トップQs
タイムライン
チャット
視点

塩草

大阪市浪速区の町名 ウィキペディアから

塩草
Remove ads

塩草(しおくさ)は、大阪府大阪市浪速区町名。現行行政地名は塩草一丁目から塩草三丁目。

概要 塩草, 国 ...
Remove ads

地理

浪速区の西部に位置し、東に元町、西に芦原、南に浪速東浪速西、北東に湊町、北に稲荷、北西に桜川と接している。

歴史

もとは西成郡難波村木津村の各一部。1897年明治30年)に大阪市へ編入され南区に所属。1900年(明治33年)に大字難波の一部から難波塩草町が成立した。1925年大正14年)に新設された浪速区へ転属となり、同時に「難波」の冠称を廃した。1980年昭和55年)に西神田町・小田町の各全域および東神田町・稲荷町・芦原町・浪速町東・三島町の各一部を編入して塩草1 - 3丁目に改編され、現在に至る。

世帯数と人口

2019年(平成31年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 2,368人[5]
2000年(平成12年) 2,399人[6]
2005年(平成17年) 2,081人[7]
2010年(平成22年) 2,497人[8]
2015年(平成27年) 2,896人[9]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 1,151世帯[5]
2000年(平成12年) 1,267世帯[6]
2005年(平成17年) 1,153世帯[7]
2010年(平成22年) 1,630世帯[8]
2015年(平成27年) 1,765世帯[9]

事業所

2016年(平成28年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[10]

さらに見る 丁目, 事業所数 ...

交通

施設

その他

日本郵便

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads