トップQs
タイムライン
チャット
視点
宇野沢祐次
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
宇野沢 祐次(うのざわ ゆうじ、1983年5月3日 - )は、千葉県松戸市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード。
Remove ads
来歴
柏レイソルユースからトップに昇格した1年目よりパワーのあるドリブルで活躍し、2003 FIFAワールドユース選手権にも選出される。しかしクラブでは怪我の影響もあり結果が残せずに2007年にはアビスパ福岡に移籍するが、無得点に終わり退団。
2008年よりJAPANサッカーカレッジに所属し、2010年からAC長野パルセイロに移籍。長野ではキャプテン及び中心選手として活躍。2019年12月5日、契約満了により長野を退団した[3]。
2020年1月、現役引退とAC長野パルセイロのアカデミースタッフ就任が発表された[4]。
2022年1月 AC長野パルセイロ U-18監督に就任[5]。
所属クラブ
- FCゼンニチ[2]
- ユーカリイーグルス[2]
- 松戸FC(松戸市立栗ケ沢小学校)[2]
- 1996年 - 1998年 柏レイソルジュニアユース(松戸市立栗ケ沢中学校)[2]
- 1999年 - 2001年 柏レイソルユース(千葉県立柏南高等学校)[2]
- 2002年 - 2006年 柏レイソル
- 2007年 アビスパ福岡
- 2008年 - 2009年 JAPANサッカーカレッジ
- 2010年 - 2019年 AC長野パルセイロ
個人成績
その他の公式戦
- 2004年
- J1・J2入れ替え戦 2試合1得点
- 2005年
- J1・J2入れ替え戦 2試合1得点
- 2008年
- 第44回全国社会人サッカー選手権大会 3試合2得点
- 2010年
- 第46回全国社会人サッカー選手権大会 5試合2得点
- 第34回全国地域サッカーリーグ決勝大会 6試合3得点
- 2014年
- J2・J3入れ替え戦 2試合0得点
- Jリーグ初出場 - 2002年8月17日 J1 1st 第15節 対ジュビロ磐田戦 (柏の葉公園総合競技場)
- Jリーグ初得点 - 2002年9月18日 J1 2nd 第4節 対浦和レッドダイヤモンズ戦 (さいたま市駒場スタジアム)
代表歴
個人タイトル
- 第36回北信越フットボールリーグアシスト王
- JFLベストイレブン(2011年、2012年、2013年)
- JFL得点王(2013年)
- JFL MVP(2013年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads