トップQs
タイムライン
チャット
視点
北鈴蘭台駅
兵庫県神戸市北区にある神戸電鉄の駅 ウィキペディアから
Remove ads
北鈴蘭台駅(きたすずらんだいえき)は、兵庫県神戸市北区甲栄台四丁目にある神戸電鉄有馬線の駅[1]。駅番号はKB07。標高346 mに位置する。
神鉄グループが開発した「神鉄北鈴蘭台ニュータウン」のアクセス駅として、1970年(昭和45年)の同ニュータウンの入居開始にあわせて新規開設された。
全種別停車駅であるが、ホーム有効長が4両編成までしか対応していないため、阪神・淡路大震災直後に運行した谷上駅行き5両編成列車は通過した。
Remove ads
歴史
駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ橋上駅[1]。駅舎、ホームともに掘割部分にあるため、改札・コンコースが地下1階、ホームが地下2階となっている[1]。改札外に売店(セブンイレブン)あり[5]。
現在のような駅構造になったのは1980年で、それ以前は地上に小さな駅舎があり、ホームへは階段と跨線橋を通っていくようになっていた[1]。
のりば
- プラットホーム
- 改札口。改札外のロッテリアは閉店し、2023年6月現在は跡地はセブンイレブンである
- 駅名版
ダイヤ
上下とも、毎時4本が発車する。
利用状況
近年の1日平均乗車人員は下表のとおりである。
Remove ads
駅周辺
当駅の標高は有馬温泉駅(標高357m)、大池駅(標高350m)に次いで3番目だが、上位2駅が地平駅であるのに対して当駅は掘割駅であり、駅前広場付近の標高は有馬温泉駅に匹敵する。当駅は有馬道(国道428号)の小部峠の西に位置しており、神戸市のニュータウンの中でも当駅周辺のニュータウンは標高が高く、当駅の西に位置する泉台には標高が400mを超える箇所もある。
- アトラス神戸北鈴蘭台[4]
- コープ北鈴蘭台(コープこうべ) - 1階に併設
- タクシー乗り場(神鉄タクシー)
- 神戸北鈴蘭台郵便局[5]
- りそな銀行北鈴蘭台支店(元・福徳相互銀行の店舗)
- 三井住友銀行北鈴蘭台駅前出張所
- 神戸北警察署
- 神戸弘陵学園高等学校[5]
- 兵庫県立神戸甲北高等学校
- 兵庫県立神戸特別支援学校
- 神戸市立桜の宮小学校
- 神戸市立桜の宮中学校
- 神鉄食彩館(神戸電鉄直営のスーパー)
- 地域医療機能推進機構神戸中央病院
- 春日病院
Remove ads
バス路線
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads