トップQs
タイムライン
チャット
視点
小林温
ウィキペディアから
Remove ads
小林 温(こばやし ゆたか、1964年4月21日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)、経済産業大臣政務官を務めた。福島県猪苗代町出身。野口英世の恩師・小林栄の親類筋にあたる。
概要
- 1983年、福島県立会津高等学校卒業
- 1989年、早稲田大学卒業後、松下政経塾に第10期生として入塾。同期生に中田宏、坂井学、宇佐美登らがいる。
- 1992年、アメリカ合衆国のジョンズ・ホプキンス大学国際関係大学院の客員研究員となり、アメリカの東アジア政策について調査・研究。フォーサイト(新潮社)、サピオ(小学館)などの雑誌に記事を執筆する。
- 1994年、父の死去により帰国。家業の書籍、事務機小売業の事業を継ぐ。コピー機の保守、修理の資格を取得。
- 1995年、金融・年金関連のコンサルティング会社を設立。確定拠出年金のコンサルタントとして全国各地で講演を始める。
- 1995年、中小企業向けのインターネット関連事業会社を設立。日本商工会議所のIT関連事業を展開。
- 2001年、森喜朗首相の外交スタッフを経て、斎藤文夫との公認争いを制し、第19回参議院議員通常選挙において神奈川県選挙区から自民党新人として立候補。小泉旋風もありトップ当選する。清和政策研究会入会。
- 2005年、第3次小泉改造内閣において経済産業大臣政務官に就任。
- 2006年6月、世界基督教統一神霊協会による集団結婚式(天宙平和連合祖国郷土還元日本大会)に祝電を送っていたことが報じられた[1]。
→「世界平和統一家庭連合と政界との関係」も参照
Remove ads
所属していた団体・議員連盟
著書
- 国家の生命線 ~戦略的資源・エネルギー外交の確立に向けて~ / PHP研究所(西村康稔との共著) ISBN 4569657206
- 経営革新 vol.2 / 中央大学出版部(共著) ISBN 480573132X
- 9.11事件から1年 そして私たちは― / 第一書林(共著) ISBN 4886461719
- 日本の技術戦略 / 総合行政出版(共著) ISBN 4915768023
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads