トップQs
タイムライン
チャット
視点

大分県道28号森耶馬溪線

大分県の道路 ウィキペディアから

Remove ads

大分県道28号森耶馬溪線(おおいたけんどう28ごう もりやばけいせん)は、大分県玖珠郡玖珠町から中津市に至る県道主要地方道)である。

概要 主要地方道, 制定年 ...

概要

県西部の玖珠郡玖珠町大字森から県北部の中津市耶馬溪町大字柿坂に至る。耶馬日田英彦山国定公園に指定されている景勝地である深耶馬溪を通過しており、沿線には一目八景や錦雲峡のほか、鴨良温泉や耶馬渓ダムなどの観光名所も点在する。

2012年平成24年)度には中津日田道路耶馬溪山移ICが設置され、耶馬渓町中心部との連絡路の役割も担っている。

路線データ

概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
  • 起点:大分県玖珠郡玖珠町大字森(国道387号交点)
  • 終点:大分県中津市耶馬溪町大字柿坂(柿坂歩道橋交差点、国道212号交点)

歴史

路線状況

ほぼ2車線でやや狭いが概ね快走路である。一部、玖珠郡玖珠町中津市の境界付近に2車線未満の狭路部分があり、玖珠町側から走行すると何の予告もなくブラインドカーブの先で中央線が切れて幅員狭小になっている。

道路施設

橋梁

  • 柿瀬橋(耶馬渓湖、中津市)

トンネル

起点から

  • 鹿倉トンネル:延長34 m1951年昭和26年)竣工、玖珠郡玖珠町
  • 錦雲峡トンネル:延長68 m、1980年(昭和55年)竣工、中津市
  • 物部トンネル:延長380 m、1983年(昭和58年)竣工、中津市

地理

Thumb
深耶馬溪地区の大分県道28号

通過する自治体

交差する道路

さらに見る 交差する道路, 市町村名 ...

沿線

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads