トップQs
タイムライン
チャット
視点
原一朗
ウィキペディアから
Remove ads
原 一朗(はら いちろう、1918年4月10日 - 戦死)は、広島県出身のプロ野球選手。
来歴・人物
旧制呉港中学校では、1年先輩の藤村富美男とバッテリーを組んだ。全国制覇した1934年夏の甲子園大会から1936年にかけて、5回甲子園に出場している。1937年に大阪タイガースに入団。しかし門前真佐人の他、広田修三や田中義雄が加入してきて出場機会はほとんど無く、同年春季シーズン中に大東京軍に移籍した。阪神には半年も在籍しなかった。移籍後は、たびたび試合に出場するようになった。しかし、1938年に軍に召集され、退団。後に戦死した。
詳細情報
年度別打撃成績
- 大東京(大東京軍)は、1937年秋にライオン(ライオン軍)に球団名を変更
記録
背番号
- 23(1937年初め - 1937年途中)
- 16(1937年途中 - 1938年)
Remove ads
関連項目
参考文献
- 大阪タイガース球団史 1992年度版、松木謙治郎、奥井成一著、ベースボール・マガジン社
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads