トップQs
タイムライン
チャット
視点

三森すずこ

日本の女性声優、歌手 (1986-) ウィキペディアから

三森すずこ
Remove ads

三森 すずこ(みもり すずこ、1986年6月28日[2][5][8] - )は、日本声優女優歌手東京都出身[3]所属[9]。レコードレーベルはポニーキャニオン[10]ミルキィホームズおよびμ'sのメンバーでもある。

概要 みもり すずこ三森 すずこ, プロフィール ...
概要 三森すずこ Official Artist Channel, YouTube ...
Remove ads

略歴

要約
視点

幼少期のころはミュージカル女優、ダンサーになることを夢見ていた。両親に連れられて観た子どもミュージカルをきっかけに「私も歌ったり踊ったりしたいなー」という思いが芽生えたという[11]。小学1年生(7歳)からバレエを学び、当初はバレリーナを目指していた[7][11][12][13]。バレエを習っていた友人の発表会を観覧し「私もあのキレイな衣装を着て踊りたいなあ」と思っていたこと、父が多数所有していたバレエ音楽のレコードが家で流れていたことから、バレエそのものが身近な存在だったという[14]。中高一貫の女子校に通っていた[14]。中学時代には妹の影響から帝国劇場でのミュージカル『レ・ミゼラブル』を観劇。そこでミュージカルに関心を持ち、中学校のミュージカル部へ途中入部する[7][12](高校時代もミュージカル部に所属[15])。部の先輩に観劇を勧められた、宝塚歌劇団ベルサイユのばら2001-オスカルとアンドレ編-』に感銘を受け、宝塚歌劇団への入団を志す[7]。その後、宝塚音楽学校の最終試験まで残ったが不合格となった[14]。なお、妹は声優・飯塚雅弓のファンでもあり、『声優グランプリ』(主婦の友社)を定期購読していたが、当時の三森はあまり興味を抱かなかった[7]。中学時代は「演劇の道にくじけたら英語にかかわる仕事もいいかな」と考えるほど英語と音楽が得意だったという[12]

マリアートスタジオにてジャズダンス、タップダンス、声楽を習い、ボーカルレッスンも受けていた[11][13][5]

17歳でマリアートに所属し、2006年6月ミー・アンド・マイガール』のアンサンブルキャストとして、自身が初めてミュージカルに触れた帝国劇場で初舞台を踏む[5][7][12]。以降は「黒川 鈴子」名義にてミュージカル舞台を中心に活動[5]。同時期には「アンサンブルやバックダンサーその他大勢のひとりで終わってしまいそうな危機感を覚えていた」という[7]

舞台『君に捧げる歌a song for you』にて初の主役を務めた[12]

あるとき、ヒロインを務めた舞台をブシロード社長である木谷高明が観劇しており、当時同社に在籍していた叔父から木谷を紹介され、『探偵オペラ ミルキィホームズ』への出演を打診された[16]。前所属事務所との契約が切れるタイミングで、ブシロード傘下の響へ移籍し、声優活動を開始した[16]。これを機に在学していた駒澤大学を中退している[17]

2009年7月から10月までアイドルユニット「Cutie Pai」のメンバー「スージー」として活動していた。

声優ユニットミルキィホームズ」のメンバーとして、各種音楽活動やバラエティ番組への出演も行っている。

2015年、「第九回声優アワード」にて、μ'sの一員として歌唱賞を受賞した[18]

2015年12月31日、μ'sの一員として『第66回NHK紅白歌合戦』(NHK総合)に初出場した[19]

2016年7月から10月にかけ自身初となる全国ツアー『Mimori Suzuko Live Tour 2016 "Grand Revue"』を開催。同ツアーではアルバム収録曲を順不同で披露している。ツアーに備えて筋力トレーニングに励んだが「あんまり効果はありませんでしたね(笑)。結局肺活量が大事なのかなぁと思いました」と述べている[20]

2017年4月30日、『月刊ブシロード』(ブシロードメディアKADOKAWA)と『B.L.T.』(東京ニュース通信社)編集部、『B.L.T. VOICE GIRLS』(東京ニュース通信社)編集部制作による三森を題材とするトレーディングカード『Voice Actor Card Collection VOL.01 三森すずこ ぎゅぎゅっとみもりん』が発売された[21]

2018年1月13日夜、東京スポーツに報道されたオカダ・カズチカとの交際を[1]自身のTwitterで認めた[22][23]。2019年4月12日正午、双方のSNSを通じて結婚した旨を発表[24]。2022年5月30日には第1子妊娠を明かし[25][26]、8月19日に第1子男児の出産を報告した[27][28]。2024年11月12日には第2子男児の出産を報告した[29]

2024年5月2日、今夏より生活拠点をアメリカへ移し、その後の声優およびアーティスト活動の継続を自身の公式Xにて発表[30][31]

声優と舞台女優の両立

声優活動の開始以降は、従来の舞台出演がいったん途絶えていた。その後、2016年1月5日から1月11日に上演された『舞台「カードファイト!! ヴァンガード」〜バーチャル・ステージ〜』にて、かつてテレビアニメ版『カードファイト!! ヴァンガード』で声優を務めたコーリン役として、5年振りの舞台(ミュージカル)出演を果たした[32](2017年続編公演)。

2017年から現在に至るまで、ミュージカルとアニメがクロスしたメディアミックスプロジェクトである『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の神楽ひかり役で継続出演している。同作品への出演にあたり、自身を声優へと導いた木谷からの出演打診を受けた当初は、舞台への思いは完結しているとしてその場では断っている。その後、再考してほしい旨を告げられ出演を決めたという[33][15]

2019年11月から2020年1月にかけブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』(日本語版)のSeason1へアニータ役(Wキャスト)として出演[34]、レヴュースタァライト出演を機に声優と舞台女優を両立させる精力的な活動をしている。

2021年のインタビューにて、『声優として死ぬまでがんばりたいという「夢」とは別に、(自分の舞台活動の原点である)帝国劇場でプリンシパル(主演)で、センターのポジションゼロに立つまで、舞台での「夢」は完結しない』と舞台への思いを語っている[35]

Remove ads

人物

要約
視点

少しおかしいほどのオペラ、クラシック好きの父、少し悪そうなロックなどリズム・アンド・ブルース好きの母がおり、子どものころは、父の方からゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル、母の方からジャニス・ジョプリンジミ・ヘンドリックスが聞こえる家庭環境で育ったという[36]。株式会社デックスエンタテインメント社長やブシロード副社長を務めた実業家黒川文雄は、三森の従兄にあたる[37]

Thumb
2010年10月14日ロンドンにて
(富岡秀次撮影)[38][39]

響への所属直前に森光子の舞台を観劇し「彼女のように芝居を一生の仕事にしたい」と憧れを抱いた。そこで芸名を「森すず子」にしたいと事務所へ提案したが、「森では検索に引っかからない」と難色を示されてしまう。その後、自身の好む数字の”3”をつけた「三森」という案が快諾された。また「みもりん」というニックネームはこの時点で想定されている[35](学生時代から声優になった直後までの友人からは「すず」、「三森すずこ」として認識する共演者やファンには「みもりん」「みもさん」と主に呼ばれる)。

声優グランプリ』では、「某有名イラストレーター―Okuzushi・M・Romi―オクズシ・ロミ」名義で、読者からの投稿にちなんだ自作イラストとコラムを披露している。なお「オクズシ・ロミ」は、自身の芸名をローマ字表記した「Mimori Suzuko」の倒語

テレビ神奈川キッズ劇場!!』の最終回では、『探偵オペラ ミルキィホームズ』の紹介もあって、本人とシャーロック・シェリンフォードさらにキッズねこみみコーナーのねこみみくまさんも加えた一人三役をこなした。また、『探偵オペラ ミルキィホームズ』の作中でも「ねこみみくまさん」のパロディが登場している[40]

新宿ロフトプラスワンで行われた徳井青空のトークライブ「みらくる青空ナイト〜青空、襲来〜」にシークレットゲストとして出演時、ねこみみくまさんのテーマ曲を披露した[41]

女優・歌手の神田沙也加とは中学時代のクラスメイトかつ友人の仲[42]。2015年8月28日の「Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-」1日目にて、μ's(三森)、TRUSTRICK(神田)としてそれぞれ出演し再会を果たした[42][43][44]。2021年12月18日における神田死去の際には、「なかなか会えなかったけど、同じ道を目指す同級生として、私に刺激を与えてくれる存在だった。どうして?信じられない。もっと活躍見たかった。それを見て、悔しい私も頑張らなきゃってまた思いたかったよ。どうか安らかに…ご冥福をお祈りします。」とコメントしている[45][46]

宝塚音楽学校を受験した縁で、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役・愛加あゆなどタカラジェンヌの友人がいる[47]

憧れの身近な先輩として、『ゆるゆり』などで共演した加藤英美里を挙げている[48]

特技はダンスJAZZTAPBALLET[9]。趣味は料理、観劇、[9]。座右の銘は「継続は力なり」[12]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

2010年代
2020年代

OVA

2010年
2011年
2012年
2013年
  • 神様はじめました(2013年 - 2016年、桃園奈々生) - コミックス16・22 - 25巻オリジナルアニメDVD付初回限定版[171]、公式ファンブックアニメDVD同梱版
  • てーきゅう(2013年 - 2017年、新庄かなえ) - 7シリーズ[一覧 28]
2014年
2015年
2018年
2019年
2020年

Webアニメ

2010年代
2020年代

ゲーム

2008年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年

ドラマCD

2010年
2011年
2012年
2013年
  • 神狩デモンズトリガー ドラマCD(主任)
  • スーパーダンガンロンパ2 アナザーストーリーCD 赤版(西園寺日寄子)
2014年
  • IS 〈インフィニット・ストラトス〉 オリジナルドラマシリーズ Vol.6 feat.更識簪(更識簪[324]
  • IS 〈インフィニット・ストラトス〉 オリジナルボイスドラマ feat. インフィニット・ラバーズ(更識簪)
  • 逆転裁判 ドラマCD「逆転のコンビネーション」(宇鷺ミウ)
  • スーパーヒロイン学園(熊瀬川リン/ラブリーテディ[325]
2015年
  • CHAOS;CHILDドラマCD「間に合わぬ愚者の微睡-Fools」(有村雛絵[326]
2016年
  • 編隊少女ドラマCD「ジャパニーズ・飲みニケーション?」(エミリア・ユンカース[327]
2017年
2018年
  • 王子様には毒がある。(さやか) - コミック第7巻ドラマCD付き特装版[331]

オーディオドラマ

デジタルコミック

  • 神様にスカウトされて異世界にやって来ました。―家電魔法で快適ライフ―【コミック版】(2021年、キョロちゃん[333]

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

特撮

ラジオ

※はインターネット配信

テレビドラマ

その他のテレビ番組

CM

☆は、実写出演

  • シオノギヘルスケアパイロンPLシリーズ」 ☆ ※公式Webサイトや交通広告等のモデルとしても起用[366]
    • パイロンPL顆粒 「NewArrival」篇
    • パイロンPL顆粒 「NewArrival」篇B
    • パイロンPLシリーズ 「二つの力」篇
  • タウンワーク「アプリ開発者篇」AIの声[367]
  • ハウス食品「火鍋房」☆(TAP)[9][361]
  • 学校法人・専門学校HAL[368]
  • ブシロード
    • カードゲームイメージアニメCM「学校編」女の子 役[9]
    • カードゲームイメージアニメCM「学校編2」女の子 役[9]
    • ブシロード カードゲームイメージアニメCM「新妻編」
    • ブシロード カードゲームイメージアニメCM「海水浴編」
    • ブシロードアニメCM カードゲームしよ子シリーズ第4弾「お花見編」しよ子 役[369]
    • ブシロードアニメCM カードゲームしよ子シリーズ第5弾「雪山編」しよ子 役[370]
    • カードゲームイメージアニメCM「声優オーディション募集」[9]
    • マイリトルポニー 「ストーリーパック」「ポニーウェディング ブライダルフレンズ」 ☆
    • ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル
    • ブシモ「恋愛リプレイ」 ☆[371]
  • 松山バレエ「The Japan balletスクールパフォーマンス」 ☆[9][361]
  • 丸永製菓 白くまコラボCM
  • ローソン
    • 「ごちろう。」店内放送[372]
    • 「サンドイッチ革命」[373]
  • クラシエ
    • 「なんか聞こえる?」篇
    • 「先輩の葛藤」篇[374]

舞台

インターネットテレビ

パチンコ・パチスロ

玩具

  • ウルトラマンジード ウルトラレプリカ ジードライザー(2024年10月)

その他コンテンツ

  • みみふく「恋しTEL」(2011年[9]、本条千沙)
  • MAPLUS+ MAPLUSアーカイブス(2014年)[393]
  • 東京都・東京観光財団「ウェルカムTokyoイベント」ウェルカムTokyoサポーター(2020年予定)[394]
  • 全国銀行協会「マネーの音本」(2022年)朗読[395]
  • poiq(2022年、アリス)
  • DMM TV(2023年、番宣ナレーション〈3代目〉[396]
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...
さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ベストアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

歌手参加楽曲

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

楽曲提供

  • harmoe「マイペースにマーメイド」(作詞)
  • DIALOGUE+「パジャマdeパーティ」(作詞)
Remove ads

ライブ・イベント

ワンマンライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...

合同ライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...

イベント

さらに見る 出演日, タイトル ...
Remove ads

書籍

写真集

  • みもりんっ(ぽにきゃんBOOKS)(2013年7月17日ポニーキャニオン、撮影:中山雅文)ISBN 978-4-901637-95-4

トレーディングカード

  • Voice Actor Card Collection VOL.01 三森すずこ ぎゅぎゅっとみもりん(2017年4月30日、ブシロードメディア)[21]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads