トップQs
タイムライン
チャット
視点
小山百代
日本の女性声優 ウィキペディアから
Remove ads
小山 百代(こやま ももよ、1995年[5]11月30日[6] - )は、日本の女優、声優。北海道札幌市出身[3]。スターダストプロモーション所属を経て現在はフリーランス[7]。
Remove ads
略歴
2007年から劇団フルーツバスケット、キャスティングオフィスエッグに所属し、CM出演や舞台・ミュージカルなどに出演していた[8][9][10]。
2016年4月、スターダストプロモーション制作3部(現 第三事業部)に新設された声優部の第1回オーディションを経て同事務所に所属[6][11]。
2017年1月、スターダストプロモーション声優部所属の新人声優で結成されたユニット「サンドリオン」のメンバーとなる[12][13]。メンバーカラーは緑。同ユニットではリーダーを務め[14]、2024年12月25日の解散まで約8年間活動した[15]。
メディアミックスプロジェクト『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の主人公愛城華恋役として、ユニット「スタァライト九九組」のリーダー(座長)を務める。カラーは赤。
2020年4月23日、自身のブログで声帯結節の手術を近日中に受けることを表明。3年ほど前から結節に悩まされていたといい、薬での治療を行っていたという[16]。5月6日の深夜、自身のブログで手術を終えたことを発表した[17]。
2025年3月31日をもってスターダストプロモーションを退所、フリーランスとなる[7]。
Remove ads
人物
趣味は少女漫画を読む、反省会[6]。特技はダンス[6]。 好物はラーメン[8]、イカ[20]、梅干し[20]。 声優になろうと思ったきっかけは舞台で演出家から助言をもらったことから[21]。声優に興味を持ったきっかけの作品に『赤髪の白雪姫』と『東京喰種トーキョーグール』を挙げている[22]。
小学生の頃から少女漫画が好きで、今でも読んでいるという[22]。
長尾寧音とは小学生のときに同じレッスンを受けて以来の仲[23]。
一人っ子である[24]。
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2017年
-
- 捏造トラップ-NTR-(女子生徒)
- 2018年
-
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライト(愛城華恋[25])
- 2020年
-
- 魔術士オーフェンはぐれ旅(コンスタンス・マギー)
- 異種族レビュアーズ(エルマ[26])
- りばあす(藤堂圭[27]、先生)
- ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(2020年 - 2022年、演劇部部長) - 2シリーズ[一覧 1]
- 2021年
-
- 幼なじみが絶対に負けないラブコメ(生徒)
- 吸血鬼すぐ死ぬ(ルナ)
- 2022年
-
- てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!(北斗ちほり[28])
- 2023年
-
- 星屑テレパス(宇野さん)
劇場アニメ
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライトシリーズ(2020年 - 2021年、愛城華恋[29]) - 2作品[一覧 2]
- 映画 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編(2024年、演劇部部長)
Webアニメ
- 少女☆寸劇 オールスタァライト(2019年、愛城華恋[30])
ゲーム
- 2017年
- 2018年
- 2019年
-
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(エリル・ハネス[39])
- 刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火(愛城華恋)
- ブラウンダスト(ヘルガ[40])
- アビス・ホライズン(ノースカロライナ[41]、キング・ジョージ5世)
- まちむす 地球防衛ライブ(プラハ[42])
- アッシュアームズ‐灰燼戦線‐(爆撃機 B-25B ミッチェル[43])
- 白猫プロジェクト(アウロラ、イメルダ[44])
- 2020年
-
- Death end re;Quest2(チャーリー・パルフェ[45])
- にゃんグリラ(ミーア[46])
- キングダムオブヒーロー(ホタル[47])
- ブレイブソード×ブレイズソウル(ドーパミン[48])
- モンスターストライク(2020年 - 2025年、牡丹[49]、クラフト[50])
- 2021年
-
- プロジェクト東京ドールズ(愛城華恋[51])
- 2022年
-
- ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(虹ヶ咲学園演劇部部長[52])
- 2024年
- 2025年
-
- アサルトリリィ Last Bullet(鳥居美歩[55])
- 未定
ドラマCD
- 新宿コネクティブ(2017年、アリア)
デジタルコミック
- 魔王になったので、ダンジョン造って人外娘とほのぼのする(2019年、レフィシオス[57])
- 道産子ギャルはなまらめんこい(2021年、冬木美波[58])
ASMR
- ASMR作品「いせいこうりゅう 同棲、気さくで一途な火星人と。」(2021年、火星人[59])
- あなたを一途に想う優等生の教え子(2024年、柊彩月)
テレビ
インターネット放送
ラジオ
※はインターネット配信。
- 誰が為にラジオは流る(2016年、NHK-FM)[63]
- ここいば!(2017年 - 2020年、ラジオ大阪・超!A&G+※)[6]
- 少女☆歌劇 ラジオスタァライト(2018年 - 2023年、ラジオ大阪・HiBiKi Radio Station※)[64]
- なまらぶ♡(2019年 - 2022年、STVラジオ)[3]
- 小山百代と前田佳織里のA&Geee!(2019年 - 2021年、超!A&G+※)[65][66]
- あのね、うみね、ましろもね。(2020年 - 、文化放送『A&Gリクエストアワー 阿澄佳奈のキミまち!』内)[6]
- サンドリ on the Radio(2021年 - 2024年、超!A&G+※)[67][68]
- 滋養強壮!小山百代(2022年 - 、ニコニコチャンネル『ナナメ後ろの席のチスガさん』内※)[6]
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライト presents オールスタァラジオ(2023年 - 、HiBiKi Radio Station※)[69]
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 遙かなるエルドラジオ(2024年、YouTube※)[70]
- ここいばフェニックス(2024年 - 、OPENREC.tv※)[71]
ナレーション
舞台・ミュージカル
- 青い鳥♪(2007年、かでる2・7)
- 魔女と時間泥棒〜時空は風にのって'08〜(2008年、札幌市教育文化会館大ホール)
- Cat's愛〜星空のメッセージ 未来への挑戦〜(2009年、札幌市民ホール)
- エメラルドの伝説〜ウェザーガーデンより愛を込めて〜(2010年、かでるホール)
- ★☆ワンダーランド☆★〜Disappear Tomorrow〜(2011年、かでるホール)
- 光の石のファンタジア〜未来からのバトン〜(2012年、かでるホール)
- RyuGu〜にんぎょ姫の初恋…うらしま太郎外伝〜(2013年、札幌市教育文化会館大ホール)
- こぶたランデブー1st.scene「死神べいびーず」(2013年、コンカリーニョ)
- こぶたランデブー2nd.scene「家族れしぴ」(2014年、ギャラリーLE DECO)
- ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」 - 水野亜美 / セーラーマーキュリー 役
- 美少女戦士セーラームーン~Petite Étrangère~(2014年、AiiA Theater Tokyo, 梅田芸術劇場)
- 上海公演(2015年、上海戯劇学院上戯劇院)
- 美少女戦士セーラームーン~Un Nouveau Voyage~(2015年、AiiA 2.5 Theater Tokyo, サンケイホールブリーゼ)
- 美少女戦士セーラームーン~Petite Étrangère~(2014年、AiiA Theater Tokyo, 梅田芸術劇場)
- アリスインデッドリースクール オルタナティブ・SAPPORO(2016年、コンカリーニョ)[72]
- GIRLS TREK(2016年、シアターブラッツ)[73]
- 無礼講 into the room(2017年、下北沢シアター711) - 梅本咲子 役
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライト - 愛城華恋 役
- -The LIVE- #1(2017年、AiiA 2.5 Theater Tokyo)
- -The LIVE- #1 revival(2018年、AiiA 2.5 Theater Tokyo)
- -The LIVE- #2 Transition(2018年、天王洲 銀河劇場)
- -The LIVE- #2 revival(2019年、舞浜アンフィシアター)
- -The LIVE ONLINE-(2020年、オンライン配信)
- -The LIVE 青嵐- BLUE GLITTER(2020年、天王洲銀河劇場) - 日替わりゲスト[74]
- -The LIVE- #3 Growth(2021年、品川プリンスホテル ステラボール)
- -The STAGE 中等部- Regalia(2022年、飛行船シアター) - 日替わりゲスト[75]
- -Re LIVE- Reading Theatre 第二弾「追奏~Session of Reminiscence~」(2022年、飛行船シアター)
- -The LIVE- #4 Climax(2023年、東京建物 Brillia HALL)
- -Re LIVE- Reading Theatre 第四弾「遙かなるエルドラド」(2023年、飛行船シアター)
- -Re LIVE- Reading Theatre 第四弾「遙かなるエルドラド」神戸公演(2024年、神戸朝日ホール)
- -The MUSICAL- 別れの戦記(2024年、品川プリンスホテル ステラボール)
- 舞台朗読劇「遙かなるエルドラド・序章」(2024年、東京建物 Brillia HALL)
- -The MUSICAL- 遙かなるエルドラド(2026年公演予定、東京ドームシティ シアターGロッソ)
- 舞台「K -MISSING KINGS-」(2017年、京都劇場、天王洲 銀河劇場)- 雪染菊理 役
- 初等教育ロイヤル -再再演- 東京公演(2019年、全労済ホール/スペース・ゼロ) - 佐藤さん 役[76] ※ダブルキャスト
- タイプ(2019年、赤坂RED/THEATER)[77] ※ダブルキャスト
- 第十二回全校集会『勇者セイヤンの物語(仮)』(2019年、シアター1010) - キャメロン 役[78] ※ダブルキャスト
- 初等教育ロイヤル 白組(2020-21年、COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール、シアター1010) - 佐藤さん 役
- 舞台「ゲキドル the STAGE」(2021年、シアターサンモール) - 守野せりあ 役[79]
- 朗読劇「星降る街」(2022年、大手町三井ホール[80])
- 朗読劇「恋と嘘」(2022年、TIAT SKY HALL) - 真田莉々奈 役 ※トリプルキャスト[81]
- 「魔入りました!入間くん」THE STAGE(2023年、東京ドームシティ シアターGロッソ) - ウァラク・クララ 役[82]
- 「魔入りました!入間くん」THE STAGE 再演(2024年、東京ドームシティ シアターGロッソ)[83]
- 音楽朗読劇 THE LITTLE MATCH GIRL 〜アンデルセン童話「マッチ売りの少女」より〜(2023年、博品館劇場)[84]
- 舞台『トワツガイ II』(2024年、大手町三井ホール) - ハクチョウ 役[85]
- eeo Stage reading 朗読劇「はなしぐれ」(2025年 、CBGKシブゲキ!!) - 島崎美波 役 ※トリプルキャスト[86]
- 舞台「魔法少女育成計画 F2P the STAGE〜First Chapter〜」(2025年、博品館劇場) - セラセラ 役[87]
- 噺家噺(2025年、CBGKシブゲキ!!) - 小照 役[88]
- 舞台『アンダースタディ』(2025年、シアター・アルファ東京)[89]
- 舞台『地獄の控室』(2025年、ザ・ポケット) - チャッピー 役[90]
- 舞台『ビットワールド THE STAGE』(2025年、サンシャイン劇場) - スミレ 役[91]
- アサルトリリィ Last Bullet READING THEATER Still Alive 〜紡がれる遺志〜(2025年、ヒューリックホール東京) - 鳥居美歩 役[92]
- 舞台「アサルトリリィ」-眞說・御台場迎撃戦-(2025年公演予定、シアター1010) - 千子夕七 役[93]
- Tom's collection vol.3 舞台『月夜の人形』(2025年公演予定、横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホール) - サラ 役[94]
CM
- 北海道日本ハムファイターズ ファイターズガール「カラオケ編」(2013年)[95]
- セイコーマート「HOT CHEF こんがり焼きチキン」(2015年)[6]
- スーパースポーツゼビオ「ウィンター編」(2015年)[96]
- 不動産ビッグ(2016年)[97][98]
パチンコ・パチスロ
- L少女☆歌劇 レヴュースタァライト -The SLOT-(2025年、愛城華恋[99])
- P少女☆歌劇 レヴュースタァライト ラッキートリガー4500(2025年、愛城華恋[100])
その他コンテンツ
- 温泉むすめ(四万治佳[101])
- あわしまマリンパークマスコットキャラクター(2020年 - 、内浦ましろ[102])
Remove ads
ディスコグラフィ
→サンドリオンでの活動については「サンドリオン (声優ユニット)」を参照
映像作品
- 小山百代ソロDVD『スタート・ライン 小山百代』[103](2020年8月26日)
キャラクターソング
Remove ads
書籍
写真集
- 小山百代1st写真集『となり。』(2021年2月25日、コスミック出版) ISBN 978-4-7747-9226-2[104]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads