トップQs
タイムライン
チャット
視点

岡部政明

日本の男性声優、俳優、ナレーター (1932-) ウィキペディアから

Remove ads

岡部 政明(おかべ まさあき、1932年2月16日[5][6] - )は、日本声優俳優ナレーター[3]北海道深川市[2]出身。

概要 おかべ まさあき岡部 政明, プロフィール ...

来歴

北海道学芸大学(現・北海道教育大学)卒[7]

1953年、北海道放送演劇研究所卒業[8]1955年、NHK札幌放送劇団所属[8]。かかしぷろ[9]、三光事務所[9]を経て、1965年、演劇集団未踏結成[8]。1965年から2019年10月まで東京俳優生活協同組合に所属していた[8]

人物

声域バリトン[8]方言北海道弁[4]免許資格普通自動車免許[8]

出演作品

テレビドラマ

映画

  • 黒部の太陽(1968年) - 記者
  • 復讐するは我にあり(1979年 / 松竹) - ニュースキャスター(声のみ)
  • フィルム・ビフォー・フィルム(1988年) - ナレーター
  • コンセント(2002年)
  • 掘るまいか(2003年) - ナレーター
  • ハトは泣いている 時代の肖像(2016年) - ナレーター

舞台

  • 阿修羅
  • いのちきらめく日に
  • るぶける
  • ゲヴァントハウス合唱団 第10回大阪永久平和祈念祭典 「90 声明・レクイエム」(1990年) - 朗読
  • 平成16年度文化庁 創作劇奨励公演「浄瑠璃の庭」(2004年) - 石牟礼才蔵
  • 劇団東演 第124回公演 「フィラデルフィアへやって来た!」(2005年)
  • 遊人塾・劇舎公演VOL6「あ、のんきだね」(2006年) - 飯島佳志
  • 俳協プロジェクトH公演 vol.10「美しきものの伝説」(2008年) 
  • プレイガール・オフィス マヌエラ追悼公演「ルーズベルトの刺客」(2008年)
  • 朗読・語りバトル公演(2012年) - 朗読
  • ステージプロジェクト翔 特別公演「帽子屋さんのお茶の会」(2012年)
  • 劇団ひの 第86回公演「闇に咲く花」(2013年)
  • 第27回多喜二祭「党生活者」(2015年) - 朗読

テレビアニメ

1965年
1968年
1969年
1971年
1972年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1985年
1987年
1988年
1989年
1990年
1995年
1997年
1998年
1999年
2001年
2002年
2003年
2006年
2008年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

ドラマCD

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

人形劇

  • キャプテン・スカーレット
    • 北部地球防衛軍あやうし!(マーシャル軍曹)
    • アメリカ大陸を救え!(ガソリンスタンドの店員)
    • ヨーロッパ作戦(警備員2)
    • スペクトラムの暗号をねらえ!(警官)
  • サンダーバード
    • SOS原子旅客機(ハンソン機長)
    • ジェット“モグラ号”の活躍(スイニー大佐)
    • 原子力機・ファイアーフラッシュ号の危機(捜索機操縦士、ハンソン機長)
    • 秘密作戦命令(ハンソン機長)
    • 公爵夫人の危機(ハンソン機長)
    • 海上ステーションの危機(アトランティック号艦長、アナウンサー)
    • すばらしいクリスマス・プレゼント(スコイビー)
    • サンダーバード6号(レイン〈偽物〉)※劇場公開版
  • ジョー90
    • 死のテストパイロット(医者)
    • 魔神ビラギラの呪い(使用人、アマツテック族戦士)

特撮

ラジオドラマ

  • NHK-FM アドベンチャーロード 
    • カディスの赤い星(1987年)
    • スナップ・ショット(1987年)
    • 牙王物語(1988年)
  • オリジナルラジオドラマ「六夜怪談」 第五夜「ボールを追う男」(2010年) - ナレーター

ナレーション

ボイスオーバー

その他コンテンツ

  • 音楽ビデオ「我が心のうた永遠に」(ナレーター)
  • レスキュー「篠原秋彦の軌跡」VHS VIDEO(ナレーション)
  • DVD ドキュメンタリー 世紀の大戦 激動の記録 第一次世界大戦(ナレーター)
  • DVD 日本霊山紀行(語り)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads