トップQs
タイムライン
チャット
視点

多良木町立多良木中学校

熊本県多良木町にある中学校 ウィキペディアから

多良木町立多良木中学校map
Remove ads

多良木町立多良木中学校(たらぎちょうりつ たらぎちゅうがっこう)は、熊本県球磨郡多良木町にある公立中学校

概要 多良木町立多良木中学校, 国公私立の別 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...

多良木町内唯一の中学校である。

2023年令和5年)8月に、旧・熊本県立多良木高等学校校地に新校舎が完成し、移転を完了している。

Remove ads

概要

歴史
初代「多良木中学校」は1947年昭和22年)の学制改革(六・三制の実施)により、新制中学校として発足。1958年(昭和33年)に多良木町内の中学校3校(多良木・黒肥地・久米)の統合によって、二代目の「多良木中学校」となった。2023年令和5年)に創立65周年を迎えた。
校訓
「自主・勤労・協和」
校章
羽ばたくを背景にして、中央に「中」の文字を配している。
校歌
歌詞は3番まであり、歌詞中に校名は登場しない。
通学区域
多良木町内全域。小学校区は以下の通り。

沿革

旧・多良木中学校(初代)
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、「多良木町立多良木中学校」が創立。
  • 1949年(昭和24年)11月 - 独立校舎が完成し移転を完了。多良木小学校との併設を解消。
旧・黒肥地中学校(くろひじ)
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、「黒肥地村立黒肥地中学校」が創立。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 黒肥地村が多良木町に合併したため、「多良木町立黒肥地中学校」に改称。
  • 1958年(昭和33年)9月30日 - 統合のため閉校。ただし統合校舎の整備が完了するまでの間、「黒肥地分室」として使用を継続。
旧・久米中学校(くめ)
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、「久米村立久米中学校」が創立。
  • 1948年(昭和23年) - 第一分校と第二分校が統合の上「槻木分校」となる。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 久米村が多良木町に合併したため、「多良木町立久米中学校」に改称。槻木分校が分離の上、「多良木町立槻木中学校」として独立。
  • 1958年(昭和33年)9月30日 - 統合のため閉校。ただし統合校舎の整備が完了するまでの間、「久米分室」として使用を継続。
統合・多良木中学校(二代目)
  • 1958年(昭和33年)10月1日 - 上記3校(多良木・黒肥地・久米)が統合の上「多良木町立多良木中学校」(二代目、現校名)が開校。
    • 統合校舎の整備が完了するまでの間、旧中学校3校の校舎を使用を継続し、「多良木本校」・「黒肥地分室」・「久米分室」として分散授業を実施。
  • 1959年(昭和34年)
    • この年 - 多良木校地に鉄筋コンクリート造2階建て管理教室棟、木造2階建てトタン葺き校舎(4教室)、および木造2階建てトタン葺き特別教室棟(7教室)が完成。その後、体育館を建設。
    • 4月 - 黒肥地分室および久米分室を廃止し、全生徒を多良木本校で収容。
  • 1965年(昭和42年)4月 - 校舎を増築。
  • 1968年(昭和43年)3月 - 黒肥地長寺に多良木町立多良木学園が創設される[1]
    • 黒肥地小学校および多良木中学校の「多良木学園分校」が設置される。
  • 1972年(昭和47年)8月 - プールが完成。
  • 1979年(昭和54年)3月31日 - 熊本県立球磨養護学校新設に伴い、多良木学園分校を廃止。
  • 1986年(昭和61年)4月1日 - 多良木町立槻木中学校を統合。
  • 2023年(令和5年)8月1日 - 新校地(旧・熊本県立多良木高等学校校地)に新校舎が完成し、移転を完了。
旧・槻木中学校(つきぎ)
  • 1947年(昭和22年)4月 - 久米村立久米中学校の分校が2校設置される。
    • 「久米村立久米中学校 第一分校」・「久米村立久米中学校 第二分校」が設置される。
  • 1948年(昭和23年)- 上記分校2校が統合の上、「久米村立久米中学校 槻木分校」となる。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 久米中学校から分離の上、「多良木村立槻木中学校」(最終名)として独立。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 槻木507番地に木造校舎を新築の上、移転を完了。
  • 1986年(昭和61年)3月31日 - 多良木町立多良木中学校への統合により閉校。39年(独立31年)の歴史に幕を閉じた。
Remove ads

交通アクセス

最寄りの鉄道駅
最寄りのバス停留所
最寄りの幹線道路

周辺

  • 熊本県立球磨支援学校
  • 多良木町立多良木小学校
  • 多良木町学校給食センター
  • たらぎ保育園
  • 多良木町役場
  • 多良木町森林組合
  • 多良木町 ふれあい交流センター えびすの湯
  • 多良木村多目的総合グラウンド
  • 多良木郵便局
  • 肥後銀行多良木支店

参考文献

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads