トップQs
タイムライン
チャット
視点

小文字通り

北九州市の街路 ウィキペディアから

小文字通り
Remove ads

小文字通り(こもんじどおり)は、北九州市都心部を東西に走る道路で、北九州高速4号線富野出入口都市計画道路大門三六線を繋いでいる道路の一部を指す名称である。

概要 西端, 東端 ...
Thumb
小文字通り、小倉北区堺町から冨野方面(2010年)

概要

小文字通りは福岡県北九州市小倉北区国道3号富野口交差点から、紫川に架かる中の橋(太陽の橋)を経て、西小倉小学校下交差点に至る通りである。

通りの名称は、1948年昭和23年)福岡国体の開催にあわせてはじめられ、翌1949年昭和24年)より毎年8月13日の夜に、小倉北区の小文字山頂において「小」の火文字が燃やされる「小文字焼き(こもんじやき)」の行事にちなんでいる。

ロケ

  • 2008年平成20年)12月、映画「風が強く吹いている」の撮影が行なわれた[1]
  • 2016年平成28年)7月24日、小文字通りを12時間300mにわたり封鎖して、映画『相棒 -劇場版Ⅳ-』の大規模ロケが行われた。撮影に参加したエキストラは、北九州フィルム・コミッション史上最大(当時)の3000人が集まった。[2]

沿道の施設など

接続する道路

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads