トップQs
タイムライン
チャット
視点
小野寺克男
ウィキペディアから
Remove ads
小野寺 克男(おのでら かつお、1933年7月8日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(捕手)。
来歴・人物
宮城農学校から、社会人野球の電電東北を経て、1954年に東映フライヤーズに入団。しかし、前半は土井垣武・後半は山本八郎の陰に隠れ、控えでの出場が主だった。野村克也と同期であり、対戦したこともある[2]。1958年に東映を退団した。
プロ退団後は社会人野球に復帰し、常磐炭礦(現・常磐興産。スパリゾートハワイアンズの経営会社として有名)、岩崎電気でプレーした。岩崎電気在籍中は、1963年に第13回日本産業対抗野球大会(通称:サンベツ)にも出場した[1]。
現役引退後は、ヨークベニマル硬式野球部監督を務めた。
詳細情報
年度別打撃成績
背番号
- 42 (1954年 - 1955年)
- 34 (1956年 - 1958年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads