トップQs
タイムライン
チャット
視点
天城町
鹿児島県大島郡の町 ウィキペディアから
Remove ads
天城町(あまぎちょう)は、鹿児島県の南西諸島、奄美群島の徳之島に3つある町の1つ。同島の北西部に位置する[1]。大島郡に属し、奄美群島振興開発特別措置法の適用区域にあたる[2]。

気候風土など、徳之島全域にかかわる事柄については徳之島の項目を参照のこと。
Remove ads
地理
徳之島の北西部を行政区域とする。徳之島町との境にあり、元々はアメキウデー(雨気岳)と呼ばれていた天城岳が町名の由来とされている。
- 山:天城岳・三方通岳(さそんつじだけ)・美名田山・寝姿山
隣接市町村
地名
- 浅間(あさま)
- 天城(あまぎ) - 旧称・阿布木名。改称時期不明。
- 大津川(おおつかわ)
- 岡前(おかぜん)
- 兼久(かねく)
- 瀬滝(せたき)
- 当部(とうべ)
- 西阿木名(にしあぎな)
- 平土野(へとの) - 後から成立した大字。成立時期不明。
- 松原(まつばら)
- 与名間(よなま)
歴史
近現代
行政
- 町長:森田弘光
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
町の行政機関
- 天城町役場
消防
- 徳之島地区消防組合消防本部
- 天城分遣所
県の行政機関
国の行政機関
産業
人口
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
天城町と全国の年齢別人口分布(2005年) | 天城町の年齢・男女別人口分布(2005年) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
■紫色 ― 天城町
■緑色 ― 日本全国 | ■青色 ― 男性 ■赤色 ― 女性 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
天城町(に相当する地域)の人口の推移
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||
総務省統計局 国勢調査より |
Remove ads
教育
高等学校
- 私立
小・中学校
- 町立
交通
空港

徳之島空港(徳之島子宝空港)
※大阪国際空港への直通便は年末年始およびお盆期間のみ就航している。
港湾
平土野港

※その他の旅客航路は亀徳港(徳之島町)に寄港する。
バス路線
- 徳之島総合陸運 - 隣の徳之島町および伊仙町との間を結ぶ路線を運行する。
- 徳之島空港 - 平土野 - 母間 - 徳之島新港 - 亀津
- 平土野 - 犬田布(伊仙町) - 伊仙 - 亀津
- 町内デマンド
道路
県道
- 主要地方道
- 鹿児島県道80号伊仙亀津徳之島空港線
- 鹿児島県道83号伊仙天城線
- 鹿児島県道618号松原轟木線
- 鹿児島県道629号花徳浅間線
Remove ads
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
観光スポット
- 犬の門蓋
- ムシロ瀬
- 西郷南洲記念公園
- 戸森の線刻画
- ウンブキ(海底洞窟)
- 与名間海浜公園
催事
- あまぎ祭り
- 闘牛
- トライアスロンIN徳之島大会
天城町出身の有名人
- 旭南海丈一郎(大相撲力士)
- 徳三宝(柔道家)
- 西見健吉(アマチュアレスリング選手)
- 桂楽珍(落語家)
- 禎一馬(シンガーソングライター、徳之島観光大使)
- 稲村公望(中央大学客員教授、元日本郵政公社常務理事)
- 武建一(全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部執行委員長)
- 森田美咲(唄者2016年奄美民謡大賞受賞者あゆたーりメンバー)
ゆかりの有名人
コラボ企画
10月8日よりYoutuberのねおとのコラボ企画として「ねお、町長になる~徳之島の天城町をバズらせろ!~」と題した全6話のドラマが順次公開されている[5][6]。天城町、MBC南日本放送、太陽企画が共同で企画して作成している[7]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads