トップQs
タイムライン
チャット
視点
大倉崇裕
日本の推理作家 ウィキペディアから
Remove ads
大倉 崇裕(おおくら たかひろ、1968年 - )は、日本の推理作家、脚本家。京都府出身。学習院大学法学部卒業。
経歴
洋酒系企業、警察雑誌の編集部勤務の傍ら、海渡英祐が講師を務める小説講座に通う。いくつかのミステリ系新人賞に応募した際には、最終候補まで残った。
1997年、「三人目の幽霊」で第4回創元推理短編賞佳作を受賞[1]。同年、「エジプト人がやってきた」が、鮎川哲也編纂のアンソロジー『本格推理10』に収録される。1998年「ツール&ストール」で第20回小説推理新人賞を受賞(応募時の筆名は円谷夏樹)。2001年、『三人目の幽霊』でデビュー。
人物
怪獣や特撮、フィギュアなどにも造詣が深く、これらを題材にした作品(『無法地帯 幻の?を捜せ』)も発表している。また、『ウルトラマンマックス』の第7話の脚本や、『刑事コロンボ 殺しの序曲』『刑事コロンボ 死の引受人』などの翻訳(ノベライズ)も手掛けている。また、警察雑誌の編集者であったという前歴は『白戸修の事件簿』などの作品に活かされている。
ドラマ化された『福家警部補の挨拶』を見た青山剛昌の推薦によりアニメ『名探偵コナン』に参加[2]。劇場版の脚本などを担当している。
ミステリ・ランキング
このミステリーがすごい!
本格ミステリ・ベスト10
作品リスト
要約
視点
単著
落語シリーズ
→詳細は「落語シリーズ」を参照
- 三人目の幽霊(2001年5月 創元クライム・クラブ / 2007年6月 創元推理文庫)
- 七度狐(2003年7月 創元クライム・クラブ / 2009年7月 創元推理文庫)
- やさしい死神(2005年1月 創元クライム・クラブ / 2011年3月 創元推理文庫)
- 収録作品:やさしい死神 / 無口な噺家 / 幻の婚礼 / へそを曲げた噺家 / 紙切り騒動
白戸修シリーズ
→詳細は「白戸修の事件簿」を参照
福家警部補シリーズ
→詳細は「福家警部補の挨拶」を参照
- 福家警部補の挨拶(2006年6月 創元クライム・クラブ / 2008年12月 創元推理文庫)
- 収録作品:最後の一冊 / オッカムの剃刀 / 愛情のシナリオ / 月の雫 / 倒叙ミステリへの遥かなる想い
- 福家警部補の再訪(2009年5月 創元クライム・クラブ / 2013年7月 創元推理文庫)
- 収録作品:マックス号事件 / 失われた灯 / 相棒 / プロジェクトブルー
- 福家警部補の報告(2013年2月 創元クライム・クラブ / 2016年12月 創元推理文庫)
- 収録作品:禁断の筋書 / 少女の沈黙 / 女神の微笑
- 福家警部補の追及(2015年4月 創元クライム・クラブ / 2020年5月 創元推理文庫)
- 収録作品:未完の頂上(ピーク)/ 幸福(しあわせ)の代償
- 福家警部補の考察(2018年5月 創元クライム・クラブ / 2023年12月 創元推理文庫)
- 収録作品:是枝哲の敗北 / 上品な魔女 / 安息の場所 / 東京駅発6時00分のぞみ1号博多行き
オチケンシリーズ
- オチケン!(2007年10月 理論社ミステリーYA! / 2011年11月 PHP文芸文庫)
- 収録作品:幽霊寿限無 / 馬術部の醜聞 / 落語ってミステリー!?
- オチケン、ピンチ!!(2009年5月 理論社ミステリーYA! / 2012年3月 PHP文芸文庫)
- 収録作品:三枚の始末書 / 粗忽者のアリバイ
- オチケン探偵の事件簿(2012年10月 PHP研究所 / 2015年9月 PHP文芸文庫)
- 収録作品:幻の男 / 高田の馬場
警視庁いきもの係シリーズ
→「警視庁いきもの係」を参照
- 小鳥を愛した容疑者(2010年7月 講談社 / 2012年11月 講談社文庫)
- 収録作品:小鳥を愛した容疑者 / ヘビを愛した容疑者 / カメを愛した容疑者 / フクロウを愛した容疑者
- 蜂に魅かれた容疑者 警視庁総務部動植物管理係(2014年7月 講談社) - 連載時のタイトルは「蜂を愛した容疑者」
- 【改題】蜂に魅かれた容疑者 警視庁いきもの係(2017年1月 講談社文庫)
- ペンギンを愛した容疑者 警視庁総務部動植物管理係(2015年11月 講談社)
- 【改題】ペンギンを愛した容疑者 警視庁いきもの係(2017年6月 講談社文庫)
- 収録作品:ペンギンを愛した容疑者 / ヤギを愛した容疑者 / サルを愛した容疑者 / 最も賢い鳥
- 【改題】ペンギンを愛した容疑者 警視庁いきもの係(2017年6月 講談社文庫)
- クジャクを愛した容疑者 警視庁いきもの係(2017年6月 講談社 / 2019年6月 講談社文庫)
- 収録作品:ピラニアを愛した容疑者 / クジャクを愛した容疑者 / ハリネズミを愛した容疑者
- アロワナを愛した容疑者 警視庁いきもの係(2019年6月 講談社 / 2022年4月 講談社文庫)
- 収録作品:タカを愛した容疑者 / アロワナを愛した容疑者 / ランを愛した容疑者
- ゾウに魅かれた容疑者 警視庁いきもの係(2021年7月 講談社)
問題物件シリーズ
→「問題物件」を参照
樹海警察
- 樹海警察(2017年10月 ハルキ文庫)
- 収録作品:栗柄慶太の暴走 / 桃園春奈の焦躁 / 明日野裕一郎の執念
- 樹海警察(2)(2022年3月 ハルキ文庫)
- 収録作品:柿崎努の冒険 / 柿崎努の推理 / 柿崎努の逃亡
死神さん
怪獣殺人捜査
- 殲滅特区の静寂 警察庁怪獣捜査官(2022年12月 二見書房)
- 【改題】怪獣殺人捜査 殲滅特区の静寂(2024年9月 二見文庫)
- 収録作品:風車は止まらなかった / 殲滅特区の静寂 / 工神湖殺人事件 / 怪獣チェイサー(文庫本のみ)
- 【改題】怪獣殺人捜査 殲滅特区の静寂(2024年9月 二見文庫)
- 怪獣殺人捜査 高高度の死神(2024年12月 二見書房)
- 収録作品:三三〇〇〇フィートの死神 / 赤か青か / 死刑囚とモヒカン
ノン・シリーズ
- 無法地帯 幻の?を捜せ(2003年11月 双葉社 / 2007年1月 双葉文庫)
- 丑三つ時から夜明けまで(2005年10月 光文社 / 2013年11月 光文社文庫)
- 警官倶楽部(2007年2月 祥伝社ノン・ノベル / 2010年3月 祥伝社文庫)
- 聖域(2008年5月 東京創元社 / 2011年7月 創元推理文庫)
- 生還 山岳捜査官・釜谷亮二(2008年8月 山と渓谷社 / 2011年9月 ヤマケイ文庫)
- 収録作品:生還 / 誤解 / 捜索 / 英雄
- 白虹(2010年12月 PHP研究所 / 2014年7月 PHP文芸文庫)
- 凍雨(2012年3月 徳間書店 / 2014年10月 徳間文庫)
- 夏雷(2012年7月 祥伝社 / 2015年7月 祥伝社文庫)
- BLOOD ARM(2015年6月 KADOKAWA / 2018年5月 角川文庫)
- GEEKSTER 秋葉原署捜査一係 九重祐子(2016年1月 KADOKAWA / 2018年2月 角川文庫)
- スーツアクター探偵の事件簿(2016年6月 河出書房新社)
- 秋霧(2017年7月 祥伝社 / 2020年7月 祥伝社文庫)
- 琴乃木山荘の不思議事件簿(2018年6月 山と渓谷社)
- 収録作品:彷徨う幽霊と消えた登山者 / 雪の密室と不思議な遭難者 / 駐車場の不思議とアリバイ証明 / 三つの指導標とプロポーズ / 石飛匠と七年前の失踪者 / 竜頭岳と消えた看板 / 棚木絵里と琴乃木山荘
- 冬華(2021年4月 祥伝社 / 2024年2月 祥伝社文庫)
- 一日署長(2023年6月 光文社)
- 犬は知っている(2024年1月 双葉社)
ノベライズ
アンソロジー
「」内が大倉崇裕の作品
- 本格推理10 独創の殺人鬼たち(1997年7月 光文社文庫)「エジプト人がやってきた」
- 小説推理新人賞受賞作アンソロジー2(2000年11月 双葉文庫)「ツール&トール」
- 本格ミステリ02(2002年5月 講談社ノベルス)「やさしい死神」
- 【分冊・改題】死神と雷鳴の暗号(2006年1月 講談社文庫)
- 名探偵を追いかけろ(2004年10月 光文社カッパ・ノベルス / 2007年5月 光文社文庫)「サインペインター」
- 川に死体のある風景(2006年5月 創元クライム・クラブ / 2010年3月 創元推理文庫)「捜索者」
- 本格ミステリ07(2007年5月 講談社ノベルス)「福家警部補の災難」
- 【改題】法廷ジャックの心理学(2011年1月 講談社文庫)
- 言葉ふる森(2010年2月 山と渓谷社)「クライミングジム体験記」
- 近藤史恵リクエスト! ペットのアンソロジー(2013年1月 光文社 / 2014年7月 光文社文庫)「最も賢い鳥」
- 私がデビューしたころ ミステリ作家51人の始まり(2014年6月 東京創元社)※エッセイアンソロジー「先生は乱歩賞作家」
- 怪獣文藝の逆襲(2015年3月 KADOKAWA)「怪獣チェイサー」
- ザ・ベストミステリーズ 2019 推理小説年鑑(2019年6月 講談社)「東京駅発6時00分のぞみ1号博多行き」
- 【改題】2019 ザ・ベストミステリーズ(2022年4月 講談社文庫)
- 刑事コロンボの帰還(2020年10月 二見書房)「ゴールデンルーキー」
- Story for you(2021年3月 講談社)「Stay at home with an alien」
- 医療ミステリーアンソロジー ドクターM ポイズン(2021年11月 朝日文庫)「是枝哲の敗北」
- 相剋 警察小説傑作選(2022年1月 PHP文芸文庫)「月の雫」
翻訳
- 刑事コロンボ 殺しの序曲(2000年4月 二見文庫) - 円谷夏樹名義
- 刑事コロンボ 死の引受人(2000年9月 二見文庫)
Remove ads
脚本
特撮
- ウルトラマンマックス(2005年 - 2006年)
- 第7話「星の破壊者」(梶研吾と合作)
- 第32話「エリー破壊指令」
テレビアニメ
- 名探偵コナン(2016年 - )
- 第829話「不思議な少年」
- 第855話「消えた黒帯の謎」
- 第936話「フードコートの陰謀」
- 第965話 - 第968話「名探偵コナン 大怪獣ゴメラVS仮面ヤイバー」[4]
- 第1039話「空飛ぶハロウィンカボチャ」
- 第1120話「失われたお宝ミステリー」
- 第1142話 - 第1143話「乱歩邸殺人事件」
- ルパン三世 PART5(2018年)
- 第17話「探偵ジム・バーネット三世の挨拶」
- ルパン三世 PART6(2021年)
劇場アニメ
- 名探偵コナン から紅の恋歌(2017年)[10]
- 名探偵コナン 紺青の拳(2019年)[11]
- 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年)[12]
- 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(2024年)[13]
Remove ads
映像化作品
テレビドラマ
- 福家警部補の挨拶〜オッカムの剃刀〜(2009年1月2日、NHK総合、主演:永作博美、原作:「オッカムの剃刀」『福家警部補の挨拶』所収)
- 白戸修の事件簿(2012年1月20日 - 3月30日、全10話、TBS系「フライデードラマNEO」枠、主演:千葉雄大、原作:『白戸修の事件簿』 / 『白戸修の狼狽』)
- 福家警部補の挨拶(2014年1月14日 - 3月25日、全11話、フジテレビ系「火曜9時」枠、主演:檀れい)
- 警視庁いきもの係(2017年7月9日 - 9月10日、全10話、フジテレビ系「日曜9時」枠、主演:渡部篤郎)
- 問題物件(2025年1月15日 - 、フジテレビ系「水曜10時」枠、主演:上川隆也、原作:『問題物件』 / 『天使の棲む部屋 問題物件』)[14]
Webドラマ
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads