トップQs
タイムライン
チャット
視点
宮本好宣
ウィキペディアから
Remove ads
宮本 好宣(みやもと よしのぶ、1950年7月26日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロ野球選手(投手)、スカウト、プロ野球コーチ。右投右打。
Remove ads
経歴
布施工業高から同志社大学へ進学。関西六大学野球リーグでは1971年春季リーグで優勝を経験。1972年春季リーグで初登板、同年秋季リーグでは関大に次ぐ2位と健闘。リーグ通算21試合登板し3勝6敗の成績を残した。
大学卒業後は、社会人野球のエアロマスターに入団。1973年の産業対抗でチームは優勝するが、エース細淵守男の控えにとどまり出番はなかった[2]。1974年5月にエアロマスターの母体である日本熱学工業が倒産し野球部も解散となったため、西濃運輸に移籍。早川実ら先発陣をリリーフとして支える。同年の社会人野球日本選手権に出場、鐘淵化学との1回戦でリリーフとして登板する[3]。
1975年のプロ野球ドラフト会議で日本ハムファイターズから6位指名を受け入団。長身から投げ下ろす右のオーバースローで、ストレートとスライダーが持ち味。他にカーブ、フォーク。プロ1年目の1976年から一軍登板を果たし、1977年にはプロ初勝利も記録。しかし、1980年以降は一軍登板がなく、1981年限りで現役を引退。
引退後は、日本ハムに残りスカウトを務める。大学の後輩でもある片岡篤史、岩本勉を獲得した[4]。
その後は、横浜ベイスターズの近畿地区担当スカウトを務め、大家友和、金城龍彦[5]、藤田一也らを担当[4]。
在日韓国人三世(国籍は日本、韓国名:金好宣)[6]である出自を生かし、高陽ワンダーズ、成均館大学校野球部、SKワイバーンズなど韓国の野球チームでのインストラクターを務め、2014年よりネクセン・ヒーローズの投手インストラクターとなった。2015年はネクセンの三軍コーチとなり、2016年は韓国のハンファ・イーグルスのコーチ、2017年はハンファの編成部長を務めウィリン・ロサリオの獲得に携わり同年オフに退団した[4]。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
背番号
- 49 (1976年 - 1978年)
- 12 (1979年 - 1981年)
- 90 (2015年)
- 88 (2016年)
Remove ads
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads