トップQs
タイムライン
チャット
視点
博士の異常な鼎談
ウィキペディアから
Remove ads
博士の異常な鼎談(はかせのいじょうなていだん)は、2009年4月2日から2010年3月25日まで放送されていた時事対談番組。サブタイトルは『Dr.Strangetalk』。
ソニー・ミュージックエンタテインメントが、2009年4月より東京メトロポリタンテレビジョン及びtvkでスタートさせたプロジェクト「E!TV」のうちの一番組である。
Remove ads
概要
2008年12月末までインターネット映像配信サイト・ミランカで配信されていた、『博士も知らないニッポンのウラ』を前身とする対談番組。通常の地上波テレビでは取り扱えない「際どい」内容を扱う。番組のスタイルや出演者、スタッフも殆ど前身の『ニッポンのウラ』を踏襲している。番組が終了する際には「また同じメンバーで同じ内容の番組をやりましょう」という挨拶が交わされるが[1]、それが実現した例がないのがテレビ業界の常識であった。しかし当番組はそれが実現した希有な例であり、第1回冒頭でもホストの2人が「本当に珍しい」と語っていた[2]。
サブタイトルの『Dr.Strangetalk』は、当番組タイトルの元となった映画『博士の異常な愛情』の原題「Dr.Strangelove」に因んだもの。
出演者
放送リスト
放送局
※なお、4:3アナログ回線でのネットとなっているため、ネット受けとなる局では画質、音質の差が大きい (原則TOKYO MX発局、不定期にtvkから発局となる)
スタッフ
- 構成:松崎まこと、山際良樹
- ロケ技術:小山茂明(ウイウイスタヂオ)
- 美術:森つねお(TACreate)
- タイトル:安田達夫
- 編集:徳澤聖(e-naスタジオ)
- MA:吉村良太郎(e-naスタジオ)
- 音効:福永真弓(フリーダム・オブ・ザック)
- ヘアメイク:松永美由記(Hidden)
- AP:相沢直、志水大介
- 演出・ディレクター:飯島冬貴、世良田佳男、鷹中亮介、板垣忠彦
- プロデューサー:杉山剛、佐野弘明、小西寛
- 制作協力:K-max
- 制作・著作:Sony Music
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads