トップQs
タイムライン
チャット
視点
富山県道32号小矢部伏木港線
富山県の道路 ウィキペディアから
Remove ads
富山県道32号小矢部伏木港線(とやまけんどう32ごう おやべふしきこうせん)は、富山県小矢部市と高岡市を結ぶ県道(主要地方道)である。

概要
路線データ
- 起点:富山県小矢部市後谷字208番の2[1](国道471号(富山県道16号砺波小矢部線、富山県道42号小矢部福光線重複)交点)
- 終点:富山県高岡市伏木中央町324番[2]
歴史
路線状況
重複区間
- 国道8号(小矢部市桜町・メルヘンおやべ交差点 - 小矢部市西中野・西中野交差点)
- 富山県道267号福岡宮島峡公園線(高岡市上向田・新向田橋西詰 - 高岡市福岡町土屋)
- 富山県道75号押水福岡線(高岡市福岡町土屋地内)
- 富山県道29号高岡羽咋線(高岡市四日市・柴野交差点 - 高岡市国吉・手洗野(南)交差点)
- 富山県道24号伏木港線(高岡市城光寺・城光寺交差点 - 高岡市伏木中央町・終点)[4]
道の駅
地理
通過する自治体
交差する道路
- 国道471号(富山県道16号砺波小矢部線、富山県道42号小矢部福光線重複)(小矢部市後谷、起点)
- 富山県道72号坪野小矢部線(小矢部市中央町・商工会前交差点)
- 富山県道74号小矢部津幡線・富山県道324号谷坪野芹川線(小矢部市桜町・桜町交差点)
- 国道8号(小矢部市桜町、メルヘンおやべ交差点)
- 国道8号(小矢部市西中野・西中野交差点)
- 富山県道267号福岡宮島峡公園線(高岡市福岡町上向田・新向田橋西詰)
- 富山県道75号押水福岡線(高岡市福岡町土屋)
- 富山県道75号押水福岡線(高岡市福岡町土屋・土屋交差点)
- 富山県道359号石堤大野線(高岡市福岡町三日市・三日市交差点)
- 富山県道369号小野上渡線(高岡市福岡町石堤・石堤交差点)
- 富山県道29号高岡羽咋線(高岡市四日市・柴野交差点)
- 富山県道64号高岡氷見線(高岡市国吉、岩坪(西)交差点)
- 能越自動車道 高岡北IC(高岡市五十里・高岡北IC入口交差点)
- 富山県道361号五十里氷見線(高岡市五十里・五十里(板屋)交差点)
- 国道160号(高岡市西海老坂・西海老坂交差点)
- 富山県道255号守山向野線(高岡市守山・守山交差点)
- 国道415号、富山県道24号伏木港線(高岡市城光寺・城光寺交差点)
沿線にある施設など
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads