トップQs
タイムライン
チャット
視点

南林間駅

神奈川県大和市南林間にある小田急電鉄の駅 ウィキペディアから

南林間駅map
Remove ads

南林間駅(みなみりんかんえき)は、神奈川県大和市南林間一丁目にある、小田急電鉄江ノ島線である。駅番号OE 03

概要 南林間駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

年表

駅名の由来

林間都市計画区域」の部地域であったことから「南林間都市駅」として開設したが、1941年(昭和16年)に中央林間駅東林間駅と共に「都市」の文字が駅名より外され、「南林間駅」と改称した。

林間都市計画」発足以前は「相模ヶ丘駅」となる予定であった。なお、座間市相模が丘は小田急相模原駅西方に当たり、当駅とはかなり離れている。

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅橋上駅舎を備える。

以前は島式ホーム2面4線であり、特急ロマンスカーえのしま」号などの優等列車が先行列車を追越すことが可能となっていた。しかし、急行10両化に伴い、ホーム有効長を6両から10両へ延長する際、相模大野駅大和駅待避線が整備されたことに伴い、待避線2線(旧1・4番ホーム)を廃止、ホームを10両対応化した。旧2番ホームを新1番ホーム、旧3番ホームを新2番ホームに変更している。なお、待避線の跡地は有料自転車駐輪場や改札階行エレベーターなどへ転用された。

トイレは改札内コンコースに設置されている。併設されている多目的トイレオストメイト対応であり、男女別に1室ずつ設置されている。

2012年(平成24年)7月26日に、行先案内表示器が新設された[1]

のりば

さらに見る ホーム, 路線 ...
Remove ads

利用状況

要約
視点

2024年度(令和6年度)の1日平均乗降人員30,634人である[小田急 1](小田急線全70駅中36位)。

近年の1日平均乗降乗車人員の推移は以下の通り。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

西口

東口

  • ツルハドラッグ 南林間駅前店
  • 大和市立鶴間中学校
  • 大和市立林間小学校
  • 大和市林間学習センター

バス路線

以前は東口にも神奈川中央交通が乗り入れていたが廃止され、現在は大和市コミュニティバスが発着している。

南林間駅

小菅不動産南林間店前

  • 大和市コミュニティバス「やまとんGO」
    • 中央林間西側地域ルート 左回り

南林間駅東口

  • 大和市コミュニティバス「のろっと」
  • 大和市コミュニティバス「やまとんGO」
    • 中央林間西側地域ルート 右回り
    • 中央林間西側地域ルート 左回り
    • 相模大塚地域ルート 相模大塚駅行
Remove ads

隣の駅

小田急電鉄
OE 江ノ島線
快速急行
通過
急行
中央林間駅 (OE 02) - 南林間駅 (OE 03) - 大和駅 (OE 05)
各駅停車
中央林間駅 (OE 02) - 南林間駅 (OE 03) - 鶴間駅 (OE 04)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads