トップQs
タイムライン
チャット
視点

四ツ木駅

東京都葛飾区四つ木にある京成電鉄の駅 ウィキペディアから

四ツ木駅map
Remove ads

四ツ木駅(よつぎえき)は、東京都葛飾区四つ木一丁目にある、京成電鉄押上線。駅番号はKS48

概要 四ツ木駅, 所在地 ...

年表

  • 1912年大正元年)11月3日 - 開業[1]
  • 1923年(大正12年) - 荒川放水路開削に伴い現在地に移転。
  • 1991年平成3年)1月5日 - 旧荒川橋梁にタンカーが衝突し、上下線ともレールが折損するほどの事故が発生。押上線が数日間運休になる。
  • 1992年(平成4年)- 上記事故を契機に、協定・調査段階であった荒川橋梁掛け替えおよび当駅 - 荒川駅(現・八広駅)間の高架化が最終決定され、工事が開始される。
  • 1997年(平成9年) - 上り線を高架線に切り替え[2]
  • 1999年(平成11年) - 橋梁掛け替えに伴い堤防の上に橋梁を通す構造になったため、駅をやや北側に移設して高架化[3]
  • 2019年(平成31年/令和元年)
    • 2月 - アニメ『キャプテン翼』にちなんだ駅のラッピングを実施[4]
    • 3月1日 - 列車接近メロディとしてアニメの主題歌である『燃えてヒーロー』が導入される(編曲は福嶋尚哉。電車接近のアナウンスもアニメ第4作で大空翼役を務める三瓶由布子、同じくアニメ第4作における中沢早苗役を務める原紗友里が担当)[5][6]
    • 10月 - アニメ『キャプテン翼』にちなんだ駅のラッピングの一部をリニューアル[7]
  • 2024年(令和6年)1月27日 - 2番線の接近アナウンスの声優が原沙友里からアニメ第4作で日向小次郎役を務める佐藤拓也に変更[8]
Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する高架駅である。

八広駅とを結ぶ荒川橋梁の架け替え工事前は、川岸の道路上に駅舎があり、階段を上って改札口に達する構造であった。また、構内踏切があり、ホーム間を相互に行き来できるようになっていた[9]。架け替え工事後は線路が付け替えられたため、駅舎をやや北側に移設した[9]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...
  • 現地の案内では、直通列車のない「京成上野」「京成金町」も表記されていたが、2010年代半ばのサインシステム更新の際に削除された。

利用状況

要約
視点

2024年度の1日平均乗降人員18,180人である[京成 1]

近年の1日平均乗降・乗車人員推移は下表の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗降人員 ...

駅周辺

公共施設など
  • 四ツ木駅区民サービスコーナー
  • 四つ木公園
  • 渋江公園
  • 東京都立東大和療育センター分園よつぎ療育園(都営東四つ木4丁目アパート1号棟1階、20階建の建物)
  • 東四つ木在宅サービスセンター(都営東四つ木4丁目アパート2号棟1階、24階建の建物)
  • 四つ木聖地苑
  • 首都高速道路中央環状線 四つ木出入口
  • 西光寺葛西清重史跡)
  • 浄光寺(木根川薬師)
河川
店舗など

バス路線

四ッ木駅

その他

地下鉄8・11号線(東京メトロ有楽町線半蔵門線)が当駅の北側付近に延伸する構想があるが、開業の目処は立っていない。

隣の駅

京成電鉄
KS 押上線
快速特急・アクセス特急・特急・通勤特急・快速
通過
普通
八広駅 (KS47) - 四ツ木駅 (KS48) - 京成立石駅 (KS49)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads