トップQs
タイムライン
チャット
視点
北海道道43号大沼公園鹿部線
北海道の道路 ウィキペディアから
Remove ads
北海道道43号大沼公園鹿部線(ほっかいどうどう43ごう おおぬまこうえんしかべせん)は、北海道亀田郡七飯町から茅部郡鹿部町に至る主要道道(道道)である。森町を経由する支線が存在する。
![]() |
Remove ads
概要
路線データ
- 起点:北海道亀田郡七飯町字西大沼(国道5号交点)
- 終点:北海道茅部郡鹿部町字宮浜(国道278号交点)
- 総延長:33.956 km[1]
- 実延長:30.363 km[1]
- 重用延長:2.849 km[1]
- 未供用延長:0.744 km[1]
支線
- 支線起点:北海道亀田郡七飯町字西大沼(国道5号重複・本線交点)
- 支線終点:北海道亀田郡七飯町字大沼町(本線交点)
- 支線延長:9.3 km[要出典]
歴史
路線状況
重複区間
- 七飯町字西大沼 - 七飯町字大沼町(北海道道338号大沼公園線)
- 七飯町字大沼町(北海道道338号大沼公園線)
支線重複区間
- 七飯町字西大沼 - 森町赤井川(国道5号)
- 森町赤井川 - 七飯町字大沼町(北海道道338号大沼公園線)
道路施設
主な橋梁
地理
大沼国定公園の区域内を通る。
通過する自治体
- 渡島総合振興局
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡鹿部町
※七飯町字東大沼付近で一度鹿部町を通過する。
支線
- 渡島総合振興局
- 亀田郡七飯町
- 茅部郡森町
交差する道路
- 七飯町
- 国道5号 - 西大沼(起点)
- 北海道道338号大沼公園線 - 大沼町
- 鹿部町
- 国道278号 鹿部道路 - 宮浜
- 国道278号 - 宮浜(終点)
支線

- 森町
- 北海道道149号大沼公園インター線 - 赤井川【北緯42度0分25.8秒 東経140度37分54.2秒】
- 国道5号 - 赤井川
- 北海道道338号大沼公園線 - 赤井川【北緯42度0分4.6秒 東経140度40分18.5秒】
沿線にある施設など
- 七飯町
- 函館大沼プリンスホテル
- 函館大沼プリンスゴルフコース
- 北海道カントリークラブ大沼コース
- 温泉旅館山水
- 西大沼温泉
- JR北海道 函館本線 大沼公園駅
- 大沼郵便局
- 七飯町立大沼小学校
- 七飯町役場大沼出張所
- JR北海道 函館本線 大沼駅
- 軍川簡易郵便局
- 東大沼多目的グラウンド
- 七飯町立東大沼小学校
- 東大沼温泉
- 鹿部町
- 大沼国際カントリークラブ
- 鹿部飛行場
- 鹿部町役場
- 鹿部郵便局
- 道の駅しかべ間歇泉公園
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads