多治見中継局

ウィキペディアから

多治見中継局map

多治見中継局(たじみちゅうけいきょく)は、岐阜県多治見市にある中継局

外観(2020年11月撮影)

多治見テレビ中継局

デジタルテレビ

さらに見る リモコンキーID, 放送局名 ...
閉じる

所在地

  • 多治見市大畑町(元町の丘)[1]

放送エリア

  • 多治見市の一部[1]

歴史

補足

  • 既存の民放アナログ送信用鉄塔に、全局のデジタル送信用アンテナを併設している。空中線等設備は日立電線製である。

アナログテレビ(廃止)

さらに見る チャンネル 番号, 放送局名 ...
チャンネル
番号
放送局名空中線
電力
ERP偏波面放送対象
地域
放送区域
内世帯数
運用開始日
49chNHK
名古屋教育
映像3W/
音声750mW
映像9.9W/
音声2.5W
垂直偏波全国放送16,277世帯1968年
5月25日[4]
51chNHK
岐阜総合
岐阜県
53chCBC
中部日本放送
映像10W/
音声2.5W
映像9.3W/
音声2.3W
中京広域圏1981年
12月26日[5]
55chTHK
東海テレビ放送
1972年
10月19日[6]
57chNBN
名古屋テレビ放送
-
59chCTV
中京テレビ放送
1973年
6月9日[7]
61chGBS
岐阜放送
岐阜県1971年
11月13日[8]
閉じる

歴史

エフエム多治見送信所

さらに見る 周波数, 放送局名 ...
周波数放送局名呼出符号空中線
電力
ERP放送対象
地域
放送区域
内世帯数
運用開始日
76.3MHzエフエムたじみ
愛称「FM PiPi」
JOZZ6AK-FM20W40W多治見市約350,000世帯1998年
10月1日
閉じる

所在地

  • 多治見市大沢町(高社山)

放送エリア

その他

岐阜放送多治見ラジオ中継局

さらに見る 周波数, 放送局名 ...
周波数放送局名呼出符号空中線
電力
放送対象
地域
放送区域
内世帯数
運用開始日
1431kHzGBS
岐阜放送
(なし)音声100W岐阜県90,959世帯1973年
11月1日
閉じる

所在地

  • 多治見市東町(超高温材料研究センター南東)

放送エリア

歴史

脚注・出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.