トップQs
タイムライン
チャット
視点

大中山駅

北海道亀田郡七飯町にある北海道旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

大中山駅map
Remove ads

大中山駅(おおなかやまえき)は、北海道亀田郡七飯町大中山1丁目にある北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線である。駅番号H72電報略号オウ事務管理コードは▲140104[2]

概要 大中山駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

長年当地には住民から駅設置の要望があり、それが汲まれる形で臨時乗降場が設置されたのが始まりである[3]

年表

駅名の由来

当駅の所在する地名より。当地にはもともと、村内を流れる大川から名づけられた大川村と、1858年安政5年)当時の箱館奉行所の開拓係・中島辰三郎名字からつけられた中島村があり、その2村が合併の折、村名を大中山村としたことに由来する[14]

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する複線区間の地上駅[1]転轍機を持たない棒線駅となっている。互いのホームは両ホーム北側を結んだ跨線橋で連絡している[15]。かつては木造駅舎があった。

Kitaca対応自動改札機(磁気化券利用不可)で七飯駅管理(夜間連絡先は五稜郭駅)の無人駅

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

利用状況

要約
視点

乗車人員の推移は以下の通り。年間の値のみ判明している年度は日数割で算出した参考値を括弧書きで示す。出典が「乗降人員」となっているものについては1/2とした値を括弧書きで乗車人員の欄に示し、備考欄で元の値を示す。

また、「JR調査」については、当該の年度を最終年とする過去5年間の各調査日における平均である。

さらに見る 年度, 乗車人員(人) ...

駅周辺

Thumb
1976年の大中山駅と周囲約500m範囲。下が函館方面。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

隣の駅

北海道旅客鉄道(JR北海道)
函館本線
桔梗駅 (H73) - 大中山駅 (H72) - 七飯駅 (H71)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads