トップQs
タイムライン
チャット
視点

別府湾サービスエリア

大分県別府市にある東九州自動車道のサービスエリア ウィキペディアから

別府湾サービスエリアmap
Remove ads

別府湾サービスエリア(べっぷわんサービスエリア)は、大分県別府市大字内竈の東九州自動車道サービスエリアスマートインターチェンジ(別府湾スマートインターチェンジ)およびバス停留所を併設している。東九州自動車道の単独区間では唯一のサービスエリアとなっている。

概要 別府湾サービスエリア, 所属路線 ...
Thumb
下り線「玄林館」
Thumb
別府湾サービスエリアから眺める別府湾 真下には立命館アジア太平洋大学があり、別府湾沿いに別府市街と高崎山、その奥に大分市街を望むことができる
Thumb
別府湾サービスエリアからの夜景
Remove ads

概要

施設は駐車場・ガソリンスタンドを除き、上下線から相互利用が可能である。別府湾を望む眺望のよい場所に位置しており、日本夜景遺産に選定されている[1]。最寄に立命館アジア太平洋大学がある。2008年平成20年)に由布院温泉の宿である「山荘 無量塔」の経営者のプロデュースの下、施設の全面リニューアルを段階的に行い、同年10月25日に、立地を生かした従来にはない新しい形のサービスエリアとしてグランドオープンした。

開業当時の所属路線名は大分自動車道であったが、2018年8月5日より東九州自動車道に変更された[2]。これにより、東九州自動車道として単独営業が行われている路線では唯一のサービスエリアということになった。

施設

上り線(北九州・鳥栖方面)

下り線(大分方面)

  • 駐車場
    • 大型 17台
    • 小型 113台
    • 二輪 4台
    • トレーラー 2台
  • トイレ
    • 男性 大4(和式1・洋式3)・小9
    • 女性 14(和式1・洋式13)
    • 車椅子用 1
  • ガソリンスタンド(ENEOS(西日本宇佐美)、24時間)[3]
    • 建物は上り線と一体になっている。
  • 給電スタンド(24時間)
  • 玄林館
    • スナック(7:00 - 20:00)
    • ショッピング(7:00 - 20:00)
  • 自動販売機
  • 携帯電話充電器(7:00 - 20:00)
  • キャッシュコーナー (ATM) イオン銀行、24時間)
  • インフォメーション(9:00 - 17:00)
  • ハイウェイオフィス
  • バス停留所
  • 展望台
  • ドッグラン

開設時はコンビニエンスストアヤマザキショップがあったが閉店。

上下線共通

  • アルテジオダイニング・B-speak cafe(新潟県の古民家を移築してリニューアルしたレストラン棟)
    • アルテジオダイニング(レストラン、11:00 - 15:00LO )
    • B-speak cafe(11:00 - 17:00)
    • セレクトショップ(ギフトショップ、休業中)
  • 不生庵・茜舎(富山県の古民家を移築してリニューアルした専門店棟)
    • 不生庵・茜舎(蕎麦・丼、11:00 - 15:00)
Remove ads

別府湾スマートインターチェンジ

概要 別府湾スマートインターチェンジ, 所属路線 ...

2008年(平成20年)9月12日より、下り線限定(鳥栖方面からの出口、別府・大分方面への入口に限り利用可能)でスマートインターチェンジ社会実験が行われ[4]、2009年(平成21年)4月1日から、別府湾スマートインターチェンジの本格運用が始まった[5]。2014年(平成26年)7月25日に、二方向化(フルインターチェンジ化)事業が採択され、上り線の出入口は2018年(平成30年)8月5日に供用開始[6]。また、同時に下り線の利用可能時間帯が24時間に拡大された[6]

  • 利用時間 - 24時間
  • 運用形態 - 全方向
  • 対象車種
    • ETC搭載車のみ
    • 車長12 m以上の車は利用不可[4]

周辺

接続する道路

料金所

別府湾バスストップ

別府湾バスストップ(べっぷわんバスストップ)は、別府湾サービスエリアに併設されたバス停留所である。バス事業者間では、高速別府湾・APU(こうそくべっぷわん・エーピーユー)という名称が使われており、一般的にはこの通称名で呼ばれている。APUは立命館アジア太平洋大学の英略称。2002年(平成14年)6月1日に設置された。

2路線が停車するが、いずれも別府市内・大分市内方面との乗降は不可。

停車する系統

さらに見る 路線愛称, 運行会社 ...

のりかえ

隣の停留所

  • 高速天間高速安心院高速別府湾・APU別府IC
    • 高速天間・別府ICともに、停車するバス路線はない(別府IC付近の一般道の「別府自衛隊前」「鉄輪口」に停車する路線がある)。
Remove ads

E10 東九州自動車道
(10) 日出JCT - (10-1) 別府湾SA/スマートIC - (11) 別府IC

ギャラリー

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads