トップQs
タイムライン
チャット
視点
出雲横田駅
島根県仁多郡奥出雲町横田にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
出雲横田駅(いずもよこたえき)は、島根県仁多郡奥出雲町横田にある[1]、西日本旅客鉄道(JR西日本)木次線の駅である。愛称は「奇稲田姫」(くしいなだひめ)[3][4]。
歴史
駅構造

相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な地上駅。神社を模した木造駅舎[6][7]は開業当初からのもので[1][3][4]、駅舎入口には出雲大社にならったしめ縄が飾られている[1][4]。また、駅舎の屋根は入母屋屋根[1]、壁は校倉造となっている[1]。
土曜の夜から日曜の早朝にかけてを除き、夜間滞泊がある[要出典]。
のりば
のりばは駅舎反対側から以下の通り。
- 付記事項
Remove ads
利用状況
![]() |
近年の1日平均乗車人員の推移は以下の通り[統計 1]。なお、1994年度は337人、1984年度は377人だった。
2005年度までは木次線内で最多であった。
駅周辺
駅前広場が整備されている。駅前には腕木式信号機が保存されている。
- 雲州そろばん伝統産業会館[8]
- 奥出雲そろばん回廊
- 島根県立横田高等学校
- 奥出雲町立横田中学校
- 奥出雲町立横田小学校
- 奥出雲町役場横田庁舎(旧・横田町役場)
- 横田郵便局
- 奥出雲町観光案内所
- 国道314号
- 島根県道・鳥取県道15号横田多里線
- 斐伊川
バス路線
- 奥出雲交通
- 横田・三成・馬木線
- 大谷線
- 鳥上線
- 八川線
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads