トップQs
タイムライン
チャット
視点
半田富久
日本の彫刻家 (1937-2017) ウィキペディアから
Remove ads
略歴
- 1937年、群馬県碓氷郡(現・安中市)に生まれる。
- 1955年 群馬県立高崎高等学校卒業[1]。
- 1960年、東京芸術大学美術学部彫刻科卒業。
- 1967年、明治大学大学院工学研究科建築学修士課程修了
- 1971年 半田富久石彫展(日本橋三越本店)
- 1976年 半田富久石彫展(フジテレビギャラリー)[2]
- 1978年 半田富久石彫展(日本橋三越本店)
- 1978年 半田富久全米巡回石彫展国内披露(フジテレビギャラリー)
- 1979年 全米巡回石彫展「JAPAN TODAY」エドウィン・O・ライシャワー委員長のもとに1年間6都市巡回個展 (日本委員長はフジ産経の鹿内信隆)
- 1985年 筑波国際科学技術博覧会日本政府出展(揺るぎ石) 制作写真展(オリンパスギャラリー)
- 1969〜1989年、明治大学大学院工学部建築科兼任講師 20年間
- 1983〜2000年、住宅生産振興財団まちづくり設計協議の審査員 毎年 20回つとめる
- 2017年4月20日 埼玉県内で自家用車運転中に事故を起こして死亡[4]。80歳没。
Remove ads
作品
代表作
- 1985年 筑波国際科学技術博覧会 日本政府出展 60トン石が指で動く「揺るぎ石」つくばエキスポセンター[5][6]
- 1986年 日本航空機遭難事故 慰霊塔及び納骨堂、慰霊の園設計制作 群馬県上野村
主な作品
- 美ヶ原高原美術館 「石に巻く」1972年
- 池田20世紀美術館「心」
- 新潟巻町病院 「少女像よ永遠なれ」
- 高知県立郷土文化会館「波の塔」(高知県高知城内)1969年
- 岩波書店前池 「岩と波」(一ツ橋)1970年
- 貿易研修センター「研修の火」(静岡県)1970年
- 箱根彫刻の森美術館「波の華」1973年
- 久米プラザ中庭石組(渋谷区 富ヶ谷)1973年
- 香淳皇后御歌碑 揮毫.侍従入江相政(千葉県天津小湊町 鯛ノ浦)1974年
- 中日新聞社「風」(名古屋市)1976年
- 桧木内川治水の碑桜並木公園(岩手県角館)1977年
- 三菱一号館美術館の野外彫刻「望」1977年http://www14.atpages.jp/ruisiyouki/11037.html
- 秋田県角館町桧木内川の碑(秋田県角館町)1976年
- 第一勧業銀行本店前庭「石の華』(内幸町)1980年
- 海音寺潮五郎生誕の地の碑(鹿児島県大口市)1980年
- 群馬県立女子大学広場 水盤「あずまうた」(群馬県玉村町)1982年
- 高崎駅東口広場モニュメント「上毛三山」(群馬県高崎市)1982年
- 静岡県茶業会館ロビーレリーフ]「石のさび」(静岡市)1982年
- 高知空港広場モニュメント「波頭」(高知県南国市)1983年
- 伝承館 庭(岩手県角館)1983年
- 鹿児島県営加世田団地広場モニュメント「天地」(加世田市)1984年
- 埼玉県営入間団地レリーフ(埼玉県入間市)1984年
- 明治大学創立100周年記念モニュメント 「白雲」(神田駿河台)1984年
- 丸島システム奈良工場「水門」(奈良市)1984年
- 筑波国際科学技術博覧会日本政府出展モニュメント「揺るぎ石」(つくばエキスポセンター)1985年
- 赤坂消防署発祥地の碑(青山)1986年
- 市川市文化会館ロビー階段廻り石レリーフ「洋洋」 (市川市)1986年
- 東京都田無市児童公園モニュメント「廻る石」(田無市谷戸)1987年
- 成田市庁舎前広場モニュメント「四海」(成田市)1989年
- 須賀川市公営住宅広場モニュメント「ぼたん」(福島県須賀川市)1989年
- 栗田邸 明かり彫刻、水の彫刻(逗子市)1989年
- 亀有信用金庫三郷研修センターモニュメント「三代也」(埼玉県)1990年
- 箕郷町文化会館モニュメント「矢羽だんべい」(群馬県箕郷町)1992年
- 宗教法人崇教真光 日本最大のオベリスク高さ21m (岐阜県久々野町)1992年
- 沼田市街地再開発モニュメント「雪の花」(群馬県沼田市)1993年
- 小平市民文化会館モニュメント「存」(東京都小平市)1993年
- 鹿児島県入来町団地モニュメント「家族」(鹿児島県)1996年
- 高崎市美術館通り 「日月」(群馬県高崎市)1996年
- 朝日信用金庫西町支店壁面彫刻(東京都)1997年
- 板倉東洋大前駅前広場モニュメント「希望の橋」(群馬県板倉町)1998年
- 北陸新幹線安中榛名駅前広場モニュメント「礎から未来へ」(群馬県安中市)1999年
- 特別養護施設シエステ 「里の花」屋内庭園彫刻(群馬県万場町)2000年
- 小渕恵三元総理像 2.3m (群馬県中之条町)2002年
- 秋吉茂文学碑「美女とネズミと神々の島」 (鹿児島県十島村悪石島)2004年[7][8][9]
- 亀有信用金庫「三代也」2011年
- 出雲 尾原ダム三柱8m 2012年
- 玉川学園駅前関ビル 道の原点2013年
メモリアル
Remove ads
海外コレクション
- トーリフ・モンセン(Thorleif Monsen、駐日ノルウェー名誉総領事)
- ニューヨーク・ジャパンソサイエティギャラリー
- インゲルス・ラーセン ニューヨーク・ゴダスラーセン社
- エドウィン・O・ライシャワー(元駐日大使)
- ニール・ポール(リチャード・ニクソン元大統領特別補佐官)
- シカゴ美術館
- 加州日米文化会館
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads