トップQs
タイムライン
チャット
視点

吉川友

日本のアイドル、歌手、女優 ウィキペディアから

Remove ads

吉川 友(きっかわ ゆう[3]1992年5月1日[1] - )は、日本の女性アイドル歌手女優タレント茨城県出身[2]。身長163cm[4]。公式ニックネームはきっか[1]YU-M エンターテインメント所属(アップフロントクリエイトとの業務提携)。ENJOY!!常陸太田アンバサダー[5]

概要 吉川 友, 基本情報 ...
Remove ads

概要

2007年から2010年までハロー!プロジェクトの研修生ハロプロエッグとして活動[1]。ハロー!プロジェクト新人公演[注釈 1]に定期的に出演するほか、テレビ東京系テレビアニメ『きらりん☆レボリューション』内のユニット『MilkyWay』としてCDをリリースする[6]など経験を積む。2010年11月[1]または12月[7]にハロプロエッグの研修課程を修了し、2011年5月11日、シングル「きっかけはYOU!」で歌手としてソロデビューした[8]

この他、2014年から2018年まではチャオ ベッラ チンクエッティ(旧グループ名・THE ポッシボー。2018年8月2日を以ってグループ解散)・吉川友・アップアップガールズ(仮)の3組によるグループ『チーム・負けん気』としても活動していた。

略歴

要約
視点

同年齢である久住小春に影響され、モーニング娘。の追加メンバーオーディションを受けようと決意し、2006年にモーニング娘。Happy8期オーディションを受け、最終審査まで残るも落選(最終審査の際、1週間に13回しか課題曲を聴いてこなかった事で ボイスレッスンを担当した菅井秀憲から激怒されるというエピソードもあった)[9][10][注釈 2]。しかし、その後、2007年4月にハロー!プロジェクトの研修生・ハロプロエッグに加入したことが発表された[10]

2008年3月3日、久住小春北原沙弥香とともにテレビアニメ『きらりん☆レボリューション』内のユニット『MilkyWay』のメンバーとしてメジャーデビューすることを発表[6]。同時に同アニメの花咲こべに役として声優を務めることも発表された[6]。4月30日には、MilkyWayの一員としてCDデビューした[6]。翌2009年5月4日、中野サンプラザにて開催された「きらりん☆レボリューションファイナルステージ」において、MilkyWayとしての活動を終了した[12]

2010年11月28日、「2010 ハロー!プロジェクト新人公演11月 〜横浜JUMP!〜」終了後、ユニバーサルミュージック合同会社(ユニバーサルミュージックLLC)にて、ソロデビューすることが吉川本人に告げられた[13][14]。12月24日、ハロプロエッグの研修課程を修了したことを発表[7]。同時に翌年1月に行われる「Hello! Project 2011 WINTER 〜歓迎新鮮まつり〜」にオープニングアクトとして出演することを発表し[7]、2011年1月2日、吉川友応援プロジェクト(モバイルサイト)を開設することを発表した[15]

2011年1月26日、デビュー公開記者会見を開き、映画『きっかけはYOU!』に主演として出演すること、映画主題歌の「きっかけはYOU!」をユニバーサルミュージックLLC社内(カンパニー)レーベルであるユニバーサルJ(現・ポリドール)よりシングルとして発売し、ソロデビューすることを発表[16][17][18][19]。4月29日、同映画が公開され[20]、5月11日、同シングルでソロデビュー[8]。同年10月5日、2枚目のシングル「ハピラピ 〜Sunrise〜」をリリース。2012年1月現在、このシングルがオリコンで4位になったことが芸能生活で一番嬉しかったことであるとしている[11]

2013年6月3日、キマグレンとともにユニット『きっかレン』を結成することを発表[21]。6月12日に「カフェオーレのうた」(グリコ乳業「カフェオーレ」CM曲)「あいまいな関係」を配信限定で発売した[22]

2014年6月25日、本人初の両A面シングル『URAHARA テンプテーション/いいじゃん』をリリース。この作品より発売元がアップフロントワークスとなっているが、販売元に関してはこれまで通りユニバーサル ミュージック合同会社(ユニバーサルD)が担当している[23]

2018年9月12日、ぱいぱいでか美とのユニット「吉川友にぱいぱいでか美」を結成、「最高のオンナ」を配信開始[24]。翌2019年3月2日には第二弾となる「可哀想なオンナ」を配信開始。

Remove ads

人物

特技はバスケットボール[25]。そして、キャベツ千切りも特技[9]#略歴で述べた「デビュー公開記者会見」で披露した[10][17]

℃-ute大運動会予選会では、握力31kgと参加メンバー中ではダントツの高い数字を示し、腕相撲では同じハロプロエッグの古川小夏をすぐに倒す力であったため、矢島舞美に「吉川友ちゃんはスゴイ!」と評価された[26]

尊敬する先輩は、元モーニング娘。久住小春である[27]

2011年以降ソロ活動を展開しているが、ハロプロエッグ時代はソロではなく、モーニング娘。のようにグループで活動したいと考えていた[14][9][10]。ソロデビューすることが告げられた際も動揺し、コーヒーをこぼすなどしたという[9]。しかし、ソロ活動を始めてからは、1パートしか歌えなかったハロプロエッグ時代と違い1曲全て歌える[14]ことに対し「ありがたい」と発言する[10]など、ソロ歌手としての意識が高まっている[14][28]。2012年1月現在、グループで活動したいとは考えていない[27]

2012年頃から『わがままBODY』を自称[29]、オフィシャルブログのタイトルにも取り入れている。ただし、吉川本人は、世間一般で言われる「出るところが出てウエストが引き締まってる」という意味ではなく、「不摂生な生活によるだらしない身体」のことだと思っていたという[30]

2020年に新型コロナウイルス感染拡大防止のため自宅待機が推奨されていた時期、「ひま粒し」と称して、果物など食べ物や粒を数えるという時間潰し手段をSNSに投稿。約150粒のミカン砂瓤英語版、約240粒のイチゴ痩果に飽き足らず、7000超粒のドラゴンフルーツの種を数えるなど、あまりに独特な時間潰しが話題を呼んだ[31]。5月11日にはソロデビュー10年目を祝す意味合いも込めて、「ひま粒し」の投稿画像を元にした映像(michitomoが音楽を担当)を事務所社長が作成し、YouTubeに投稿された[32]。また、この時間潰しの行動により、日本デルモンテ野菜ジュース「つぶ野菜」に関連した仕事のオファーが来たという[33]

2022年7月のとある日-友人と街中で某化粧品メーカーの肌チェックを受けてみると、肌の水分量が4%と表示され、ショックを受ける。今後、スキンケア/保湿に努めることを誓った[34]

作品

シングル

さらに見る #, 発売日 ...

配信限定

さらに見る 開始日, タイトル ...

アルバム

さらに見る #, 発売日 ...

配信限定

さらに見る 開始日, タイトル ...

参加アルバム

  • きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション4(2008年8月27日)
    • アナタボシ(こべにVer.)」、「サンサンGOGO(こべにVer.)」(花咲こべに starring 吉川 友)収録
  • きらりん☆レボリューション・ソング・セレクション5(2009年3月18日)
    • 「はてはてな」(花咲こべに starring 吉川 友)収録[48]
  • ぱちんこ新・必殺仕事人S(2023年4月24日)

DVD

ミュージックビデオ

  • Music Video Clips vol.1(2013年4月24日)[46]

ライブ・コンサート

  • ライブ! ドキュ! きっか!(2013年1月16日、ユニバーサルミュージック)[49]

イメージ

  • YOU! 〜The DVD〜(2011年8月17日、ユニバーサルミュージック)[50]

映画・ドラマ・舞台

  • 猫目倶楽部2(2009年10月21日)[51]
  • タイガーブリージング(2010年8月25日)[52]
  • 怪談新耳袋 怪奇(2011年2月9日)[53]
  • 映画『きっかけはYOU!』(2011年7月13日、ユニバーサルミュージック)[54]
  • ドキュメントDVD 〜吉川友とその舞台裏〜(2011年7月13日、ユニバーサルミュージック)[55]
  • 映画「Cheerfu11y(チアフリー)」(2012年1月18日、ユニバーサルミュージック)[56]
  • 映画「Cheerfu11y(チアフリー)」〜The Making Of Cheerfu11y〜(2012年1月18日、ユニバーサルミュージック)[56]
  • 「レシピエント」DVD(2012年4月)[57]
  • 数学♥女子学園 DVD-BOX(2012年5月29日)[58]
Remove ads

出演

テレビ

バラエティ番組

テレビドラマ

音楽番組

テレビアニメ

その他

ラジオ

ネット配信

バラエティ番組

  • 吉川友の定期的に配信してみっか!(2013年12月12日 - 、Ustream
  • 吉川友のShowroomで配信してみっか!(2014年3月17日 - 、SHOWROOM
  • 矢口真里の火曜The NIGHT(2016年6月7日・11月28日・2018年9月25日・2020年1月8日[72]・4月8日、2022年9月21日、11月16日[73]AbemaTV
  • 千鳥のニッポンハッピーチャンネル-トレンディドラマlong road - 佐伯恵 役

ウェブドラマ

  • サクラ咲く(2016年3月6日 - 27日[74]、全4話、NOTTV[75] - 立花亜麻里 役[76]
  • BLACK DUCK(2020年5月6日、peep) - れいぴよ 役[77]
  • 乾杯戦士 アフターV 激闘!オンライン飲み会(2020年5月27日、ZAIKO) - ピンク 役[78]

映画

コンサート・イベント

単独ライブ

  • きっかフェス(2012年2月19日、新宿BLAZE、3公演)[84]
  • 吉川友 1stアニバーサリーライブ(2012年5月4日・6日、TOKYO FM HALL、4公演)
  • きっかフェス 〜Episode 3〜(2012年7月28日 - 8月3日、6公演)
  • きっかフェス 4 YOU(2012年10月5日 - 8日、6公演)
  • きっかフェス 5?(2012年11月17日、新宿BLAZE、2公演)
  • きっかフェス 6 〜ザ・リクエスト・アワー〜(2013年1月25日、品川ステラボール[85]
  • 吉川 友 SPライブ2013秋 -Best of YOU!-(2013年9月23日、DUO MUSIC EXCHANGE、2公演)[86]
  • 吉川 友「茨城凱旋スペシャルライブ!〜茨城っか!大好きっか!〜」(2014年8月9日、水戸ライトハウス、2公演)[87]
  • 吉川友ライブツアー in台湾 〜友言実行!〜(2015年7月5日、中華民国台北、Pipe Line Music )[88]
  • バースデーライブ 2017~さよなら、スタンダード~(2017年5月1日、RUIDO K-2)[89]
  • YOU KIKKAWA LIVE TOUR 2019 〜友突猛進〜(2019年3月2日・3日、4公演)[90]
  • 吉川友 スペシャルライブ ~ 微かな光 ~(2020年3月14日、柏PALOOZA)[91]
  • 吉川友LIVE〜Spring Voice 〜(2021年3月21日、表参道GROUND)[92]
  • 10th Anniversary STUDIO LIVE きっかけはMe!(2021年5月22日)[93]
  • 吉川友 LIVE 2023の冬きっか(2023年1月28日、表参道GROUND)[94]
  • 吉川友 LIVE 2023の夏きっか(2023年9月16日、LOFT HEAVEN)[95]
  • 吉川友 You!と歌っちゃいな! vol.3(2023年11月20日、LOFT HEAVEN)[96]
  • 吉川友 LIVE 2024の生誕きっか(2024年5月1日、LOFT HEAVEN)[97]
  • 吉川友 LIVE 2024の秋きっか(2024年9月1日、LOFT HEAVEN)[98]
  • 吉川友 You!と歌っちゃいな!vol.6・7(2024年12月3日・4日、LOFT HEAVEN)[99][100]

ハロー!プロジェクト 合同コンサート

  • Hello! Project 2011 WINTER 〜歓迎新鮮まつり〜(2011年1月2日 - 23日、3都市20公演) - オープニングアクト[7]
  • Hello! Project 2011 SUMMER 〜ニッポンの未来は WOW WOW ライブ / YEAH YEAH ライブ〜(2011年7月17日 - 8月13日、3都市18公演) - オープニングアクト[101][102][103][104]
  • Hello! Project 2012 WINTER ハロ☆プロ天国 〜ロックちゃん / ファンキーちゃん〜(2012年1月2日 - 22日、3都市19公演) - ゲスト出演[105][106]
  • Hello! Project 誕生15周年記念ライブ 2012 夏 〜Ktkr(キタコレ)夏のFAN祭り! / Wkwk(ワクワク)夏のFAN祭り!〜(2012年7月21日 - 8月19日、3都市18公演) - ゲスト出演
  • Hello! Project 誕生15周年記念ライブ2013冬 〜ブラボー!〜(2013年1月4日 - 26日)[107][108]
  • Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2013 〜GOOD BYE & HELLO!〜(2013年12月31日、中野サンプラザ[109][110]
  • Hello!Project 2014 SUMMER 〜KOREZO!〜 / 〜YAPPARI!〜(2014年8月10日、日本特殊陶業市民会館フォレストホール / 16日、中野サンプラザ、昼夜2公演 / 計3公演) - ゲスト出演[111]
  • Hello! Project COUNTDOWN PARTY 2014 〜GOOD BYE & HELLO!〜(2014年12月31日、オリックス劇場神戸国際会館こくさいホール[112]
  • Hello! Project 2015 WINTER 〜DANCE MODE!〜 / 〜HAPPY EMOTION!〜(2015年2月14日・15日、オリックス劇場、計3公演) - ゲスト出演

その他のコンサート・イベント

舞台

CM

WEB動画

WEBマガジン

Remove ads

書籍

写真集

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads