トップQs
タイムライン
チャット
視点

南元町 (新宿区)

東京都新宿区の町名 ウィキペディアから

Remove ads

南元町(みなみもとまち)は、東京都新宿区の南東部に位置する町名である[5]。「丁目」の設定のない単独町名である。住居表示は実施されていない。

概要 南元町, 国 ...

地理

東京都新宿区の南東部に位置する。町域北部から北東部は、新宿区若葉に接する。町域東部から南部は、港区元赤坂に接する。西部は、新宿区信濃町・新宿区霞ヶ丘町に接する。町域内の高低差が激しい。中央部を、JR中央線線路とそれに並行して首都高速4号新宿線が横断している。

町域内は、主に住宅地として利用されておりマンションなども多く見られる。南元町には、町域の西部を中心として、隣接する信濃町とともに公明党創価学会関連の施設が多くあり、公明党本部(公明会館)も南元町の千日坂下に所在する。また、千日坂の坂上、信濃町駅近くには葬儀場である千日谷会堂(一行院)がある。

地価

住宅地の地価は、2025年令和7年)1月1日公示地価によれば、南元町4番49の地点で176万円/m2となっている[6]

千日坂

千日坂(せんにちざか)は、南元町の西端、信濃町駅南口から千日谷一行院下に下る急坂である[7]。久能坂、または久野坂とも呼ばれる[7]

新助坂

新助坂(しんすけざか)は、南元町を通る鉄道高架(JR中央線)の北側、南元町5番と6番のあいだを北に、南元町と信濃町の境道まで上る急坂である[8]

坂の西側にはかつて、ソニー・ミュージックスタジオがあり[8]、坂の途中に起立する大きな建物は中央線の車窓からもよく望まれた。同スタジオは1978年昭和53年)に「CBSソニー信濃町スタジオ」として開業し、後に「ソニーミュージック信濃町スタジオ」へと改名されたが2001年平成13年)に閉鎖され、土地・建物は三菱商事経由で創価学会に売却された。建物は創価学会の南元平和会館として使用された後に解体され、現在は創価文化センター(2012年完成)が立地している。

Remove ads

歴史

Thumb
二葉南元保育園

「南元町」は1943年昭和18年)4月1日、それまでの四谷区南町と同・元町を廃止・統合することによって新たに創設された(この際元町の一部が若葉一丁目の一部となっている)。

南元町の地名は「南町」と「元町」からそれぞれ一字ずつとったもので、その町域も旧両町の町域にほぼ一致する。南町と元町は、1911年明治44年)以前、それぞれ「元鮫河橋町」、「元鮫河橋南町」という町名であった。

さらに見る 町名整理後, 町名整理年 ...

沿革

Remove ads

世帯数と人口

2025年(令和7年)3月1日現在(新宿区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

さらに見る 年, 人口 ...

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

さらに見る 年, 世帯数 ...

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2018年8月時点)[15]

事業所

2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[16]

  • 事業所数 : 59事業所
  • 従業員数 : 1,402人

事業者数の変遷

経済センサスによる事業所数の推移。

さらに見る 年, 事業者数 ...

従業員数の変遷

経済センサスによる従業員数の推移。

さらに見る 年, 従業員数 ...
Remove ads

施設

その他

日本郵便

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads