トップQs
タイムライン
チャット
視点

八幡市立中央小学校

京都府八幡市にある小学校 ウィキペディアから

八幡市立中央小学校map
Remove ads

八幡市立中央小学校(やわたしりつ ちゅうおうしょうがっこう)は、京都府八幡市八幡小松にある公立小学校

概要 八幡市立中央小学校, 過去の名称 ...

概要

一区、六区を主な校区とする市立小学校である。1970年代前半から半ばにかけての人口急増期に「八幡小学校1校では近い将来児童数が3000人に達し、きめ細かな教育ができない。」と予想され、八幡小学校の適正規模を維持するために3小学校体制が構想された[1]。第1段階として1976年に八幡小学校校区が南北に分割され、中央小学校が開校した[2]。仮称は中央部小学校とされていたが、八幡南小学校などの案が考えられた後に、現在の名称に決定した。

校区には自動車解体業が集積する地区がある。市立中学校に進学する場合、八幡市立男山中学校に進学することになる。

沿革

出典[3]
  • 1976年昭和51年)4月7日 - 八幡小学校から分離し、八幡町立中央小学校開校
  • 1977年(昭和52年)
    • 4月1日 - 附属幼稚園開園。
    • 11月1日 - 綴喜郡八幡町の市制施行に伴い八幡市立中央小学校設立。
  • 1980年(昭和55年) - きこえ、ことばの2教室開設。
  • 1981年(昭和56年) - 米飯給食を開始。
  • 1985年(昭和60年) - 創立10周年記念行事開催。
  • 1987年(昭和62年) - 附属幼稚園を中央幼稚園に改称。
  • 1990年平成2年) - 創立15周年記念の冊子作成。
  • 1995年(平成7年)
    • 3月31日 - 中央幼稚園休園。
    • 日付不明 - 開校20周年記念行事開催。
  • 1998年(平成10年) - 中央幼稚園廃園。社会人講師による授業(音楽・図工)。
  • 1999年(平成11年) - 第1期校舎改築工事竣工。
  • 2000年(平成12年) - 第2期校舎改築工事竣工。コンピューター教室設置、米飯給食の自校炊飯開始。
  • 2001年(平成13年) - 第3期校舎改築工事竣工。
  • 2002年(平成14年) - 校内LAN整備。
  • 2003年(平成15年) - 体育館プールを大規模改造。
  • 2004年(平成16年)7月 - 「敷地内(校内)全面禁煙」を実施開始[4]
  • 2005年(平成17年) - 創立30周年記念行事開催。
  • 2006年(平成18年)
  • 2015年(平成27年) - 創立40周年記念行事開催。
Remove ads

教育目標

  • 「確かな学力を持った子ども」
  • 「進んで行動し、最後までやりぬく子ども」
  • 「人権を大切にし、思いやりのある心豊かな子ども」
  • 「健康でたくましい体力を持った子ども」

通学区域と進学先中学校

出典[6][7]

通学区域

  • 八幡地区のうち市道八幡城陽線以南、長尾八幡線以西および国道1号以東を除く区域で式部谷、清水井、岸本、長田、軸、柿木垣内(19番地から74番地の2のそれぞれ北側を結ぶ線以北の区域を除く。)
  • 西島(巡検道以北の区域を除く。)および舞台を含むこれらの区域以南の区域

進学先中学校

周辺施設等

  • 八幡市立中央幼稚園 - 敷地が隣接、かつ進学前幼稚園のひとつ。
  • かすみ公園
  • あおぞら公園
  • 八幡市営小松団地 - 八幡市道をはさんで隣接。
  • 京都府営小松団地
  • 八幡人権・交流センター
  • 八幡市立南ヶ丘保育園 - 進学前保育園のひとつ。
  • 京都府道735号長尾八幡線
  • 八幡市立男山中学校
  • 京都府警八幡警察署
  • 医療法人社団医聖会
    • 介護老人保健施設梨の里
    • 八幡中央病院

交通アクセス

  • 京阪バス「32」系統樟葉八幡線・「77」系統八幡田辺線(男山車庫行のみの片方向運行)・京都京阪バス「八幡コミバス」で、「おさ田」停留所下車後、
    • 樟葉駅行・男山車庫行(京阪バス)・橋本東山本行(京都京阪バス)のりばから、徒歩約350m・約5分。
    • 石清水八幡宮駅行(京阪バス)・市民体育館行(京都京阪バス)のりばから、徒歩約475m・約7分。
  • 京阪電鉄本線樟葉・岩清水八幡宮両駅から、上述の京阪バス「32」系統・「77」系統(岩清水八幡宮駅発のみ)に乗車し、「おさ田」停留所下車後、徒歩。

通学区域が隣接している学校

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads