トップQs
タイムライン
チャット
視点
北村恵吾
日本のプロ野球選手 (2000-) ウィキペディアから
Remove ads
北村 恵吾(きたむら けいご、2000年12月18日 - )は、岐阜県大垣市出身のプロ野球選手(内野手)。右投右打。東京ヤクルトスワローズ所属。
Remove ads
経歴
要約
視点
プロ入り前
岐阜県の大垣市立北小学校2年生のときに野球を始める。きっかけは、たまたま小学校の前を通った時に地元の少年野球チームである大垣北クラブを見てやりたいと思い、練習に参加させてもらった所、楽しかったために始めた[2]。小学生の頃は主に「4番・投手」だった[3]。
大垣市立北中学校進学後は、西濃ボーイズに所属した[4]。中学時代には根尾昂と岐阜県選抜チームでチームメイトにもなった。
近江高等学校では1年生の春からベンチ入り。1年夏から「4番・左翼手」を務めた。その夏の甲子園では1回戦敗退。2年秋の滋賀大会で優勝し、近畿地方大会でベスト4。3年次の選抜高等学校野球大会では3回戦で敗退した。3年春の滋賀大会は準優勝。3年夏の第100回全国高等学校野球選手権記念大会1回戦(対智弁和歌山高等学校戦)では2本塁打を放つなど活躍し甲子園8強入りに貢献 (チームは金足農業にサヨナラ負けを喫した) 。その後、北村はプロ志望届を提出する意向でいたが、家族との会議を経て大学への進学を決めた[5]。高校通算44本塁打。2学年上には京山将弥がいた。
高校卒業後、中央大学商学部商業貿易学科に進学[6][7]。大学リーグにおいて一塁手としてベストナインを計2度受賞し、キャプテンも務めた。
大学の同級生には2022年のドラフト会議で阪神タイガースから1巡目指名をされた森下翔太が、1学年上には古賀悠斗が、2学年上には牧秀悟、五十幡亮汰がいた[8]。加えて、牧とは大学の寮で2年間同部屋だった。当時、北村が成績不振に陥ったときにキャプテンでもあった牧からは、励ましてもらったりなどして寄り添ってくれたという[9]。
2022年のドラフト会議で東京ヤクルトスワローズから5位指名を受けた[10]。11月22日、明治記念館で入団交渉を行い、契約金3500万円、年俸750万円で仮契約した[11]。背番号は50。プロ入り後は一塁手ではなく二塁手、三塁手に挑戦することが球団の意向で決まった[12]。
ヤクルト時代
2023年(1年目)は、新人選手の中では吉村貢司郎と共に、沖縄県浦添市での一軍春季キャンプに選出された[13]。8月9日、対広島17回戦(神宮)に先発出場し、第1打席で犠飛によりプロ初打点を挙げると続く第2打席ではプロ入り初安打となる満塁本塁打を放つ。プロ初安打が満塁本塁打となるのは、2014年の梅田尚通(西武)以来NPB史上5人目、新人では1967年の槌田誠(巨人)以来史上3人目の快挙だった[14]。
2024年は一軍出場がなかった[15]。二軍では79試合に出場して打率.259、2本塁打、21打点という成績だった[16]。
2025年は二軍で79試合に出場して打率.235、2本塁打という成績で、8月3日に一軍昇格[17]。同日の阪神タイガース戦で代打出場し、岩貞祐太から3点本塁打を記録した[18]。
Remove ads
選手としての特徴
長距離ヒッターの素質を兼ね備えた選手。勝負強い打撃がセールスポイント[19]。
人物・エピソード
詳細情報
年度別打撃成績
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
- 2024年度シーズン終了時
記録
- 初記録
- 初出場・初打席:2023年5月6日、対横浜DeNAベイスターズ7回戦(明治神宮野球場)、4回裏に小川泰弘の代打で出場、上茶谷大河の投失により出塁
- 初先発出場:2023年8月4日、対中日ドラゴンズ15回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、「7番・一塁手」で先発出場
- 初打点:2023年8月9日、対広島東洋カープ17回戦(明治神宮野球場)、2回裏に森翔平から右犠飛[23]
- 初安打・初本塁打:同上、3回裏に森翔平から左越満塁本塁打[24]
- その他の記録
- プロ初安打が満塁本塁打 ※史上5人目、新人3人目
- プロ初本塁打が満塁本塁打 ※史上92人目、新人22人目
背番号
- 50(2023年[11] - )
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads