八小学校を総称して「いずみ学園」と呼ばれる[1]。
概要
- 歴史
- 2014年(平成26年)に、八代市泉地区の小学校3校(泉第一・泉第二・泉第三)と中学校1校(泉)の統合により創立。中学校校舎に小学校を併設する形で、施設一体型の小中一貫教育を開始した。2024年(令和6年)に創立10周年を迎えた。
- 通学区域
- 小学校 - 八代市のうち、「泉町下岳・泉町栗木・泉町柿迫(一部)」[2]
- 中学校 - 八代市泉町全域(八代市立泉第八小学校区を含む)
沿革
- 2014年(平成26年)4月1日 - 小学校3校(泉第一・泉第二・泉第三)と中学校1校(泉)の統合により、「八代市立泉小中学校」(現校名)が開校。
交通アクセス
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停留所
- 九州産交バス 「飛石」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 八代市役所泉支所(旧・泉村役場)
- 泉コミュニティセンター(公民館)(旧・八代市立泉第二小学校跡地)
- 八代警察署泉警察官駐在所
- 泉郵便局
- 振興センターいずみ
- 栗木川
- 氷川
- 落合橋
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads