トップQs
タイムライン
チャット
視点

六本木一丁目駅

東京都港区にある東京地下鉄の駅 ウィキペディアから

六本木一丁目駅map
Remove ads

六本木一丁目駅(ろっぽんぎいっちょうめえき)は、東京都港区六本木一丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)南北線である。駅番号N 05

概要 六本木一丁目駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

要約
視点

島式ホーム1面2線を有する地下駅で、フルスクリーンタイプのホームドアが設置されている。地下4階がホーム、軌道階で、地下3階はトンネル換気室、空調機械室、変電所(東六本木地下変電所)および出口3番方面への地下コンコースなど、地下2階は改札階、駅事務室などである[8]。地上との間には、エレベーターエスカレーターが設置されている。

当駅の開業当初は、駅東側で進行していた「六本木一丁目西地区第一種市街地再開発事業」が未完成だったため、駅施設の一部を暫定形式で使用していた[8]。再開発事業は開業2年後の2002年7月に完了し、合わせて改札口・出入口の移設や変更が実施された。

2016年に開業した住友不動産六本木グランドタワーへのアクセス改善の為、2017年には西口改札を新設した。

ホームは中央付近の天井部は乗客の同線を導くサークル状天井とし、駅両端部の混雑緩和を促している[9]。近年の乗降客増加に伴い、朝夕のラッシュ時は、ホームやコンコース階の混雑が激しい。特に、溜池山王駅や永田町駅、四ツ谷駅での乗換の利便性から、最も南側(6号車付近)のホームとコンコース階を結ぶ階段・エスカレーターに旅客が集中しやすく、遅延増大の原因となっている。

当駅は首都高速都心環状線の橋脚および既設高層ビル4棟に近接しての駅開削工事となり、それらへの影響を避けるため、地下鉄工事としては初めて「横断地下連続壁工法」と「水中掘削工法」を採用して建設した[10][11]。これは、駅を構築する周囲を地下連続壁(土留め連壁)で囲い、さらに一定間隔で横断連壁26列により仕切ることで、掘削部を27個のマス目状にする[10]。そして、安全な深さまでは通常のドライ掘削を行い、それ以下は注水して水中掘削を行うものである[10]

1番出入口への階段・エスカレーター部の壁面は「アジサイの道」をイメージして、港区の花「アジサイ」のレリーフタイルを配置した[9]

3番出入口方面への通路は、「公園の遊歩道」をイメージして、白色タイルを基調としながら6色のタイルで「風の流れ」と「飛ぶ鳥」を表現し、一部に樹木や床面には水面を表現した[9]。通路壁面には「六本木の夜景」をシルエットにしたステンレス鏡面のエッチングレリーフ板を配置し、利用者へ「憩い」を与える歩行空間とした[9]

出入口No.3-が、2002年度グッドデザイン賞受賞[12]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:東京メトロ:構内図

発車メロディ

開業時から吉村弘作曲の南北線全駅共通の発車メロディ(発車サイン音)を使用していたが、2015年3月11日にスイッチ制作の当駅オリジナルのメロディに変更されている[7]

曲は1番線が「さざ波」、2番線が「陽だまり」(いずれも福嶋尚哉作曲)である[14]

駅改札内設備

  • 売店・待合室はない。
  • トイレは地下2階にある。
  • 泉ガーデンと改札口で直結している。
Remove ads

利用状況

2024年度の1日平均乗降人員74,305人[メトロ 1]、東京メトロ全130駅中54位。南北線の単独駅では乗降人員が最も多い。2017年度は、東京メトロ全駅の中で、最も乗降客数の伸び率が高い駅であった。

開業前の予想乗降人員は、63,000人であった[2]

開業以来の1日平均乗降・乗車人員は下表の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...
備考
  1. 2000年9月26日開業。開業日から翌年3月31日までの計187日間を集計したデータ。

駅周辺

Remove ads

バス路線

最寄りのバス停は、北側から順に赤坂アークヒルズ前赤坂アークヒルズ六本木一丁目駅前六本木四丁目の4停留所で、1 - 7番ののりば番号がある。

※「赤坂アークヒルズ」(3番のりば)は渋谷駅前行の始発便のみ。

このほか、近隣のホテルオークラ東京ANAインターコンチネンタルホテル東京停留所に東京空港交通(リムジンバス)が発着している。

ホテルオークラ東京
ANAインターコンチネンタルホテル東京
  • 羽田空港行(リムジン)
  • 成田空港行(リムジン)

隣の駅

東京地下鉄(東京メトロ)
N 南北線
麻布十番駅 (N 04) - 六本木一丁目駅 (N 05) - 溜池山王駅 (N 06)

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads