トップQs
タイムライン
チャット
視点

勝山駅

福井県勝山市にあるえちぜん鉄道の駅 ウィキペディアから

勝山駅map
Remove ads

勝山駅(かつやまえき)は、福井県勝山市遅羽町比島にある、えちぜん鉄道勝山永平寺線で同線の終着駅である。駅番号E23

概要 勝山駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

昔ながらの風情のある駅で、映画ロケーション撮影などにも使用されたことがある[要出典]。入口の看板には「駅」の旧字体である「驛」が使われ、「勝山驛」と記載されている。

駅舎

終日駅員が配置される有人駅となっており[2][10][11]、小荷物の一時預かり所が機能する。駅舎は1914年大正3年)開業以来のもので、2004年平成16年)2月17日登録有形文化財に登録された[2][12]。2013年には内観の一部を建設時の吹き抜けに戻すなどの改修工事が行われた[9]

2014年(平成26年)6月28日に「えち鉄カフェ勝山」(水曜日が定休日)が開店したが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により一時休業、その後再開したが、2023年(令和5年)6月30日に閉店した[13]2024年(令和6年)5月9日に勝山市観光まちづくり株式会社第三セクター)がえち鉄カフェを再オープンさせた[14]火曜日と水曜日が定休日。

ホーム

駅舎に隣接する単式ホーム1線と島式ホーム1面2線の計2面3線を有する[15]。以前はラッシュ時を除いて前者が使用されていたが、2005年(平成17年)4月1日のダイヤ改正で、1・2番線を交互に使用するようになった[注 1]。島式ホームの待合所も駅舎と合わせて登録有形文化財に登録されている[16]

3番線は営業列車の発着には使用されず、保線機械などが留置される。

線路は駅を過ぎて100メートル先まで続いているが、これは京福大野駅まで伸びていたときの名残であり、当該区間の廃止後は留置線として使用されている。

この留置線を使って夜間滞泊も設定されていて、停止位置目標が設置されている。

さらに見る のりば, 路線 ...

その他

近辺に駐輪場駐車場をもち、レンタサイクル[17]、無料のパークアンドライド[18]カーシェアリング(無人でTOYOTA SHAREダイハツステーションへ委託)[19]も実施されている。

Remove ads

バス・乗合タクシーのりば

駅前ロータリーの「勝山駅前」停留所から各方面の路線バス乗合タクシーが発着している。一部予約制の路線・時間帯がある。

コミュニティバスを除くほとんどの路線名が、行先となる郊外地区名(市制施行前の旧村名)を表している。路線名となっていない村岡町へはコミュニティバスをはじめ多くの路線が途中経由している。

駅舎直近が3番のりば、ロータリー出口に向かって2番、1番のりばとなっている。以下は2024年令和6年)4月1日ダイヤ改正以降のもの[20]

1番のりば
  • 勝山市コミュニティバス「ぐるりん」
  • 勝山市乗合タクシー
    • 遅羽線 三室小学校前ゆき、サンプラザ前ゆき ※運行は大福交通
    • 鹿谷線 発坂駅前・矢戸口ゆき ※運行は勝山交通
  • 恐竜博物館直通バス
    • 恐竜博物館前ゆき ※運行は大福交通
  • 勝山市内観光バス「ダイナゴン」
    • 勝山駅-平泉寺ライン 平泉寺神社前ゆき ※運行は大福交通、特定日運行、冬期運休
2番のりば
  • 勝山市コミュニティバス「ぐるりん」
  • 勝山市乗合タクシー
    • 平泉寺線 平泉寺神社前・平泉寺小学校前・九頭竜ワークショップゆき ※運行は大福交通
    • 平泉寺・猪野瀬予約便 ※運行は大福交通
    • 北谷線 北谷コミュニティセンターゆき ※運行は大福交通
    • 北郷予約便 ※運行は勝山交通
    • 荒土線 滝波口ゆき ※運行は勝山交通
    • 野向線 滝波口ゆき ※運行は勝山交通
    • 荒土予約便 ※運行は勝山交通
    • 野向予約便 ※運行は勝山交通
    • 荒土・野向予約便 ※運行は勝山交通
3番のりば

利用状況

「勝山市統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。[21]

さらに見る 乗車人員推移, 年度 ...

駅周辺

Thumb
勝山橋(2013年11月)

勝山市の玄関口となる駅であるが、市街中心部とは対岸の九頭竜川の西側にあるため、駅周辺は大阪特殊合金の工場と駅前商店のみである。市街中心部および周辺の観光地に行くには駅近くの九頭竜川に架かる勝山橋を渡る。

福井県立恐竜博物館越前大仏(清大寺)、勝山城博物館平泉寺白山神社スキージャム勝山は勝山駅から離れているため、バスまたはタクシーが移動手段となる。

隣の駅

えちぜん鉄道
勝山永平寺線
快速(上りのみ)
発坂駅 (E21) ← 勝山駅 (E23)
普通
発坂駅 (E21) - (※)比島駅 (E22) - 勝山駅 (E23)
(※)一部の普通列車は比島駅に停車しない。

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads